生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. あなたがゼクシィ恋結びでマッチングしない6つの原因!出会うための方法まとめ
最終更新日: 2023-09-27

あなたがゼクシィ恋結びでマッチングしない6つの原因!出会うための方法まとめ

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

ゼクシィ恋結びでマッチングしないのはなぜ?

ゼクシィ恋結び

  • 累計500万マッチング突破、リクルートが運営する大手恋活アプリ
  • 会員のうち約4人に3人が20代で、会員男女比は6:4
  • 名前はイニシャル表示で、Facebookの友達にも見つからず安心
  • 男性は1,980円/月〜、女性は0円/月(初回のみ108円)で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

ゼクシィ恋結びは、累計マッチング数500万を突破した人気マッチングアプリで、真剣に恋活ができるので人気です。

ただ、「ゼクシィ恋結びでマッチングしない」という声がたまに聞かれます。

原因は一体どこにあるのでしょうか?
今回の記事では、ゼクシィ恋結びでマッチングしない理由について解説をしていきます。

現在ゼクシィ恋結びを使用していて、思うようにマッチングしないと悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
ゼクシィ恋結びについて基本情報をおさえておきたい方は、こちらの記事をぜひお読みください!

会員数が多くないためマッチング数も少なめ

ゼクシィ恋結び 会員数が多くないためマッチング数も少なめ

まず考えられる理由としては、会員数が多くないためマッチング数も必然的に少なくなってしまうという点です。
こればかりは、マッチングアプリの特性上どうすることもできないので仕方ありません。

しかし後ほどもお伝えしますが、会員数が多くないことはライバルが少ないとも言い換えられます。
つまり、ゼクシィ恋結びは穴場なのです!

地方の場合はそもそも登録している人が少ない

会員数がそれほど多くないとお伝えしましたが、地方の場合はそもそも登録している人が少ない事が考えられるので、同じ地域でマッチする数もそれほど多くはないと言えるでしょう。

この傾向は他のマッチングアプリでも同じです。

人口が少ない中で、マッチングアプリを利用する人がさらに絞られるわけですから、当然ですね。
首都圏と地方では人口の数で事情が変わってくるので、予め把握しておきましょう。

真剣恋活目的の人が多いのにあなたの温度感が違う

ゼクシィ恋結びは、他のマッチングアプリよりも真剣恋活目的の方が多いと言われています。

恋人探しに真剣な人と、遊び・とりあえず登録だけしたという人。
温度感が違ったらマッチングしないのも必然ですね。

もしかすると、あなたのスタンスが他の利用者と合わないのかもしれません。
一度、自らのスタンスを考えてみましょう。

  • 真剣な恋活目的
  • 結婚を見据えた相手探し
  • 遊び相手を探す目的

様々な理由を含めマッチングアプリを一括で比較したい方は、こちらの記事がおすすめです!
ぜひ目を通してみてください!

「恋活」と「婚活」の違いについて知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

また、真剣恋活ができるゼクシィ恋結び要注意人物はいるのか?
こちらの記事を見てください。

ゼクシィ恋結びはライバルが少ないマッチングアプリ!

先ほどもご説明しましたが、ゼクシィ恋結びは会員数がそれほど多くないといえます。

大手マッチングアップリでは、会員数が1,000万人や400万人など当たり前です。
会員数が少ないということは、一見するとマイナス要素に聞こえます。

しかし逆を言えば、他のマッチングアプリよりもライバルが少ないというメリットもあるのです!

他のマッチングアプリではライバルたちに埋もれてしまって出会えないようなお相手とも、ゼクシィ恋結びならマッチングできる可能性があることは大きなメリットといえます!

ゼクシィ恋結びの無料会員登録を行う

↑目次に戻る

ゼクシィ恋結びでマッチングしない6つの原因

ゼクシィ恋結びでマッチングしない原因には、プロフィール写真や自己紹介文などの初期設定から、自分からいいねをしていないなどの取り組み方まで、大きく分けて6つの原因があります。

以下ではゼクシィ恋結びでマッチングしない6つの原因について、一つずつ解説していきます。

プロフィール・自己紹介文に誠実さがない

ゼクシィ恋結び プロフィール自己紹介文に誠実さがない

最初に考えられる原因として、プロフィール・自己紹介文の誠実さがないことが挙げられます。
先ほどもご説明したように、ゼクシィ恋結びには真剣な恋活を目的としたユーザーが集まっているため、誠実さがカギになります。
他のアプリ以上に自己紹介文をしっかりと読まれる傾向があることから、誠実さが感じられなかったり、プロフィールに空欄があったりすると、真剣度が疑われてしまいます。

<良い自己紹介文>

  • 10~15行で過不足なくまとまっている
  • 趣味や仕事、自分の性格、アプリに登録した経緯などがきちんと書かれている

<悪い自己紹介文>

  • あまりに短すぎる
  • ネガティブな言葉遣いが多い

プロフィールや自己紹介文で誠実さを伝えることは難しいことではありません。

  • 趣味や仕事
  • 自分の性格
  • アプリに登録した経緯

などを織り交ぜながら、ポジティブな言葉で10~15行程度でまとめるだけでOKです。
今一度自分のプロフィール・自己紹介文を振り返ってみましょう。

プロフィール写真が魅力的ではない

プロフィール写真が魅力的ではないことは、マッチングしない最大の理由です。
マッチング率を上げるなら、魅力的は写真は不可欠!

では魅力的なプロフィール写真とはどのようなものなのでしょうか。
ここから、良いプロフィール写真と悪いプロフィール写真の条件をお伝えしていきます。

良いプロフィール写真とは

  • 加工アプリを使わない自然な雰囲気の写真かどうか
  • 趣味をしているときの写真など、会話に発展しそうなものがあるか
  • 他撮りのものがあるか
  • 枚数は5枚程度か

マッチング率アップに繋がる、質の高い写真は上記のポイントをおさえましょう!

加工アプリなどを使用していない、自然な雰囲気の写真であることがまず重要です。

男性は、実物から著しくかけ離れた写真を敬遠する傾向にあるので、自然な雰囲気の写真を選ぶようにしましょう。

趣味をしているときの写真など、会話に発展しそうな写真があると、いいね!を押しやすいですよ。

写真は1枚ではなく5枚ほど用意し、数少ないアピールの機会を存分に使いましょう。

悪いプロフィール写真とは

  • 加工アプリを使用している
  • 自撮りの写真ばかり
  • 枚数が少ない

上記が悪いプロフィール写真ですが、特に自撮りは絶対にやめましょう!
男性の自撮りはマイナスな印象しかないです。
他の人に撮ってもらった、質の良い写真を使用しましょう。

先ほども触れましたが、プロフィール写真がマッチング率を左右する最も大きな要素です!

ぜひ写真選びのポイントをおさえてくださいね。

女性の方のプロフィール作成ポイントについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

自分からいいね!を送っていない

ゼクシィ恋結び 自分からいいね!を送っていない

自分からいいね!を送っていないことも、マッチングしにくくなる大きな理由のひとつです。
自分からいいね!を送らなければチャンスは半減してしまいます。待ちに徹するのは完全に機会損失なのです。

逆を言えば、いいね!をするだけでマッチング率を上げることができます。
臆せずどんどんいいね!をしていくようにしましょう。

いいね!には、通常のいいねのほかに「スペシャルいいね!」があります。
スペシャルいいね!は、マッチング前からメッセージ付きでいいねを送ることができるもの。

送られた相手は、

  • 「ありがとう」
  • 「ごめんね」

の返事をしないとその他の操作ができなくなるので、見逃される心配がないのです。
30いいね!分(約1,000円相当)消費するので気軽には使えませんが、どうしてもマッチングしたい方がいる場合は「スペシャルいいね!」を使うのも手段のひとつでしょう。

足跡をチェックしていない

足跡をチェックしていない人も、マッチングの機会を逃してしまっています。足跡とは、プロフ画面を見に来てくれた人の履歴のこと。

何らかの理由でいいね!に至らなくても、あなたに興味を持ったことは確かです。

プロフ画面を見て興味がないと判断した可能性もありますが、相手の出方をうかがっているケースもあります。
何度も足跡がつく場合は好感を抱いている可能性大!
こちらからいいね!をすれば、メッセージに発展しやすいです。

足跡を定期的にチェックして、マッチング率を上げていきましょう。

ゼクシィ恋結びの足跡について詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。

ログイン・オンライン状態が悪い人ばかりにいいねしている

ログイン・オンライン状態が悪い人にばかりいいね!するのも効率の良い方法ではありません。
ログイン・オンライン状態になりにくい人は、活動への意欲があまり高くないからです。

目安としては、最終ログインが1週間以内までの人が限度。
それ以上間隔が空いている人にいいね!するのはレスポンスが期待できません。

自分の好みの人だけにいいねするのも悪くはありませんが、ログイン・オンライン状態も確認すると、マッチングしやすくなりますよ。

ちなみに自分がいいねをもらって「ありがとう」ボタンを押すのは、相手がオンライン状態にあるときがベスト。他の人のありがとうに埋もれず、すぐにメッセージに発展する可能性が高くなります。

オンライン状態を確認するのは重要です!
詳しくはこちらの記事でチェックしてみてください。

つながりで探すの「気になる」を利用していない

ゼクシィ恋結び つながりで探すの「気になる」を利用していない

「つながりで探す」機能の「気になるボタン」を活用していない方も、マッチング率を上げられるチャンスが活かせずもったいないです。

「つながりで探す」機能とは、自分の住んでいる地域の近くで、趣味や出身地などの何かしらの共通点がある人を紹介してくれるものです。

つながりで探すを利用すると「気になる」か「ごめんね」で相手を選んでいきますが、どちらを選んでも相手には通知されません。
相手もつながりで探すを利用して、あなたに「気になる」を押して初めてマッチングが成立します。

「つながりで探す」は、いいね!を減らすことなく、マッチングを上げる方法のひとつなのです。

ぜひ活用しましょう!

ゼクシィ恋結びの無料会員登録を行う

↑目次に戻る

出会えない人必見!さらにマッチング率をあげる2つの方法

ここまでマッチングしない原因について詳しく解説してきました。
ここからは、マッチング率を上げるための2つの方法をお伝えしていきます。

2つの方法とは、

  • 自分のいいねを増やすこと
  • マッチング率の良い人にいいね!する

ことです。
さらに詳しく解説していきますよ。

まずはいいね!をもらう・自分のいいね!を増やす

ゼクシィ恋結びでは、直近1カ月のいいね!数が他のユーザーから見えている状態になります。
もちろんいいね!数がすべてではありませんが、あまりにいいね!数が少ないと魅力的に見えないのは、自分自身に置き換えてみれば分かります。

いいね!を増やす方法としては、先ほどお伝えしたようにプロフィールを充実させたり、魅力的な写真をアップしたりといったことが挙げられます。

表示されるいいね!数は、こちらからのいいね!に対する相手の「いいねありがとう」も含まれます。
自分から積極的にいいね!をするのも、数を増やす方法のひとつです。

マッチング率を上げるためには、自分のいいね!を増やすことが先決。
消極的な姿勢だった方は、ここで気持ちを入れ替えましょう。

マッチング率の良い人にいいね!する

積極的にいいね!をすると良いとは言いましたが、むやみやたらにいいね!をするよりも、マッチング率の良い人に狙いを定めたほうが効果的です。

マッチング率の良い人とは具体的には、

  • 「新規会員」
  • 「いいねが少ない会員」

のことです。

以下で詳しく説明していきましょう。

新規会員

新規会員にいいね!するとマッチング率が上がりやすいのは、始めたばかりで意欲が高い傾向にあるたです。
ちょっとでもピンと来たら、いいね!を返してくれる可能性が高くなります。

同じ理由で、メッセージが始まった後も返信をくれる可能性が高くなるので、新規会員は狙い目。
入会して1週間以内の新規会員はオンライン表示のところに「NEW」マークがあるのが目印です。

NEWマークのついている新規会員の方は、いつもよりも気軽な気持ちでいいね!をしてみるのが吉かもしれません。

いいね!が少ない会員

いいね!が少ない会員も、いいね!返しをしてくれる可能性が高いです。

一概には言えませんが、いいね!が少ない会員はマッチング率があまり高くなく、出会いを求めている可能性が高いためです。

逆にいいね!が多い会員は引く手あまたなため、いいね!をもらえる可能性は低いと言えるでしょう。

手持ちのいいね!が余っている場合は別ですが、そうでない場合は数が少ない会員さんへいいね!をしておいたほうが無難です。

ゼクシィ恋結びの無料会員登録を行う

↑目次に戻る

大切なのは出会えるかどうか!会うためのマッチング後のメッセージのポイントとは

ゼクシィ恋結び 大切なのは出会えるかどうか!会うためのマッチング後のメッセージのポイントとは

ここまではマッチングするまでの方法をお伝えしてきましたが、デートに発展できなければ意味がありません。

ここで大切なのが「メッセージ」です。
マッチング後にどんなメッセージを送れば相手に会えるのでしょうか。

相手に会うためのメッセージのポイントは、

  • 「褒める」
  • 「興味を惹く」
  • 「デートに誘う」

の3つです。

まずは相手のどんなところが気になったかについて言及するなど、相手を褒めます。褒められて不快な思いをする人はまずいません。

次に相手の興味関心を惹きましょう。
相手のプロフィールに書いてある趣味や好きな食べ物など、相手の興味のありそうな話題に触れ、共通点をアピールします。

やりとりが続いたら、あとはデートに誘うだけです。
先ほどの食べ歩きの例なら「今度ここに行ってみたいのですが、一緒にどうですか?」などと言えば、前の流れがあるので誘いやすいですね。

ガツガツしすぎは禁物。
1通目でいきなりデートに誘うのではなく、機が熟すのを待ち気軽な感じで声をかけることを意識しましょう。

もっと詳しくメッセージの内容を見るなら、こちらの記事がおすすめです。

↑目次に戻る

まとめ

ゼクシィ恋結び

  • 累計500万マッチング突破、リクルートが運営する大手恋活アプリ
  • 会員のうち約4人に3人が20代で、会員男女比は6:4
  • 名前はイニシャル表示で、Facebookの友達にも見つからず安心
  • 男性は1,980円/月〜、女性は0円/月(初回のみ108円)で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
  • 会員数が少ないのも原因の1つとして考えられるが、逆に言うとライバルが少ないのでチャンスであるとも言える
  • 利用する際の気持ちの温度差が違う事も考えられる
  • マッチングしない6つの原因は「プロフィールに誠実さがない」「プロフィール写真が魅力的ではない」「自らいいね!を送っていない」「足跡をチェックしていない」「オンラインでない人ばかりいいね!している」「つながりで探すの気になるを使用していない」
  • マッチング率を上げるポイントは「自らいいね!を送ってみる」「マッチング率が良いと思われる人にいいね!をする」
  • 相手に実際に会うためのメッセージのポイントは「褒める」「興味を惹く」「デートに誘う」の3つ

いかがでしたか?
今回はゼクシィ恋結びでマッチングしない原因と、対策をご紹介しました。

なかなかマッチングしない方も、ちょっとした心がけでマッチング率を上げられることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
プロフィールや写真を充実させたり、積極的にいいねを押したりとマッチング率を上げるのは難しいことではありません。

なかなかマッチングしなかった方は、この記事を参考にマッチングを実現しましょう!

ゼクシィ恋結びの無料会員登録を行う

タグ:
ゼクシィ恋結び マッチングアプリ 攻略

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「ゼクシィ恋結び」に関する記事

ゼクシィ恋結びについてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

【完全制覇】一体誰?ゼクシィ恋結び・縁結びの歴代広告モデル総まとめ
【完全制覇】一体誰?ゼクシィ恋結び・縁結びの歴代広告モデル総まとめ
ゼクシィ恋結びのLINE(ライン)交換は危険?タイミングと誘導注意点まとめ
ゼクシィ恋結びのLINE(ライン)交換は危険?タイミングと誘導注意点まとめ
【男性向け】ゼクシィ恋結びでモテるにはプロフィール次第!写真と自己紹介文の作り方
【男性向け】ゼクシィ恋結びでモテるにはプロフィール次第!写真と自己紹介文の作り方
ゼクシィ恋結びのいいね!の上手な使い方とは?みんなの平均いいね数は少なめ
ゼクシィ恋結びのいいね!の上手な使い方とは?みんなの平均いいね数は少なめ
【例文付】ゼクシィ恋結びで女性が作るべきプロフィール!写真・自己紹介文の書き方
【例文付】ゼクシィ恋結びで女性が作るべきプロフィール!写真・自己紹介文の書き方

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法

「ゼクシィ恋結び」に関するキーワード

キーワードから記事を探す