生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. Pairs(ペアーズ)のオフラインモードとは?使い方とメリット・デメリットまとめ
最終更新日: 2023-09-27

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードとは?使い方とメリット・デメリットまとめ

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードとはどんな機能?

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)を利用していて、「オフラインモード」が気になった人もいますよね。

オフラインモードには様々なメリットがあるため、利用することで快適に出会い探しを行えるようになる可能性があります。
本記事では、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードについて詳しく解説していくのでチェックしておきましょう!

最終ログイン時間表示の見え方が「1週間以内」に固定される機能

前提としてPairs(ペアーズ)は、一度開くとプロフィールに自身の最終ログイン時間が表示されます。

表示のされ方を以下にまとめました。

種類

  • オンライン
  • 24時間以内
  • 3日以内
  • 1週間以内
  • 2週間以内
  • 1ヶ月以内
  • 3ヶ月以内
  • 3ヶ月以上

お互い相手がいつログインしたかどうかを知れるので脈ありの判断材料になりますが、利用のタイミングを気づかれたくない人にとっては不都合な機能です。
そんな人のためにPairs(ペアーズ)では、オフラインモードを設けています。

オフラインモードでは最終ログイン時間を常時「1週間以内」として表示できるため、既読無視や同時進行バレが心配な人も安心して利用しやすいです!

男性も女性もオプションへの課金が必要

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを利用したい場合、男性も女性もオプションへの課金が必要になります。

加入するプランの名前は、以下の通りです。

加入プラン

  • 男性:「プレミアムオプション」
  • 女性:「レディースオプション」

利用料金に関しては、下記の表を参考にしてください。

プレミアムオプション レディースオプション
1ヶ月 2,980円〜 1,950円〜
3ヶ月 7,680円〜
(2,560円/月〜)
4,800円〜
(1,600円/月〜)
6ヶ月 11,940円〜
(1,990円/月〜)
7,800円〜
(1,300円/月〜)
12ヶ月 12,960円〜
(1,080円/月〜)
11,800円〜
(983円/月〜)

オフラインモードとプライベートモードの違いは何?

Pairs(ペアーズ)の「プライベートモード」は、特定の人のみに自身のプロフィールを公開できる機能です。

特定の人とは、自分がいいねした相手とマッチングした異性を指します。
それ以外の異性はこちらのプロフィールを見れない仕様になっているため、プライベートモードは身バレや個人情報の悪用を恐れている人におすすめの機能です!

Pairs(ペアーズ)のプライベートモードについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを利用するのはなぜ?4つのメリット

ここでは、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードのメリットと使用者の心理や理由を解説していきます。

それぞれのポイントを押さえて、自分がオフラインモードを利用すべきかを決める参考材料にしましょう!

ログイン状況が相手にバレない

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードでは、ログイン状況が相手にバレません。

ログイン状況がバレないと、相手に既読無視や他の異性との同時進行を気づかれにくくなります。
相手に悪印象を持たれることを防止できるので、オフラインモードは「自分の行動で嫌われたくない」といった他者の目を気にしやすい人が利用することの多い機能です。

自分のペースで活動できる

自分のペースで活動できることも、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを使うメリットとして挙げられます。

Pairs(ペアーズ)の場合ログインの頻度が高い人ほどいいねが多くなる傾向にあるので、女性はとくにメッセージの対応に追われやすいです。
アプリの利用が負担に感じてしまうケースも少なくありません

マイペースで活動したい人は、オフラインモードを使って恋活・婚活していきましょう!

検索で表示されにくいので身バレの可能性が減る

身バレの可能性が減ることも、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを使用するメリットです。

Pairs(ペアーズ)の検索機能には、ログイン順で異性を探せる「ログインが新しい順」の項目を搭載しています。
つまりアクティブユーザーは必然的に不特定多数の人の目につくため、身バレの可能性が高くなってしまいます。

非アクティブユーザーの場合は検索で異性に見つかりにくくなるので、身バレを避けたい人はリスクを考慮してオフラインモードを利用するのです。

オンとオフを自由に切り替えられる

オンとオフを自由に切り替えられることも、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを使うメリットとして挙げられます。

一般的に人は日によって気持ちの在り方が変わるので、利用中に突然やり取りや返信を「面倒」だと感じてしまうことも少なくありません。
しかし一度ログインすると相手はその時間を知れるため、気分が上がらない日は「既読無視バレしたくない」という思いからPairs(ペアーズ)を開きにくくなります。

恋愛のモチベーションが低くなりやすい人は、オフラインモードのオン・オフを使い分けていつでも気軽にPairs(ペアーズ)を開けるようにしておきましょう。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードの3つのデメリット

ここでは、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードのデメリットについて解説していきます。

出会い探しの効率低下を防ぐためにも、以下のポイントはしっかり押さえましょう!

いいねが減る

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを使うと、いいねが減ります。

Pairs(ペアーズ)の場合、アクティブユーザーが「ログインが新しい順」や検索結果の上位に表示される仕様になっているからです。
非アクティブユーザーは異性の目に留まりづらいわけなので、たくさんのいいねが欲しい人にはオフラインモードは不向きになります。

メッセージが減る

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを使うと、メッセージが減るデメリットもあります!

相手視点からするとログインしていないように映る人は、声をかけても返事が見込めません
積極的にメッセージを送りにくい存在なので、恋愛に受け身な人ほどオフラインモードとは相性が悪いです。

バレると怪しい人と疑われる

バレたときに「怪しい人」と疑われることも、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを使うデメリットです。

オフラインモードは最終ログイン時間を常時「1週間以内」にできる機能ですが、足跡をつけたりいいねをしたりした際は通常通り相手に通知がいきます
オフラインモードで隠せるのはあくまでもオンライン状況だけなので、利用時は細心の注意を払うことが必要です。

もしバレた場合は「やましい目的がある業者・既婚者かな?」と思われる恐れがあるため、疑われるリスクを避けたい人はオフラインモードの利用を避けましょう!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードのやり方

ここでは、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードのやり方について解説していきます。

詳しい手順を把握して、スムーズにオフラインモード設定を行えるようにしましょう!

オフラインモードの設定方法

Pairs(ペアーズ)オフラインモードの設定方法

Pairs(ペアーズ)でオフラインモードにするための手順は、以下の通りです。

手順

  • 1.画面右下「その他」をタップ
  • 2.画面を下にスクロールし、「設定」をタップ
  • 3.「オフラインモード設定」をタップ
  • 4.「オフラインモード」の隣にあるボタンをタップ

以上で、オフラインモード設定が完了になります。
ただし先ほどお伝えした通り、オフラインモードはプレミアムオプション・レディースオプションへの加入が必須です。

無料の範囲でオフラインモードは使えないので、設定を行う際は事前にプレミアムオプション・レディースオプションに加入しておいてください。

オンとオフの切り替え方

Pairs(ペアーズ)オンとオフの切り替え方

Pairs(ペアーズ)におけるオフラインモードのオン・オフの切り替え方は、下記の通りになります。

手順

  • 1.画面右下「その他」をタップ
  • 2.画面を下にスクロールし、「設定」をタップ
  • 3.「オフラインモード設定」をタップ
  • 4.オフラインモードをオフにしたい場合は、ボタンが白色になるようにタップ
  • 4.オフラインモードをオンにしたい場合は、ボタンが青色になるようにタップ

上記のようにオン・オフの切り替え方は、上述したオフラインモードの設定方法とほとんど変わりません
ボタンの色にだけ注意すれば良いので、アプリの操作に慣れていない人も安心です!

Pairs(ペアーズ)でオフラインモードを利用しているかの確認方法

Pairs(ペアーズ)で相手がオフラインモードを利用しているかをチェックしたいときは、以下の点に着目してみましょう。

見分け方

  • いいねや足跡がついたタイミングと最終ログイン時間が一致しているか
  • 1週間過ぎた後に最終ログイン時間が「2週間以内」に変わっているか
  • 1週間前とプロフィールに変更点がないか

上記に着目することで、相手のオフラインモードを見分けられます。
ただしオフラインモードの利用者でも使用する心理や理由は様々なので、相手のことをすぐに「安全・危険」と決めつけないようにしましょう!

↑目次に戻る

素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選

現在Pairs(ペアーズ)で良い出会いが見つかっていない人は、他のマッチングアプリに変更してみましょう。

ここからは、「素敵な出会いがある!」と評判のアプリを2つ紹介していきます。

真剣度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい人は、こちらの記事をお読みください。

おすすめマッチングアプリ①Omiai

Omiai(オミアイ)

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Omiai(オミアイ)は、累計会員数800万人を超えているマッチングアプリです。

Omiai(オミアイ)の特徴は、

特徴

  • 総マッチング数が9,000万組を突破
  • ユーザーの主な年齢層は20代〜30代
  • メッセージのやり取りには本人確認が必須

などが挙げられます。
真面目な恋活・婚活目的の利用者が中心なので、「恋人をつくりたい」「結婚相手を見つけたい」などの人にうってつけの環境です。

マッチングした相手のオンライン状況は見れない仕様になっているため、気になる異性にログインバレする心配もありません。

Omiai(オミアイ)に関しては、こちらの記事でより深く解説しています。

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ②タップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


タップルは、累計会員数1,700万人超えのマッチングアプリです。

タップルの特徴を、以下にまとめました。

特徴

  • 20代の若者が中心
  • 毎月約10,000組に恋人が誕生
  • 運営による24時間体制の利用者サポート

多くの男女がカジュアルな出会い目的なので、「重い恋愛はしたくない」「趣味友が欲しい」などの人に適したアプリになります。
「デートプラン機能」で共通の行きたい場所・やりたいことがある異性とつながれるため、今まで良い出会いがなかった人も理想の相手を見つけられる可能性が高いです!

タップルについての詳細を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

↓タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードのまとめ

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


今回は、Pairs(ペアーズ)のオフラインモードについて解説していきました。

本記事の重要ポイントまとめは下記の通りになります。

まとめ

  • Pairs(ペアーズ)のオフラインモードとは、最終ログイン時間表示の見え方が「1週間以内」に固定される機能のこと
  • Pairs(ペアーズ)のオフラインモードを利用したい場合、男性も女性もオプションへの課金が必要
  • Pairs(ペアーズ)の「プライベートモード」では、特定の人のみに自身のプロフィールを公開できる
  • Pairs(ペアーズ)のオフラインモードには、ログイン状況が相手にバレない・自分のペースで活動できる・身バレの可能性が減る・オンとオフを自由に切り替えられるといったメリットがある
  • Pairs(ペアーズ)のオフラインモードのデメリットとして、いいねやメッセージが減る・バレた際に「怪しい人」と疑われることが挙げられる
  • Pairs(ペアーズ)で相手がオフラインモードを利用しているかをチェックしたいときは、
    いいねや足跡がついたタイミングと最終ログイン時間が一致しているか・1週間後に最終ログイン時間が「2週間以内」に変わっているか・1週間前とプロフィールに変更点がないかなどに着目してみると良い

Pairs(ペアーズ)のオフラインモードには、メリットもあればデメリットもあります

人によって>合う・合わないがあるので、オフラインモードの利用を迷った際はぜひ本記事を活用してくださいね!

タグ:
マッチングアプリ Pairs(ペアーズ)

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「Pairs(ペアーズ)」に関する記事

Pairs(ペアーズ)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法

「Pairs(ペアーズ)」に関するキーワード

キーワードから記事を探す