目次
東カレデートでスクショするとバレる?
東カレデートで相手のプロフィール写真やメッセージをスクショ・画像録画したくなったとき、中には「撮影したら通知いくのかな?」と疑問に思った人もいますよね。
そこで本記事では、東カレデートでスクショすると相手にバレるのかについて解説していきます!
運営にはスクショがバレる
結論として東カレデートでスクショをすると、運営には100%バレると思っておきましょう。
スクショをすると上記のように自動で警告文が表示されるシステムになっており、運営側にも記録が残ります。
スクショが故意でなく間違えた場合に関しても同様なので、東カレデート利用時は注意してください。
相手にはスクショがバレない
東カレデートでのスクショは、ユーザー側にはバレません。
男性・女性関係なく、相手にスクショの通知がいくことはないです。
ただしそもそもスクショは禁止行為に当たるので、撮影するのは控えてください。
バレるかに関係なく東カレデートでのスクショは禁止
東カレデートでのスクショは、バレるかどうかや目的に関係なくやってはいけません。
ここでは、東カレデートのスクショ対策やその意図について深掘りしていきます!
スクショが禁止な理由
東カレデートがスクショを禁止にしているのは、ユーザーが安全に出会いを探せる環境を整えたいことが狙いとして挙げられます。
実際スクショを禁止にすると、個人情報回収業者や晒し目的の冷やかしユーザーなどがアプリへの使用自体を避けるようになりやすいです。
会員の写真・個人情報が悪用されるのを防げるため、東カレデートではスクショを「禁止行為」と明言しています。
強制退会になる可能性もある
東カレデートでスクショをすると、強制退会になることもあります。
強制退会になる主なケースは、運営にスクショ行為を「故意」と判断された場合です。
スクショの回数が増えるほど疑われるリスクは上がり、機能の利用停止・アカウント停止などの措置を取られやすくなります。
ペナルティを課された後はアカウントを作り直して対処を図ることもできないようになっているため、東カレデートでのスクショ行為はリスクが大きいです。
通報のためのスクショならOK?
一般的にマッチングアプリで通報のためのスクショは「OK」とされていますが、東カレデートでは避けたほうが良いです。
禁止行為に指定されている以上、自身がスクショした理由に正当性があったとしてもペナルティを課される恐れがあります。
各会員のデータは運営側のほうで管理されていて証拠隠滅の心配もほとんどないため、悪質ユーザーに遭遇した際はスクショせず相手のプロフィールから通報ボタンだけ押すのが賢明です。
罰金の対象になることもある
東カレデートでスクショした際のペナルティは、アプリ上だけで済まないこともあります。
具体的には肖像権や著作権の侵害といった、法律的な観点からの罰則です。
どういったケースだとスクショが罰金の対象となるかに関しては、以下を参考にしてください。
罰金の対象
- スクショを業者に渡す
- スクショをSNSに晒す
- スクショを他アプリで自分のプロフィール写真に使用する(なりすまし)
スクショ以外の東カレデートの注意点
東カレデートで禁止されているのは、スクショだけではありません。
下記のように、スクショ以外にも禁止されている行為が複数あります。
禁止事項
- 複数アカウントの使用
- 高校生、18歳未満の人の利用
- 誹謗中傷や冷やかしなどの迷惑行為
- 勧誘やパパ活、ビジネスなど恋愛以外の目的での利用
- 相手に性的な画像やメッセージを要求したり一方的に送ったりする行為
どれも出会いの安全を保つための決まり事なので、東カレデートで出会い探しを行う際はきちんと守りましょう。
真剣な出会い探しにおすすめの人気マッチングアプリ3選
真剣な出会い探しをしたい場合は、東カレデートよりも他のアプリのほうがおすすめです。
ここからは、真剣な出会い探しに人気のマッチングアプリを3つ紹介していきます!
本気度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数2,000万人を突破している国内最大クラスのマッチングアプリです。
真面目な恋活・婚活を目的とする20代〜30代の会員が中心で、マイタグ機能を用いて趣味・価値観・ライフスタイルなどが合う異性をピンポイントで探すことができます。
恋人や結婚相手を見つけたい人は、以下のマイタグに登録するのがおすすめです。
おすすめ
- 「真面目に真剣に出会いを探してます」
- 「結婚を考えられる相手と付き合いたい」
- 「早くいい人見つけてpairsを退会したい」
あなたと同じ目的の人たちが集まっているので、登録すれば活動をスムーズに進めやすくなります。
これまで70万人以上のお付き合いや結婚を実現させている実績があることから、提供しているサービスそのものの信頼性も高いです。
Pairs(ペアーズ)を使うメリットや出会い方のコツについては、こちらの記事で詳しく触れています。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは、動画配信サービス「ABEMA」を手がけるサイバーエージェントグループが運営を行っています。
比較的緩い雰囲気・空気感の中で恋人探しを進められるため、「お見合いのようなかしこまった感じは嫌だ」「自然に恋愛的な距離を縮めたい」との人にピッタリのアプリです。
おでかけ機能では希望の場所や日時などを設定して会える相手を募集でき、手早く自然に異性とのデートの約束を取り付けられます。
1日当たりのマッチング数が38万組以上とアクティブユーザーが多い環境なので、誰ともマッチングできない問題が起きる恐れもあまりありません。
タップルの評判やマッチング率を上げるコツに関して知りたい場合は、こちらの記事をお読みください。
Omiai
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3,900円(1カ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiai(オミアイ)は、2023年6月時点で累計マッチング数1億組を記録しているマッチングアプリです。
ユーザー全体のうち90%以上が将来を見据えられる相手を探しているので、婚活目的の男女に適した出会いの場となっています。
「休日」「年収」「職業」など30種類近くの条件項目で異性を絞り込み検索にかけられるため、自身が理想とする相手もすぐに見つかりやすいです。
専門機関に個人情報の管理能力やサービスの安全性の高さなどを認められた証「IMS認証」を取得していることから、あなたが出会い探し中にトラブルに巻き込まれる可能性も低いです。
Omiai(オミアイ)の料金や口コミについて知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。
東カレデートのスクショはバレるかのまとめ
今回は、東カレデートのスクショはバレるかについて解説していきました。
本記事の重要ポイントまとめは下記の通りです。
まとめ
- 東カレデートでスクショをすると、運営にはバレる
- 東カレデートでのスクショは、ユーザー側にバレることはない
- 東カレデートでスクショが禁止されているのは、出会い探しにおける安全性を高く保つため
- 東カレデートでスクショをすると、強制退会になることがある
- 東カレデートで違反者を見かけて証拠を残したい場合でも、スクショするのは控えたほうが良い
- 東カレデートでスクショした際は、アプリ上だけでなくリアルで法律的な罰金を課せられることもある
- 東カレデートでスクショ以外で禁止されているのは、「複数アカウントの使用」「未成年の利用」「迷惑行為、恋愛を目的としない利用」などが挙げられる
- 真剣な出会い探しにおすすめの人気マッチングアプリは、Pairs(ペアーズ)やタップル・Omiai(オミアイ)
東カレデートでのスクショは禁止行為に指定されており、実行に移した際は警告文の表示とともに運営に伝わるシステムになっています。
「故意」と判断された場合には機能の利用停止やアカウント停止などのペナルティが与えられるので、自身に画面を保存したい気持ちがあってもスクショはしないようにしましょう!
公開日: