目次
マッチングアプリwithには通話機能がある!
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
マッチングアプリのwithには、通話機能が搭載されています。
通話はリアルタイムの会話なので、メッセージよりも相手の人となりを把握しやすいのが大きなメリットです。
本記事では、withの通話機能の使い方について詳しく解説していきます。
ビデオオフで通話がスタートで安心
withの通話機能を使うと、最初はビデオなしの音声のみで通話がはじまります。
そのため、「通話した瞬間に自分の顔が画面に映し出される」といった心配はありません。
ビデオなしではなくビデオありにしたい人は、通話中の画面でカメラオフを解除すればお互いの顔を合わせながら話せます。
with通話の利用条件
withの通話機能を利用するには、有料会員への登録(男性のみ)と本人確認審査を完了させることが必要になります。
いつから使えるかに関しては、対象の相手と5往復以上やり取りしたタイミングです。
これらすべてを満たしていないと使用の権利は得られないため、異性と通話したい人は注意しておきましょう。
通話時間の上限は一日2時間まで
withの通話機能が、何分・何回までできるかを紹介していきます。
withの通話機能を使用できる時間は、1回30分までです。
1日トータル2時間までなら連続した通話も可能で、どれくらい利用できるかについては「時間内であれば回数無制限」となります。
通話の制限時間のリセットタイミングは、毎朝午前4時です。
通話料金は無料
withの場合、通話自体は男女ともに無料となっています。
何度使ってもお金は発生しないため、気軽に利用しやすいです。
ただし前述でも触れたように男性が通話機能を使うには、有料会員への課金が必須になります。
あなたが男性で通話機能を利用したい場合は、月額3,960円〜の有料プランへ加入しましょう!
マッチングアプリwithの通話機能のやり方
ここでは、「withで電話するときどうやるか分からない」という人に向けて、通話の仕方・使い方を紹介していきます。
エラーが起きた際の対処の仕方も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
withで通話する流れ
![withwithで通話する流れ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/20871/102535785365f3fa82e6fb6.png)
withで通話するための手順は、以下の通りです。
手順
- 1.対象の相手とのメッセージ画面を開く
- 2.画面右上付近の電話マークをタップ
- 3.相手が申請を受理したタイミングで通話がスタート
- 4.通話を切りたくなったら、画面右下の赤いボタンをタップ
1つ注意点として、通話申請時は相手側に通知がいきますが、人によっては着信設定をオフにしていて気づかないことがあります。
確実に通話を成立させたい場合は、事前に相手と日程調整を行っておきましょう!
カメラをオンにする方法
![withカメラをオンにする方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/20872/29583312865f3fa82ea19f.png)
withの通話機能で顔出しする方法は、通話中の画面下中央にあるビデオマークを押すだけです。
このボタンを押すことで、自由にカメラのオン・オフを切り替えられます。
ただし通話専用のアプリと異なり画面背景のカスタマイズはできないため、顔出し交流を行う人はあらかじめ部屋を片付けたり映える画角を見つけたりしておきましょう。
つながらない原因と対策
withで通話がつながらないときは、主にユーザー側の電波かシステムエラーが原因です。
通話が突然切れたら、電波悪い可能性があるので確認してみてください。
この問題は運営側で対処できないため、互いに通信環境を見直してみたり場所を変えてみたりして改善を試みましょう。
一方「そもそも互いに通話できない」という場合は、システムエラーが発生している可能性大です。
一旦アプリ閉じる・時間を置くなどで問題解決できることが多いですが、変わらなかったときはユーザー側での解決は困難なので運営に問い合わせてください。
声が届かない原因と対策
withで通話時に「相手の声が聞こえない」「自分の声が相手に聞こえない」というときは、マイク設定をミュートにしている恐れがあります。
通話中の画面左下にあるスラッシュの入ったマイクボタンが光っているならミュート状態で、光っていないならミュートしていない状態です。
光っていた人はマイクボタンを押せば、ミュートを解除できます。
もしミュートしていないのに自分の声が届かない人は、以下の方法を試してみてください。
対処法
- バックグラウンドで動いているアプリを消し、通信の負担を減らす
- 使わないアプリやファイルを削除し、データ容量を確保する
- withを再起動・再インストールする
- スマホ自体を再起動する
これらを試しても相手に「自分の声が聞こえない」と指摘された場合は、運営にその旨を伝えて対処を仰ぎましょう。
マッチングアプリwithの通話機能を使うときの注意点
withの通話機能には、いくつか気をつけるべきポイントがあります。
ここでは、withの通話機能を使うときの注意点について詳しく見ていきましょう。
録音される可能性がある
withで通話をするときの注意点は、録音される可能性があることです。
withは画面録画ができない仕様になっていますが、危険なユーザーはレコーダーや他のスマホを使って相手との会話を記録することがあります。
彼らは個人情報の収集や身元の特定などをするために録音を行うので、通話時は極力身バレにつながる発言を避けましょう!
通話待機時間の2分が過ぎると自動で切れる
withの通話機能は、相手に申請してから2分が過ぎると自動でキャンセル処理されます。
つまり相手との通話を成立させるには、こちらの申請を2分以内に受理してもらうことが必要です。
突発的にかけると失敗に終わることが多いので、基本的に通話は「今から電話するよ」と連絡を入れて返信がきたタイミングではじめるのがベストになります。
通話がスピーカーになる
通話がスピーカーになるのも、withの通話機能を使うときの注意点です。
withの通話機能は、デフォルトでスピーカーモードになっています。
音質・音量ともに、LINE(ライン)のスピーカーモードとほぼ同レベルです。
LINE(ライン)と異なるのは、withがスピーカー状態での電話しかできないことです。
スピーカーオフにしたりイヤホンを用いたりする方法は使えないため、通話をする際は音が漏れても大丈夫な場所を選んでください。
web版やパソコンのwithでは利用できない
withの通話機能は、ブラウザ版やPCに対応していません。
スマホで取得したアプリ専用の機能となります。
その他の方法での通話には対応していないので、スマホ内にアプリを入れられない人は相手に連絡先交換をお願いしてwith以外の手段で電話をしましょう!
マッチングアプリwithの通話機能を使いこなすコツ
ここでは、withの通話機能を使いこなすコツを紹介していきます。
最初にコツを少し押さえておくだけで出会いの効率はグンッと上がるので、以下のポイントはしっかり押さえましょう。
初回の通話の誘い方やタイミング
withで異性を通話に誘うタイミングは、何通目というよりかはデートが決まったときがおすすめです。
デートが決まっている段階は、お互い相手に興味や好感を抱いている状態になります。
少し踏み込んだアプローチをしても断られにくいため、通話の提案はデート前に行いましょう!
誘い方のコツは、「待ち合わせのときにすぐ気づけるようにしたいから」のように通話をしたい理由を伝えることです。
明確な理由があれば自然なお誘いになるので、相手に身構えられたり警戒されたりする心配もあまりありません。
初めての通話で話すこと
withで相手との初回通話では、事前に話題をいくつか用意しておきましょう。
初対面の相手との通話は緊張感を覚えやすいこともあり、何話すべきか分からなくて沈黙に苦しめられる人も少なくありません。
しかしあらかじめ話題を考えておけば、緊張状態でも話す内容に困らずにテンポよく会話を進められます。
初回通話の際に適した話題例は、以下の通りです。
話題例
- 最近ハマっていること
- 行ってみたいお店
- 趣味・習い事
人は自分が興味を持っていることほど話したい気持ちになりやすいので、上記のような話題を深掘りしていけば相手を楽しい気分にさせられます。
いきなり通話したりドタキャンするのはNG
withの通話で、いきなりの通話やドタキャンはNGになります。
アポなしの電話は恐怖心を感じさせやすく、ドタキャンは非常識に思われやすいからです。
「相手の立場になって物事を考えられない人」といった悪印象を与えてデートを断られる原因になるため、通話の際はアポを取ることと約束を破らないことを徹底してください。
女性から男性を通話に誘っても大丈夫?
withの通話のお誘いは、女性からでも問題ないです。
恋愛において女性は受け身な傾向があるため、男性側は相手にアプローチされる機会があまりありません。
その影響でお誘いをしてもらった際は、相手が興味のない女性でも少なからず「嬉しい」と感じます。
しつこくしない限り悪印象を抱かれることはあまりないので、通話をしたい男性がいた際は積極的に声をかけてみましょう!
男性によっては脈ありを感じて、アプローチや意識してくれるようになります。
マッチングアプリwithの通話機能はどんな感じ?利用者の口コミ
マッチングアプリのwithで通話をしてもなぜかこちらの声が聞こえない現象が連続で発生しています。(後略)
マッチングアプリのwithやペアーズの通話はワイヤレスイヤホン使えないのでしょうか? 何度試しても出来なかったのですが…
(前略)30分で一回切れるので助かります
![withマッチングアプリwithの通話機能はどんな感じ?利用者の口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/20869/156232624765f3f599ac266.jpeg)
![withマッチングアプリwithの通話機能はどんな感じ?利用者の口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/20870/162134529665f3f599ad2ff.jpeg)
上記の「Yahoo!知恵袋」「X(旧:Twitter)」の口コミは、withの通話機能に対する利用者の意見です。
この他の意見は、
口コミ
- 「スピーカーになるのが嫌」
- 「スムーズにデートの約束ができた」
- 「通話機能のおかげで無駄に会う時間を使わず済んだ」
などが挙げられます。
全体的に良い口コミでは30分で通話が切れることに、悪い口コミではスピーカーで話さなければならない点に触れていることが多かったです。
素敵な出会いがあると人気のおすすめマッチングアプリ3選
現在利用中のアプリで素敵な出会いがない場合は、他のアプリを利用するのがおすすめです。
ここでは、素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリを3つ紹介していきます。
他にもおすすめのマッチングアプリを知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
Pairs(ペアーズ)
まず紹介するのが、累計登録者数2,000万人超えの真剣な出会い探しができるPairs(ペアーズ)です。
主に20代〜30代の会員が活動しています。
同じ趣味や価値観の合う異性を探せる「マイタグ」機能があるので、素敵な出会いを得るためにも積極的に活用してみましょう。
また、おすすめのマイタグは以下の通りです。
おすすめのマイタグ
- 「Pairsで恋活中!」
- 「Pairsで婚活中!」
- 「真剣に、婚活中」
真剣度の高い人は上記のマイタグに参加して、利用してみてください。
Pairs(ペアーズ)をさらに知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
次に紹介するマッチングアプリは、タップルです。
タップルは20代が主に活動しているアプリとなっており、気軽に恋活を行えます。
タップルの特徴は、以下をご覧ください。
特徴
- 恋活・婚活マッチングアプリ安心・安全評価No.1
- 本人確認が必須
- 実名は非公開で利用可能
趣味タグを設定すると、共通の趣味を持った異性と出会えます。
さらにデートプラン機能も活用することで、よりあなたに合う異性と出会いやすくなるので利用してみましょう。
タップルを詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
Omiai
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
最後に紹介するマッチングアプリは、Omiai(オミアイ)です。
真剣度の高い会員が多いため、結婚を見据えた相手を探す場合におすすめとなります。
Omiai(オミアイ)の特徴を、以下にまとめました。
おすすめポイント
- ニックネームで出会いを探せる
- 運営が24時間365日監視してくれている
- 公式で豊富な良縁報告を閲覧できる
Omiai(オミアイ)にも通話機能があるので、気軽に利用してみましょう。
真剣に異性を探したい人は、ぜひOmiai(オミアイ)をインストールしてみてください。
Omiai(オミアイ)については、以下の記事でも紹介しております。
マッチングアプリwithの通話機能のまとめ
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
今回は、withの通話機能の使い方について解説してきました。
本記事の重要ポイントは、以下の通りになります。
まとめ
- withの通話機能は、最初はビデオオフでスタートする
- withの通話機能の利用条件として、有料会員への登録(男性のみ)・本人確認審査の完了・対象の異性との5往復以上のやり取りの3つが挙げられる
- withの通話時間の上限は、1日2時間
- withの場合、通話自体は男女ともに無料
- withで通話がつながらない主な原因は、ユーザー側の電波が悪いかシステムエラーにある
- withの通話時に自分や相手の声が届かないときは、マイク設定をミュートにしている恐れがある
- withの通話機能を使うときの注意点は、録音される可能性がある・通話待機時間の2分が過ぎると自動で切れる・スピーカー状態でしか話せない・web版やパソコンでは利用できないなどがある
- withの通話機能を使いこなすには、デートが決まったときに誘う・相手の興味を深掘りする・いきなりの通話やドタキャンは避けるなどがポイント
- withの通話のお誘いは、女性から行ってもOK
- 素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリは、Pairs(ペアーズ)・タップル・Omiai(オミアイ)
withの通話機能は、相手の人となりを明確に把握できたり男女の仲を深められたりする利便性の高い機能です。
ぜひ本記事を活用して、気になる異性との通話を楽しいものにしましょう!
公開日: 2024-03-26