
夫は以前、夜勤がある仕事をしていました。夜勤の大変さは、同僚や同業者の友人から聞いていましたが、当時は20代半ば。夫も私も「気力と体力には自信があるから、慣れたら大丈夫だろう」と思っていたのです。その結果、大喧嘩に発展してしまい……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
寝てほしい私と起きたい夫
夫は夜勤だけではなく、シフトによっては日中に働くこともあり、生活リズムがバラバラ。夜勤が始まってからの一番の課題は、夜勤明けをどう過ごすかということでした。睡眠不足がとにかく心配だった私は、夫には帰宅後はゆっくり寝てほしいと思っていました。
しかし、夫からは「夜勤明けに寝すぎると、夜に眠れなくなるから3時間後ぐらいに起こしてほしい」とお願いをされました。もっと寝たほうがいいのでは?と思いながらも、夫の言うとおりに仮眠程度で起こすようにしていたのです。
予定が台無しで大喧嘩
そして、数日続いた夜勤が一段落し、帰宅した日と翌日が丸1日お休みという日のことです。
夫は休日にやりたいことがあったらしく、夜勤明けに2人でランチに行こうと約束をしていました。いつものように3時間で起こすように言われていましたが、その日は帰ってきた夫の顔色が悪く、寝不足が心配だったので、私はあえて起こさなかったのです。
結局、夫が起きたのは夕方ごろで、それに対して夫は大激怒!「どうして起こしてくれなかったのか」「予定が台無しだ」などと責められ、「起こさなかった理由があるのに、そんなに怒らないでよ」とつい私も言い返してしまいました。
それがきっかけで大喧嘩へと発展してしまい、せっかくの夜勤明けの休日が台無しになってしまったのです。
コメントを書く