目次
ご協力いただいた専門家
大人なのに好きな子に意地悪するのは反動形成が原因
彼氏や脈ありに見える男性が意地悪をしてくるとき、女性の中には「なんで小学生・中学生みたいなことするの?」と疑問に思った人もいますよね。
以下のように、大人になっても好きな子に意地悪をする男性がいることがわかる体験談は一定数見られました。
幼稚な精神年齢の男性って意外と多いですね。
「まるで小学生か中学生みたい」って思うこともあります。
彼女に対して、いじわるなことを言う彼氏の心理がわかりません……。
今度遠距離になるのですが、「別の彼女作っちゃおうかな~」とか平気で言ってきます。
もちろん冗談なのは伝わります。
でも遠距離になるのに、わざわざこちらを不安にさせるようなことは言ってほしくないです。
結論として大人の男性が好きな女の子に意地悪をするのは、「反動形成」が影響しています。
反動形成は自身を守るために本心とは反対の態度を取ってしまう無意識の行動であり、子どもだけでなく大人でも起きることは珍しくありません。
本記事では好きな相手に意地悪をする大人の男性の心理について詳しく解説していくので、現状に悩んでいる女性はぜひ参考にしてください!

山本さん
本記事は好きな人からわざと連絡を遅らせられたり、他の女性の話をされたりして不安になっている女性に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
また本音では「大切にされたい」「まっすぐ向き合ってほしい」と願っている方にも、参考になる内容となっています。
なぜ?好きな子に意地悪する7つの男性心理
さっそく大人の男性が好きな子をいじめたくなる心理について紹介していきます。
男性心理への理解を深めて、彼氏や好きな人と上手に接していく方法を見つけ出しましょう!
自分に自信がない
男性が大人なのに好きな子に意地悪をするのは、自分に自信がないことが1つの理由に挙げられます。
自信がない男性は、好意を表に出そうとするとき「迷惑に思われるかも」といった心配を抱きやすいです。
そのため一旦相手の反応を見て気持ちを読み取るために、わざと意地悪な態度を取ろうとします。

山本さん
意地悪な態度の裏にあるのは、「自信のなさ」からくる男性心理です。
心理学では、“自己評価の防衛反応”や“拒絶回避のための予防行動”とされています。
自分に自信がない男性ほど、「好かれなかったらどうしよう」という不安から素直に好意を伝えることができません。
そのためあえて距離を取ったり、からかうような“ひねくれたアプローチ”をしてしまったりすることがあります。

山本さん
これは一種の「試し行動」であり、「嫌われていないか」「受け入れてもらえるか」を確認しようとしているのです。
つまり意地悪な態度の奥には「本当は好き、でも怖い」という、未熟な自己防衛の心理が隠れていると考えられます。
このような背景を知っておくと、相手に振り回されすぎず冷静に関係を見つめ直すことができるようになります。
嫌われるのが怖い
嫌われるのが怖くて、好きな子に意地悪をする大人の男性もいます。
相手との付き合いが長かったり現在の関係に心地良さを覚えていたりする男性に、よく見られる心理です。
彼らは自身の好意を表に出した際に、相手に「重い」「気持ち悪い」などと思われて拒絶されることを恐れています。
隠したほうが傷つかずに済むため、嫌われるのが怖い男性は無意識に相手に意地悪をしてしまいがちです。
気持ちを知られたくない
自分の気持ちを知られたくなくて、好きな子に意地悪する大人の男性も少なくありません。
プライドが高く恥ずかしがり屋の男性に見られやすい心理で、性格的な理由から自分の好意を表に出すことは少ないです。
「常に自分が優位でいたい」「からかわれたくない」といった気持ちも背景にあるため、相手のことが好きでも意地悪をしてしまいます。
自分のことを気にしてほしい
自分のことを気にしてほしいのも、好きな子に意地悪をする男性の心理です。
女性は彼氏や脈あり男性から意地悪をされると、「気に障ることしたかな?」「なにがしたいの?」と相手の本心が気になります。
形としては悪いですが女性の気を引ける方法ではあるので、特に甘えたがりや構ってほしい性格の男性は自分を見てもらうために意地悪な態度を取ろうとしやすいです。
コミュニケーションの取り方がわからない
コミュニケーションの取り方がわからないのも、好きな子に意地悪をする男性の心理です。
このタイプの男性は異性との交流経験が少ない影響で、相手とどんなことを話せば仲良くなれるのかを掴めていません。
からかう・ちょっかいを出すなど軽いノリや冗談のようなコミュニケーションの取り方しかできないため、好きな人相手でも意地悪な言動を取ってしまっています。
嫉妬している
嫉妬しているのも、好きな子に意地悪をする男性の心理に挙げられます。
恋愛において男性は、競争心や独占欲が比較的強いです。
好きな人が他の男と仲良くしていた際はイライラ・不快感を覚えやすく、その延長線上で相手に意地悪をしてしまうことがあります。
からかうのが楽しい
からかうのが楽しくて、好きな子に意地悪をする男性もいます。
このケースの男性は、相手の嫌がる顔を見て喜ぶ歪んだ性癖の持ち主です。
彼らは相手の気持ちより自分が良い気分になれることを重視しているため、意地悪な言動を取ることに対しての申し訳なさはあまりありません。
好きな子に意地悪するタイプはモラハラ男の危険大!
好きな子に意地悪をするタイプは、モラハラ男の危険性大です。
前提としてモラハラをする男性の特徴を、以下にまとめました。
特徴
- 自己肯定感が低い
- 感情のコントロールが苦手
- 相手から下に見られたくない気持ちがある
これらは、好きな子に意地悪をする男性に当てはまりやすい事柄です。
もちろん「意地悪してくる相手=モラハラ」ではありませんが、女性側はそのリスクを考慮したうえで相手との今後の付き合い方を考えるようにしましょう。
大人になっても好きな子に意地悪する男性の例
大人になっても好きな子に意地悪をする男性の例は、以下の通りです。
例
- わざと連絡を無視する
- 他の女性と仲良くしたり他の女性をたくさん褒めたりする
- 「なんか今日面白いね」「子どもっぽいね」のように髪型やメイク、服装などをいじる
基本的にこれらの行動を取る男性に、本気の悪意はありません。
しかし女性側が不快に思ったときは、「相手男性が好きだから仕方がない」で終わらせる問題ではないため、毅然とした態度を取ることをおすすめします。
好きなのに意地悪してしまう彼氏に対する対処法
ここでは、好きな人に意地悪をする彼氏への対処法を紹介していきます。
ちょっとした対応の違いで2人の未来は大きく変わってくるので、これから解説するポイントはしっかり押さえましょう!
はっきりと嫌だと伝える
彼氏の意地悪を本気でやめてもらいたいなら、ハッキリとその気持ちを伝えてください。
意地悪な言動を取る男性は、無自覚だったり深刻に捉えていなかったりすることも多いです。
黙って放置しているとずっと続く恐れがあるため、あなたが彼の意地悪に不快感を抱いている場合は正直に打ち明けるのが適切です。
その際「私はこれだけ傷ついている」と具体的に伝えることができると、、彼に事の大きさを明確に理解させ態度を改めてもらいやすくなります。
わざと冷たい態度をとる
わざと冷たい態度を取るのも、好きなのに意地悪をしてしまう彼氏への対処法です。
意地悪をされたときに冷たい反応をすると、男性側は「嫌われたかも」と思って自身の行いを後悔しやすくなります。
ただし本気で反省することは少ないので、この方法を実践する場合は心が痛んでも簡単には許さないようにしたほうが良いです。
言葉や態度で愛情を伝える
言葉や態度で愛情を伝えて心を癒してあげるのも、好きなのに意地悪をしてしまう彼氏に対する対処法です。
基本的に意地悪をしてくる男性の根本には、「嫌われる」「捨てられる」ことへの不安があります。
このような男性は安心感を覚えると接し方が柔らかくなることがあるため、彼に意地悪をされる場合は言葉や態度で愛情を伝えてみてください。

山本さん
一見すると軽いやり取りに見える“いじり”や“構ってちゃん”な態度ですが、実はその背景には「育った環境」や「過去の人間関係」による“認知の歪み”が隠れていることもあります。
たとえば子どもの頃に「好きな子にはちょっかいを出す」という関わり方を自然と覚えたり、感情を素直に伝える経験がなかったりすると、大人になっても「意地悪=愛情表現」という歪んだパターンが残ることがあります。
こうした態度は、本人が自覚して変わろうとしない限り周囲がどれだけ努力しても変えるのは難しいものです。

山本さん
だからこそ「自分はその態度をどう感じているか」「相手に向き合う意志があるか」を、しっかり見極める視点を持つことが大切になります。
我慢ばかりして自分の気持ちを後回しにするのではなく、ときには距離を置き関係そのものを見直す勇気も大人の恋愛には必要なのです。
好きだからと意地悪してくる男性に対する対処法
興味のない男性が好意を全面に出しつつも意地悪をしてくる場合は、距離を取ったりスルーしたりするのがベストです。
自分が特別仲良くなりたいと思っていない相手の言動を我慢することには、こちらが疲れるデメリットしかありません。
我慢してまで交流を続ける意味はないため、好きではない脈あり男性からの意地悪に悩まされたときは頑張って向き合おうとせず距離を取るかスルーでOKです。
好きな子に意地悪してしまうMBTIタイプとは
好きな子に意地悪をしてしまうMBTIタイプは、以下のものが挙げられます。
MBTIタイプ
- ISTP
- INTJ
- ESTP
ISTPとINTJは自身の感情を表現するのが苦手であり、ESTPはちょっかいをかけるのが好きです。
そのためこれらのタイプの人は、好きな人を前にするとつい意地悪してしまうことがあります。
それぞれの性格や恋愛傾向などについて詳しく知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。
意地悪してくる彼氏との恋愛相談におすすめ電話占い2選
意地悪してくる彼氏のことで悩んだときは、電話占いを活用してみましょう!
インターネットの電話占いではプロの鑑定士が相談に乗ってくれるため、適切なアドバイスをもらえることに期待できます。
電話だけでなくチャットやメールに対応しているサイトもあり、自分のスタイルに合った相談方法が可能です。
ここではおすすめの電話占いを紹介していきます。
おすすめ電話占い「ヴェルニ」
電話占いヴェルニは、創業から20年以上経つ老舗の電話占いサービスです。
会員数は15万人以上を誇り、多くの人の悩みを解決へと導いてきました。
在籍する占い師は1,000名以上で、合格率3%の厳しい審査を通過した鑑定力に優れた占い師が全国から集まっています。
電話占いヴェルニは有名対面占い館と連携しているため、人気の占い師に電話で鑑定してもらうことも可能です。
鑑定歴が長い占い師も多く在籍しており、「起こすべき具体的な行動」や「好転機や落ち込みの時期」などを細かく教えてくれます。
電話占いヴェルニについてはこちらの記事をご覧ください。
おすすめ電話占い「カリス」
- 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
- 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
- 鑑定件数は200万件以上
- 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
- 提供元:ティファレト
電話占いカリスは、鑑定件数が200万件を突破した実績を持つ電話占いサービスです。
在籍している占い師は全員が非常に厳しい審査を通過しており、高い鑑定力に定評があります。
占い師歴20~30年以上のベテラン占い師が在籍しているため、気になるお相手の気持ちに関しても親身になって鑑定してくれるので安心です。
他にも電話占いカリスは、鑑定の雰囲気から占い師を検索できたりランキングから人気の占い師を選べたりと、使いやすいのもポイントとなっています。
電話占いカリス関しては、以下の記事もおすすめです。
素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選
意地悪してくる彼氏に無理に付き合っていると疲れてしまいます。
もし愛想が尽きたときは、マッチングアプリで新しい出会いを探してみましょう!
マッチングアプリであれば会う前から相手の性格や雰囲気を知ることも難しくないので、「意地悪をしてくるタイプか、そうでないか」を見極めやすいです。
他にもスマートフォン1台あればOKなので、家にいながら恋人探しができる効率性も大きなメリットといえます。
ここからは利用者の多いマッチングアプリを紹介していくので、参考にしてみてください。
真剣度が高いマッチングアプリについては、こちらでまとめています。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は国内最大手のマッチングアプリで、どこに住んでいても同じ地域でマッチングできる確率が高いのが強みです。
利用者は平均4ヶ月で恋人ができていて、真面目に恋活・婚活している人にぴったりのアプリとなっています。
毎日400人の恋人が誕生している公式データもあるため、高確率で自分と相性の合う男性に出会うことが可能です!
マッチングアプリ入門としてもおすすめで、どのアプリを利用するか迷ったらまずはPairs(ペアーズ)から使ってみましょう。
Pairs(ペアーズ)の詳細はこちらの記事をご覧ください。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは累計会員数2,000万人の人気マッチングアプリで、「趣味でつながる」をコンセプトにしています。
主なユーザー層は20代なので、比較的カジュアルな出会いを求めている人はタップルを試してみましょう。
タップルには「おでかけ」機能が搭載されており、やりたいことや行きたい場所で異性を探すこともできます。
毎日25万組の男女をマッチングさせている実績もあるため、アプリ初心者でも気の合う相手との出会いを実現させやすいです!
こちらの記事ではタップルについてまとめています。
大人なのに好きな子に意地悪する男性心理のまとめ
今回は、大人なのに好きな子に意地悪する男性心理について解説していきました。
本記事の重要ポイントまとめは下記の通りです。
まとめ
- 好きな子に意地悪する男性は、「自分に自信がない」「嫌われるのが怖い」「気持ちを知られたくない」「自分のことを気にしてほしい」などの心理を抱いている
- 好きな子に意地悪をするタイプは、モラハラ男の危険性大
- 大人になっても好きな子に意地悪をする男性の例は、「わざと連絡を無視する」「他の女性と仲良くしたり褒めたりする」「外見をいじる」などが挙げられる
- 意地悪をする彼氏への対処法は、「ハッキリと嫌なことを伝える」「冷たい態度を取る」「言葉や態度で愛情を伝える」などがある
- 興味のない男性が好きだからと意地悪をしてくるときは、距離を取るかスルーするのがおすすめ
- 好きな子に意地悪をしがちなMBTIタイプは、ESTP・ISTP・INTJ
こちらを好きなのに意地悪してくる男性は基本的に好意の表現が苦手なだけで悪気はありませんが、あなたが不快に思うなら我慢はNGです。
ぜひ本記事を活用して、これからの恋愛を楽しいものにしましょう!
公開日: