
私は35歳で結婚したのですが、30歳を過ぎたころから、自分は結婚しないものだと思っていました。結婚自体に憧れや夢もなく、このまま好きな仕事をして独身で生きていくほうが良い、と思っていました。しかし、結婚はしない、出会いもなくてもいい、と思っていたら、まさかの場所で結婚相手に出会うことに……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
30歳を機に結婚しない決意をした私
30歳前後になると、周りの友だちは既婚者が増えてきていました。しかし、私は結婚に憧れがなく、むしろ結婚の何が良いのだろう?と疑問に思っていたほどです。20代半ばごろまでは「いずれは自分も結婚するのかな……」と思っていましたが、30歳が近付くにつれて、結婚というものが自分には縁のない話だと思えてきたのです。
結婚に興味がない私は当然彼氏も作らず、好きな仕事と趣味の旅行をして、それなりに充実した日々を送っていました。
合コンや飲み会には行かない
以前は私も、結婚や彼氏に興味がなくても、誘われたら飲み会や合コンに行き、一応出会いの場には参加するようにしていました。しかし、ある日ふと読んだ本に「何回か合コンに行って良い出会いがなかったのなら、ほかの場所で出会う努力をしたほうが良い」ということが書いてあったのです。
その理由は、「合コンや飲み会で良い出会いがある人は、その他の場所でも出会えるし、ほかで出会えないから合コンや飲み会に行き続けることになる。合コンや飲み会の回数を重ねても出会えていないのに、これからも行き続けても良い出会いはないのでは? それならほかの場所での出会いを期待した方がよい」ということでした。
この本の言葉をきっかけに自分を振り返ると、そもそも彼氏が欲しいわけでもなく、結婚願望もないのに合コンや飲み会に参加する意味はあるのか、意味があるのかわからない合コンや飲み会に張り切って参加するのは無意味なのでは、と疑問に思い始め、そこから私は友人に「合コンや飲み会には行かない」という宣言をしたのです。
コメントを書く