
幼少期から「テレビは見たい番組があるときにだけつけるもの」という環境で生活してきた私は、テレビをつけっぱなしにすることに抵抗がありました。しかし、起床後や帰宅後に見たい番組がなくてもすぐにテレビをつける夫。そんな夫に私はイライラしていて……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
朝起きてすぐテレビをつける夫にイラッ
私は、何となくテレビをつけたり、テレビをつけっぱなしにするのが苦手です。「見たい版番組があるときにだけつける」という環境で育ったせいもありますが、見ていない番組を流していると騒音に感じてしまったり、見るつもりがなかったのについついテレビを見てしまってするべきことができなかったりした経験があるからです。
しかし、夫はテレビをつけっぱなしにする生活が当たり前のようで、見たい番組がなくても朝起きたらすぐにテレビをつけてしまいます。すると、ついテレビを見入ってしまい、なかなか朝の支度をしない夫に私はイライラ……。
「見たい番組がないならテレビを消すべきだ」と言う私と「音がなく静かになってしまうのが嫌」という夫。テレビをつける・つけないで喧嘩になってしまうことも日常茶飯事でした。
義実家で発覚!夫のクセは家庭のクセ?
そんなとき、義実家へ招かれ、遊びに行くことになりました。親戚一同が集まり会話をしたりごはんを食べたりしているなか、私はテレビがずっとついていることに気が付いたのです。
特に誰もテレビを見ている様子はありませんでしたが、義両親はテレビを消そうとすることもありません。義実家にとってテレビがついている環境は当たり前のことのようでした。
私は、夫が外出時と寝るとき以外、常にテレビをつけたがる理由は「常にテレビがついている家庭で育ってきたから」だと気付きました。
夫がテレビをつけたがる理由に気付いた私は、テレビひとつでも育った家庭の違いが表れることに驚きました。私自身「テレビは見るときにつけるもの」という家庭で育ち、それが当たり前と勝手に思っていましたが、私の当たり前は夫の当たり前ではなかったのです。
コメントを書く