
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきました。ここでは、私が不快な症状と向き合うために取り入れている対策についてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒「もう、これしかない!」お風呂に入る際の汚れ対策。私が辿りついた、究極の方法とは…
温活を始めたら生理痛に変化が…
私は昔から生理痛がひどく、時には動くのがおっくうになるほどの痛みを感じることもあります。冷えが生理痛の一因にもなると知ってから、体を温めるグッズを取り入れ温活に励んでいます。
仕事中に座っているデスクチェアにミニサイズのホットマットを敷いてからは、冷えやすかった下半身がぽかぽか温まり、長時間の作業も効率よくこなせるようになりました。おでかけ時には使い捨てカイロを活用していて、特に足裏に貼るタイプが重宝しています。寒い時期は体も冷えやすく、余計に生理痛がひどくなる傾向があったのですが、足裏から温めてくれるカイロを使うようになってからはずいぶん症状が緩和されてきました。
専用ケアでムレやかゆみを軽減!
生理中にはどうしても経血の臭いが気になり、周囲の人にも迷惑をかけているかもしれない……と感じながら過ごしています。また、デリケートゾーンのかゆみやムレを感じやすい私。そんな悩みを解決する一助となってくれているのが、デリケートゾーン専用のケア用品です。
私はもともと敏感肌で、一般的なせっけんやボディソープは肌に合わないことも多いです。特にデリケートゾーンを洗うときには、せっけんの刺激が強すぎてピリピリと違和感を覚えることも。そこで、低刺激のデリケートゾーン専用ソープを購入してみるとピリピリすることが減り、デリケートゾーンをより清潔に保てるようになりました。以前に比べるとデリケートゾーン特有の臭いが気にならなくなり、かゆみやムレに悩まされることも少なくなってきました。
外出先では、デリケートゾーン専用のウェットティッシュが活躍してくれています。携帯しやすいサイズでトイレに流せるタイプ を使っているので、ナプキンを交換する際に専用ウェットティッシュでデリケートゾーンをきれいにしています。さっと使えて、気になる臭いやムレを素早く除去できとても便利です。
※デリケートゾーンを洗浄する際は、自浄作用が低下し腟内への細菌の侵入を許してしまうため、せっけんやボディーソープなどで腟内まで洗浄しないようにしましょう。
コメントを書く