
結婚後、夫の実家で義両親とともに同居していた私たち夫婦。しかし、結婚4年目でようやくマイホームを建てることになりました。新生活に向けて、家具や家電を購入することになったのですが、夫との話し合いで喧嘩になって……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「今なんて言った?」新婚の私たちに店員がまさかの言葉。夫の地雷を踏んで!?
マイホームを購入することになって
新しい家に設置するための洗濯機や掃除機、冷蔵庫など、必要最低限の家電はそろっていたのですが、部屋の広さに合わせたテレビやエアコンに買い直す必要がありました。
共働きだった私たち夫婦は「お互いにフルタイムで働きながら、家事にかける時間をいかに短縮させられるか」を考えて、SNSなどで徹底的に情報収集し、あったほうが便利な家電をリストアップすることに。その結果、私は、洗濯物に費やす時間を減らすためにガス式の衣類乾燥機と、食器の片付けに費やす時間を減らすために食器洗い乾燥機と、掃除に費やす時間を減らすためにお掃除ロボットを買いたい家電として夫に提案することにしたのです。
贅沢品だと言って譲らない夫
そして話し合いの日、私は夫にガス式の衣類乾燥機とロボット掃除機、食器洗い乾燥機がほしいと話をしました。すると夫は、私がほしいと言った家具に対して「洗濯物を干すことも、食器を洗うことも、そんなに時間はかからないはず。それに人が手でやったほうがきれいに仕上がるだろ。どれも贅沢品だ!」と全否定してきたのです。
家事をするのはほとんど私で、夫はたまに手伝う程度。仕事の出勤前や帰宅後、子どもの面倒を見ながら家事をすることに私がどれだけ苦労しているか、夫はわかっていなかったのです。
コメントを書く