生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 【専門家監修】Pairs(ペアーズ)でLINE(ライン)交換すると危険?注意点と断り方とは
最終更新日: 2023-09-27

【専門家監修】Pairs(ペアーズ)でLINE(ライン)交換すると危険?注意点と断り方とは

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

ご協力いただいた専門家

マッチングアプリマスター

やんまき

マッチングアプリマスター。 20代後半の出会いは全てマッチングアプリに捧げており、Pairs(ペアーズ)の利用が中心。 マッチングアプリ歴2年でマッチングした女性は500人以上。 2年間で磨き上げたプロフィールの作り方、足跡の効果的な使い方、会うためのメッセージの送り方のノウハウで、男友達のいいね数を10から100までアップさせた。

ペアーズでLINE(ライン)交換するのは危険?

Pairs(ペアーズ) ペアーズでLINE(ライン)交換するのは危険?

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)で出会った人とLINE(ライン)を交換しようとなった時、


本当に交換して大丈夫かな?

このように心配になることはありますよね。

LINE交換は。マッチング相手と仲良くなる上で欠かせません。
ただ、中にはLINEを交換で嫌な思いをしてしまったという人もいます。

結論としては、LINE交換をする場合は信頼できる相手かをしっかりと見極めてからする必要があります。
お互いが信頼関係を築く前にLINEを交換するのは危険です。

交換OKな人の特徴

  • メッセージのやりとりを複数回行なった人
  • 誠実さが伝わってくる人
  • 共通点が多く、趣味の話が出来そうな人
  • 恋愛や出逢いに真剣な人

上記の点を確認して、遊び目的や業者でないことを確認してから交換しましょう!

Pairs(ペアーズ)に潜む業者の見分け方を先にチェック!

ちなみに男性の無料会員はメッセージを1通しか送信できない上に、1通目から連絡先を交換することは禁止されています。
LINE交換はできないので、注意してください。

>> 【課金】Pairs(ペアーズ)有料会員の料金と支払い方法・おすすめプランを解説!

出会いの数を増やすなら、ペアーズと掛け持ちで他のマッチングアプリを使うのもおすすめです。
以下の3つは特に人気で会員数も多いので、是非チェックしてみてください!

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

LINE(ライン)への移行は次へ進むためのステップになる

連絡の手段をペアーズ内でのメッセージからLINEに変えることは、ペアーズの公式でも認められています。

もちろん連絡先を会ったことのない相手に教えるのは怖いと感じる人もいると思いますが、LINEでやり取りする事自体は危険ではありません。

そしてやりとりをペアーズからLINEに移行することは、相手と仲を深める上でとても有効な手段です。

ペアーズからLINEに移行した方が良い理由として5つのことが挙げられます!

LINEに移行するメリット

  • ペアーズでやりとりをするよりも親近感が湧く
  • デートの約束をしやすい
  • ペアーズのアプリを開く手間が省ける
  • 他のライバルと差をつけることができる
  • ペアーズを辞めても繋がっていられる

もし気になる相手がいるなら、LINE交換を狙いましょう。
もちろん、女性からLINEの交換を提案するのもありです!

LINE交換のタイミングについては、以下の記事で解説しています。

【デメリット1】LINE(ライン)IDが流出するかもしれない

LINEを交換する一番のデメリットとして

LINEのIDが流出するかもしれない

ということが挙げられます。

LINEを交換した相手にもし悪意があれば、ネット上でLINEのIDを悪用されてしまったり、自分の知らない人に勝手に流されてしまったりする可能性もあります。

またLINEのIDがその他のSNS(Twitterやインスタ)と同じものであったり、本名を設定していると相手に個人情報が渡ってしまう可能性が極めて高いです。

まだ知り合ったばかりの相手に悪意があるのかをどうか見分けることは難しいですが、LINEを交換する際は「もしかしたらIDが流出するかもしれない」ということを頭に入れておきましょう!

おすすめの交換方法としてQRコードがあります。
QRコードをスクリーンショットで撮って相手に送れば、スムーズに交換できます。

相手にIDを教える必要がないので、危険性を下げることが可能です!

ID交換時の対策として、相手とLINEを交換したあとすぐはLINEのIDを検索できない設定にしておくのも良いです。

編集部厳選!ペアーズと掛け持ちがおすすめのマッチングアプリ

  • 1位 タップル

    カジュアルな恋活におすすめ!

    年齢層:20代前半〜30代前半

    男性:3,700円/月女性:完全無料

  • 2位 with(ウィズ)

    相性を重視して相手を探したい男女向け!

    年齢層:20代〜30代がメイン層

    男性:3,600円/月女性:完全無料

  • 3位 Omiai(オミアイ)

    誠実さが大好評!真剣な恋活がしたい男女にぴったり!

    年齢層:20代〜30代がメイン層

    男性:4,800円/月 ※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン女性:完全無料

【デメリット2】顔写真など悪用される可能性がある

顔写真が悪用されるかもしれないというデメリットもあります。
自分がプロフィールに設定している写真を、どこかで使われてしまうことも十分に考えられます。

一度相手に自分の写真を保存されてしまったら、もうどうしようもありません。

プロフィール写真が悪用されることに不安を感じる人は、本人以外の写真を設定しておくことをおすすめします!

しかし個人情報の悪用対策には顔写真だけでは不十分です。

タイムラインの投稿に関しても整理しておく必要があります!
投稿内容次第では他に利用しているサービスがバレてしまうことがあるので、最善の注意をしてください。

↑目次に戻る

ペアーズでLINEを交換するおすすめのタイミング

LINEを交換するのに適しているタイミングは

おすすめのタイミング

  • 何度もメッセージのやり取りをして、安心だと感じた時
  • ペアーズ上でデートの約束をした時
  • お互いに信頼関係が築けたと思えた時
  • 趣味や共通の話題で盛り上がっている時

LINEを交換する方法は先ほど紹介したように、IDとQRコードが主流になっています。
そのタイミングに合わせて使い分けてください!

ペアーズでLINE交換する時のおすすめ例文

LINEを最初に送るときは、ペアーズ内で利用していた名前で挨拶をするようにしましょう。
自分が誰なのかしっかり伝えないと不信感を与えてしまいます。

ここでは最初のLINEの例文を紹介します!
参考にしてみてください。

【例文】
こんにちは。Pairsでお世話になっている◯◯◯です!
LINE交換ありがとうございます^ ^
こちらでもよろしくお願いします!

最初の文章はしっかりと敬語を使って、なるべく短く簡潔に送りましょう!
もちろん、ペアーズのニックネームを名乗るのことも忘れないでくださいね。

>> 【本名は避ける】マッチングアプリ・婚活サイトでウケがいいニックネームの付け方

実際にLINE交換をしたタイミングはいつ?検証してみました!

では実際に、LINE交換はどのタイミングでする人が多いのでしょうか。
今回シッテクではペアーズで出会った相手とLINE交換をした人を対象にリサーチをしてみました!

Pairs(ペアーズ) 実際にLINE交換をしたタイミングはいつ?検証してみました!
Pairs(ペアーズ) 実際にLINE交換をしたタイミングはいつ?検証してみました!

アンケート結果を見ると、男女共に短期間でメッセージのやり取りが続いた際にLINEを交換している人が最も多い 事が分かります。

また、女性の方が全体的にLINEを交換するタイミングが遅い特徴も見られました。
実際に会ってから交換した人の割合が男性では4%強であるのに対し、女性は12%以上となっています。女性の方がLINEを交換することに慎重になっていると言えるでしょう。

女性からLINE交換する方法が知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。

引用元:マッチングアプリでLINE交換するタイミングは?経験者238名にアンケート

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

ペアーズでLINE(ライン)交換してはいけないタイミング

Pairs(ペアーズ) ペアーズでLINE(ライン)交換してはいけないタイミング

LINEを交換することは悪いことではありませんが、交換を控えた方が良いタイミングがあります。
これから紹介する場合は要注意です!

①【早い】マッチング後すぐにLINE交換を要求された時

マッチング後すぐはまだ相手がどんな人か分かりません。

相手を知らない状況でLINEの交換を促してきた場合は、特に注意が必要です!

相手も自分もお互いを全然分かっていない状態でLINEを交換しようと言ってくる人は、本当に自分のことに興味を持ってくれているとは言い切れませんよね。

マッチングしてすぐにLINEを聞いてくる積極的な人も稀にいますが、交換はおすすめできません!

そして例え自分の好みのプロフィールを書いていた人でも、実際にやりとりをしてみたら「全然想像と違った」ということもあります。

そんな人とはLINEを交換しても交際には発展しにくいです。
LINE交換は相手のことをある程度知ってからで遅くありません!

運悪く業者とやり取りしてしまうと、時間が無駄になってしまいます。
少しでも効率よく出会いを探すために、ペアーズと他のマッチングアプリを併用しましょう。

ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリはこちら!

②相手のLINE(ライン)交換要求がしつこいとき

相手があまりにしつこくLINEの交換を要求してくるときは危険です!
普通の相手なら、あなたの気持ちも考えてLINEのIDを聞いてきます。

メッセージでしつこい相手は、LINEを交換してからもしつこく連絡をしてくるでしょう。
しつこく会うことを求められたり、卑猥な画像を送ってくることも考えられます。

相手がどんなにLINEの交換を誘ってきても、あなたが「交換したくない」と感じる相手ならキッパリと断ることが重要です!

LINE(ライン)を聞かれた時の上手な断り方をチェックする!

↑目次に戻る

こんな人は危ない!ペアーズに潜む怪しい業者に注意

Pairs(ペアーズ) こんな人は危ない!ペアーズに潜む怪しい業者に注意

よくマッチングアプリに存在すると言われる「サクラ」は、ペアーズにはいません。

ですが関わるとトラブルに発展する可能性の高い業者は存在するのです!

「業者」には様々な種類があります。

業者の特徴

  • URLなどを使っての詐欺行為や個人情報の取得
  • 風俗などへの斡旋
  • マルチビジネスや宗教勧誘
  • キャッシュバッカー

出会いではなく上記のようなことを目的に活動している人は、業者なので関わらないようにしましょう。

業者かもしれない怪しい人とはLINE交換しないようにしてください。
もし出会ってしまったらブロックするのが賢明です。

ここでは業者に引っかからないために注意点を紹介していきます。

下記では業者の手口について解説しています。
併せて参考にしてください!

https://only-partner.com/love-log/649

プロフィール写真がイケメンor美女すぎる

まずプロフィール画像がイケメンすぎたり、美女すぎたりする人には注意しましょう!

美男美女すぎる写真は、もしかしたらネットから拾ってきたモデル等の写真かもしれません。
容姿で人を引き寄せようとしている可能性があります。

もちろん本人の写真で美男美女の場合もあるので全員が業者という訳ではありませんが、そのような可能性もあることを頭に入れておいてください!

Facebookの友達が少ない

Facebookの友達が少ない人にも注意が必要です。
ペアーズに登録するためだけに、Facebookに登録した可能性があるからです!

こちらも友達が少ない人全員が怪しいという訳ではありませんが、業者の特徴の1つでもあるので覚えておきましょう。

副業やビジネスでお金を稼いでいるアピールがすごい

プロフィールの欄に「副業で儲けています」「ビジネスをしているので高収入です」と、やたらとお金持ちアピールをしている人も業者の可能性が高いです。

ペアーズでマッチングした相手を、自分がやっているビジネスに勧誘しようとしているのかもしれません。

また「お金がある」ということで引き寄せようとしていることも考えられます。

サクラや業者について詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください!

プロフィールで仕事のことをアピールしすぎている人や、自営業で高収入という書き方をしていたりする人はかなり怪しい!
しかもその上でLINEをすぐ聞いてきたら要注意です。その時点でやりとりをやめても良いですし、一度断ってみて反応を見るのがおすすめですよ。

やんまき

運悪く業者とやり取りしてしまうと、時間が無駄になってしまいます。
少しでも効率よく出会いを探すために、ペアーズと他のマッチングアプリを併用しましょう。

ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリはこちら!

マッチングアプリにいる投資家は業者の可能性が高いので、こちらの記事を参考にしてください。

↑目次に戻る

遊び目的のヤリモクにも気をつけて

ペアーズの中には、業者以外にヤリモクの人が一定数存在します。

自分は真剣に恋人を探しているのに、相手がヤリモクだとわかるとイラっとしてしまいますよね。
ヤリモクとLINE交換しないように気をつけましょう。

ヤリモクの人と出会わないようにするためには、ヤリモクかどうかを見分けないといけません。
ここからは、ヤリモクを見分けるポイントを見ていきましょう!

ワンナイト・ヤリモクの特徴については、以下の記事を参考にしてください。

ヤリモクを見分けるポイント

ヤリモクを見分けるポイントは次の5つです。

ヤリモクのポイント

  • マッチング後すぐに会いたがる
  • すぐにLINEの交換をしたがる
  • デートの約束時間に夜を提案する
  • デートでお酒を飲むことにこだわる
  • 会う場所が個室の飲食店やカラオケ、自宅など密室となる場所
  • メッセージが馴れ馴れしい

マッチングした相手がこの5つのどれかに当てはまったら、「ヤリモクかも?」と疑い様子をみましょう。

様子をみて怪しい場合は、手を引いてください!

ヤリモクの特徴と対策については、以下の記事も参考になります。

↑目次に戻る

LINE(ライン)を聞かれた時の上手な断り方とは

Pairs(ペアーズ) LINE(ライン)を聞かれた時の上手な断り方とは

ペアーズのメッセージでラインの交換を誘われたけど、「正直断りたい……」という時は、嘘をつかず丁寧に自分の素直な気持ちを伝えて断ることが大切です。

「LINEをしていない」と嘘をついたり、その場しのぎの言葉を並べて断ったりすると、その後もしつこくLINEの交換を誘ってくるかもしれません。

LINE交換の上手な断り方をご紹介します!

LINE交換の断り方や聞いてくる男性心理については、以下の記事をご覧ください。

今後もう相手に会う気がない場合(フェードアウト)

何度かメッセージをしたけど「やはり違うな」と思って興味が無くなったり、他に良い人が見つかって「この人とは会う気がない」と思ったりすることもあるでしょう!

そんな人からLINEを聞かれてしまった時は

LINEではなくメッセージのやりとりでお願いします

すみません、〇〇さんとは価値観が合わないと感じたので、LINE交換はお断りさせていただきます

と正直に答えるようにしましょう。

初めの方に良い印象を持てなかった人は、しばらく経っても印象が変わらない人が多いです。

そしてそんな人とLINEを交換して遊びをたくさん誘われるようになってしまっては、その方が断るのが大変です。

他に気になる人や交際相手がいる場合にも、正直に伝えた方が今後しつこく連絡されずに済むでしょう!

マッチングアプリでフェードアウトされた、したい時の対処法については、以下の記事で紹介しています。

直接断るのも一つの手ですが、無視やブロックでもOK!
相手に違和感を感じた時って、その勘は当たっていることが多いです。なのでやりとりを続けて良い印象に好転することは本当にレアです!
フェードアウトは悪いことではないので、割り切ってしまいましょう。

やんまき

まだLINE(ライン)のIDを教えたくない場合

マッチング相手と仲良くなってLINEを交換すること自体悪いとは思わないけど、まだちょっと不安が残ることもあります。

そんな時は

まだ出会ったばかりで少し不安なので、もう少しメッセージを通して仲良くなってからにしてほしいです

実際に会ったことがない人とのLINE交換は少し抵抗があるので、もう少しお話ししてからでもいいですか?

と正直に答えましょう。

相手があなたのことを気に入ってくれている場合は、あなたの言うことを受け入れてくれるはずです。

実際に会ってからLINE(ライン)を交換したい場合

絶対にLINEを教えたくないわけではないけど、実際に会うまでどんな人かわからないので「簡単にLINEを教えるのは少し不安……」ということもあるはずです!

そんな時は

連絡先は会ったときに教えるね!

LINE交換は会ってからと決めているので、今はアプリ内でお話しさせてもらえると嬉しいです!

と伝えましょう。

そうすれば相手は「会うことができるかもしれない」と前向きに考えることができるので、傷つけずに済みます。

またしばらくやりとりをしてもまだ会うことに不安が残るときは、

次の休みは友達と約束がある

来月の休みがわかったら教えるね

と言って少し時間を確保して相手の様子を伺いましょう。

このときにできるだけ「いつまでには分かる」という予定を伝えてあげた方が、相手もきちんと待ってくれます!

LINE交換やライン交換については、こちらの記事を参考にしてください。

↑目次に戻る

ペアーズでマッチングが難しい場合は他のマッチングアプリもおすすめ

Pairs(ペアーズ)を使っていても、思うようにマッチングできない場合もあります。

なかなか出会えなかった人は、別のマッチングアプリで出直すのもおすすめです!
マッチングアプリによってそれぞれ特徴が異なるので、自分に合ったものを探してみてください。

若い層に人気のタップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


まず初めに紹介するマッチングアプリはタップルです。

タップルでは20代がメインに活動しており、Pairs(ペアーズ)に比べると年齢層はやや低い傾向にあります。
若い世代が多く登録しているためカジュアルに出会いたい人におすすめです!

タップルには、24時間以内にデート相手が見つかる「おでかけ」機能があります。
日時や行きたい場所を指定できるため、メッセージでイチからデートの段取りを決める必要がありません。

タップルの口コミ・評判については、こちらの記事で詳しくまとめています。

↓ タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

恋活・婚活両方におすすめなOmiai(オミアイ)

Omiai(オミアイ)

  • 累計会員数は800万人突破 ※2022年3月時点
  • 名前はイニシャルで表示されて実名は載らない
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 利用は18歳以上から(※高校生は除く)、年齢確認必須で安心
  • 基本女性無料/男性の料金は月2,066円(12ヶ月プラン) ※AppleID・GooglePlay決済
  • インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


次に紹介するのがOmiai(オミアイ)です。

Omiai(オミアイ)は20~30代がメインの年齢層で、男女ともに真剣に出会いを探している人が集まっています。
恋活・婚活両方で使えるため、誰でも真面目な出会いが期待できます!

累計会員数は900万人(2023年2月時点)を突破しました。
Pairs(ペアーズ)でなかなかマッチングができなくても、Omiai(オミアイ)なら多くの人と出会える可能性があります。

操作は、気になる人に「いいね!」を送るだけ。
非常にシンプルなので、マッチングアプリ初心者でもすぐに使いこなせます!

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

男女比のバランスが良いwith(ウィズ)

with(ウィズ)

  • 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
  • 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
  • テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
  • 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


「婚活よりは恋活がしたいけど、ペアーズでは出会えない……」という人におすすめなのがwith(ウィズ)です!

with(ウィズ)は比較的後発のマッチングアプリですが、とても人気があり現在注目のサービスとなっています。
20代のユーザーがもっとも多く、真剣な恋活をしている人ばかりです!

「性格診断」「心理テスト」が特徴で、女性からも支持されています。
Pairs(ペアーズ)では男女比が約7:3ですが、with(ウィズ)は約5:5と半々です。

上場企業の「イグニス」が運営しているので、安心して利用することができます!

with(ウィズ)について詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。

↓with(ウィズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
with(ウィズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

まとめ

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


まとめ

  • LINEの交換は相手と仲良くなるのに有効な手段
  • マッチング後すぐ聞いてくる人やメッセージがしつこい人とはLINEを交換してはダメ!
  • LINEを聞いてくる人の中には業者もまぎれている
  • ヤリモクの人もいるので注意
  • LINEの交換を断るときは自分の気持ちを正直に伝える

LINEの交換は気になる相手と仲を深めるのにぴったりな手段ですが、それとは反対に業者やヤリモクなど危険な人もいることをご紹介しました。

LINEの交換は焦る必要はありません!
自分のペースで「本当に仲良くなりたい」と思える人とLINEを使って距離を縮めていってください。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

タグ:
Pairs(ペアーズ) マッチングアプリ

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「Pairs(ペアーズ)」に関する記事

Pairs(ペアーズ)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法

「Pairs(ペアーズ)」に関するキーワード

キーワードから記事を探す