
在宅勤務をすることが増えた最近。座りっぱなしで日中を過ごすようになりました。しかし、生理中は頻繁にトイレに行くことと立ち上がることが大事だと痛感した出来事がありました。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
冬の在宅勤務は立ち上がるのもおっくう
コロナ禍になってから、私は在宅勤務の機会が多くなりました。わが家には私の個室はなく、リビングダイニングの一角にパソコンを置いて仕事をしています。
個室ではないので冬場は寒くて、エアコンをつけているものの職場ほど暖かくはありません。足元にパネルヒーターを設置したおかげで暖かくはなりましたが、立ち上がって何かをするのが一層寒く感じて、とてもおっくうになりました。
最近では飲み物を取りに立つのも面倒で、水筒にお茶入れて机に置くようになり、日中はほぼ座りっぱなしで仕事をすることが多くなっていました。繁忙期には昼を食べる暇もなく、机の近くに置いたナッツやチョコレートのみでお昼を過ごす日もあります。
トイレのタイミングを逃したまま会議に突入!
生理中で在宅勤務だったある日のこと。その日はお昼過ぎにオンライン会議の予定が入っていました。会議の前にはいったんトイレに行っておかないとと思いつつ、仕事は山積み。あと少し、あともう少しだけ……とパソコンに向かっていると、気づけばもう会議が始まる時間!
仕方なくトイレは諦めて、結局朝から一度も席を立たないままオンライン会議に入りました。
トイレに立つタイミングもなく、画面をオフにできる雰囲気でもなく、会議が一時間を過ぎたころだんだん嫌な予感がしてきました。
コメントを書く