
後に夫となる彼と付き合いだして、初めて迎えたお正月。私は2人で過ごせるものだと思い、楽しみにしていたものの、彼はお正月には実家に帰ることがほぼ義務になっているそうで……。その詳しい事情を聞いてみると、自分の実家との違いに驚きを隠せませんでした。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚前トラブル】記事⇒「国からの督促状!?」結婚直前、彼に届いた1通の封筒…中身を見て衝撃!
付き合って初めての正月を迎える
私と彼は大学のサークルで知り合い、交際がスタート。大学のキャンパスは、どちらも実家から遠かったため、それぞれキャンパスの近くで一人暮らしをしていました。そのため、クリスマスやお正月は2人で過ごせるものだと思い、楽しみにしていました。
しかし彼に聞いてみたところ、クリスマスは私と一緒に過ごせるものの、正月は実家に帰らないと怒られる、とのことでした。
彼は帰省が義務化していた
たしかに、日本ではお正月には家族が集まる風習があり、もちろん私の家でも正月は親族で集まって宴会を行うことが当たり前でした。しかし、私の親戚一族の場合、家を出てひとり暮らしや結婚をした子どもたちに関しては、盆・正月の集まりは自由参加であり、参加を強制されたことはありませんでした。
そのため私は、付き合って初めての年のお正月は、てっきり彼と一緒に過ごせるものと思い込んでいたのです。しかし、彼の実家では、盆、正月の帰省はほぼ義務になっており、家族それぞれに役割を与えられているため、自分だけ抜けることは難しいと言われました。
コメントを書く