目次
ご協力いただいた専門家
Pairs(ペアーズ)には顔写真なしの会員が一定数いる
マッチングアプリ「ペアーズ」には、顔写真がない(画像なし)会員が一定数存在します。
![Pairs(ペアーズ) Pairs(ペアーズ)には顔写真なしの会員が一定数いる](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/11467/53034205-93b0-4375-a66b-cfabd0a8b3ca.png?fit=crop&w=640&h=auto)
顔が見えない会員のパターンとしては、
- 顔の部分にモザイク(マーク)が入っている
- 顔の代わりに風景や関係ないものが写っている
- 後ろ姿が写っている
- 遠くに写っていて絵が認識できない
以上のことが挙げられます。
顔写真を載せないのにかわいい・美人な女性、イケメン男性なんているのでしょうか。
顔写真を載せなくてもマッチングしてデートはできるのか?
今回はそんなペアーズの顔写真を載せない人について徹底的に解説、紹介していきます!
Pairs(ペアーズ)で顔なしのユーザーに美人・イケメンはほとんどいない
ペアーズで顔写真を設定していない会員には、美人やイケメンはほとんどいないと考えてください。
顔写真を掲載しないということは、さまざまな理由が考えられますよ。
その理由については後程紹介しますが、基本的にはマッチングがしにくい傾向にあります。
![Pairs(ペアーズ) Pairs(ペアーズ)で顔なしのユーザーに美人イケメンはほとんどいない](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/13610/4fc99079-0e68-4d76-a33b-8be12f0bab2f.png?fit=crop&w=640&h=auto)
![Pairs(ペアーズ) Pairs(ペアーズ)で顔なしのユーザーに美人イケメンはほとんどいない](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/13611/56adfc7f-9275-4468-8e25-553cb520adea.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
あと横顔が良くても正面だめ。
口を隠してるイケメンは口がすごくブスでした。
隠してるところは全部確認しないと不安になりました。
顔写真がない会員が美人・イケメンであるのか考えるのは時間が勿体ないですよ!
初めから顔写真がわかる相手に「いいね」をする方が効率が良いと言えます。
容姿よりも相性や価値観を重視するなら「with(ウィズ)」がおすすめです。
Pairs(ペアーズ)でプロフィールに顔写真を載せない人の5つの理由
ペアーズのプロフィールに顔写真を載せない会員とは、どんな人なのでしょうか?
載せていない人の理由を見ていきましょう。
①容姿に自信がない
まず顔写真を載せない理由として最も多いのは「容姿に自信がない」です。
プロフ写真の魅力度が出会えるかどうかを大きく左右するのがマッチングアプリ。
容姿に自信がない人は「顔を公開したらマッチングできないのではないか…」と顔写真を載せることにためらいがちになりますよね。
そんな顔出ししたくない人におすすめなのが全体写真です。
スタイルも伝わるので良い効果を期待できますよ!
相手への条件で顔やスタイルを重視している場合、顔写真がない人には注意しましょう。
②顔で判断されたくない
次に理由として挙げられるのが、「顔で判断されたくない」と思っている人であるということです。
メッセージをやり取りする上で自分のことを内面から理解していってほしい人や、実際に会って内面で判断してほしい人などが多くいます。
そのような人は顔だけで勝手に性格等の内面的な部分を判断されたくないのです。
【写真嫌い】自分の顔が嫌いな美人・イケメンもいる
他人からは褒められても、自分の顔に自信がない・嫌いだという美人やイケメンもいます。
それ故に、自分の姿を見たり写真に残したりすることが嫌いで「マッチングアプリにも掲載したくない」というケースもありますよ。
③いいねが来すぎて困っている
いいねが来すぎて困っているために顔写真を無くしている人もいます。
顔写真がないのに、いいねが100以上集まっている人がごくたまにいます。
基本的にいいねが多い人はかっこいい男性や、かわいい女性である可能性がありますよ!
顔写真を登録していたけれど、いいねが来すぎてしまったため写真を削除したということが考えられます。
しかし写真がないのにいいね多いというのは珍しい例なので、基本的には顔写真が必要だと把握しておいて下さいね。
④ペアーズをお休みしてる
単純にペアーズをお休みしているという可能性もあります。
自分が活動していない間に、自分の顔写真が誰でも見ることができるのは、少し怖いですよね。
顔写真を消しておけば安心できます。
また顔写真がなければいいねが来ることも少ないです。
アカウントはそのままにしているけれど使っていない、という場合もあることを覚えておきましょう!
⑤身バレが怖い
容姿関係なく、ただ身バレが怖いという会員も顔写真を登録しない傾向にあります。
身バレを警戒する例として、
- 同級生や知人・友人に見られたくない
- 芸能人やモデルなど多くの人前に出る職種である
- ペアーズで出会って一緒に退会したが、実は続けている
などが挙げられます。
恋活をしていることが周りにバレたくないという人は、顔写真を登録していないことが多いです。
または写真はあるけれど、顔が分かりづらい一枚を選んでいる場合もありますよ。
ですが身バレが怖いからと言って、顔写真を登録しないのは非常にもったいないです!
ペアーズの身バレ防止策についてはコチラで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
顔写真がない人の中には他にも、まだ始めたばかりでどんなものか試してみてる状態の人、使い勝手がよく分かってない人もいます!
そういう人はそのまま辞めてしまうことが多いので、早めにやりとりすると仲良くなれたりします。顔が分からないので賭けにはなりますが、たまに驚くような美人もいますね。
![“やんまき”](https://static.only-partner.com/matching/uploads/general_image/image/4/41626252_291333908360810_7722775330523447296_n.jpg)
顔写真なしは、いいねがくる・マッチングする確率はかなり低い!
プロフィールに顔写真を載せないとマッチングする確率はもちろん、いいねが来る確率も激減します。
真剣にペアーズで出会おうと思うなら、顔写真は必ず載せましょう!
写真に自信がない人もこれから紹介するポイントを参考にしてみてください。
顔写真のない美形より、顔写真のあるブスの方が良い
しつこいようですが、顔写真は載せるべきです!
顔写真がないイケメンや美人よりも、顔写真があるブサイクのほうがマッチングアプリを利用する上で好印象です。
顔写真がなくプロフィール文だけでは、相手のことを想像するのは難しいですよね。そもそもいくらイケメンや美人でも、写真がなければそれは伝わりません。
顔を見ることで相手のことをより想像しやすくなるので、マッチング率は上がりますよ。
顔写真なしの女性には美人が多いのかどうか、気になる方はこちらの記事も併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/2276
プロフィール写真の撮り方・コツ
実際にイケメンや美人でなくても、NGポイントを排除して必要最低限な要素を抑えた顔写真を掲載すれば問題ありません!
プロフィール写真に一番オススメなのは、真正面の笑顔な写真です。
もしブサイクで嫌だということであれば、コンプレックスの部分を隠しながらもあなたの表情がわかる写真を登録しましょう。
プロフィール写真のコツについては、こちらの記事でさらに詳しく紹介しているので見てみてくださいね。
☆男性向けのプロフィール写真のコツはこちら!
☆女性向けのプロフィール写真のコツはこちら!
最終手段で写真を加工する
最終手段で写真を加工するという方法があります!
基本的には写真を加工して、美化させることはよくありません。
プロフィールの写真と実物が違うと、実際に相手と会った時に幻滅されてしまう可能性が高いからです。
どうしても良い写真が用意できないという場合に限っては、不自然にならない程度までであればして加工してOKですよ。
ただ、写真の加工が許容範囲なのは女性会員で、男性は女性ウケが悪いのでおすすめしません。
もし加工するのであれば、以下の記事を参考にしてくださいね。
プロのカメラマンに撮影してもらうのもあり
マッチングアプリに載せられる写真がない場合は、プロのカメラマンに撮影してもらうのも1つの方法です。
高画質な写真はもちろん、その人に合った角度からより魅力的に写るように撮ってくれるのでコスパが高いですよ!
写真撮影サービスは様々ありますが、ペアーズのアプリにも広告がある「Photojoy(フォトジョイ)」が特におすすめです。
自己紹介文を充実させる
いくらブサイクな写真だとしても、内面重視の人には問題ありません!
なので内面重視の人とマッチングするために、自己紹介文を充実させましょう。
相手にウケる良い自己紹介文とは、あなたがどんなことに興味を持っていて、どんな正確なのか、普段どんなことをしているのか等あなたのことが明確に相手に伝わる文章です。
こういったところを意識しながら、写真を補う素敵な自己紹介文を書いてみましょう。
また文章が短すぎても相手に自分の魅力を伝えることはできませんので、しっかり自己紹介の欄は埋めてくださいね!
顔写真を載せたくない時の一つの方法として、「顔写真は載せていませんが、仲良くなったら送ります」と書いておくことで安心感を与える方法もあります!
ただこの場合相手側の期待値が上がりすぎてしまうこともあるので、その点には注意してください。
![“やんまき”](https://static.only-partner.com/matching/uploads/general_image/image/4/41626252_291333908360810_7722775330523447296_n.jpg)
自己紹介文作成のコツは以下の記事をご覧ください。
☆男性向け自己紹介文作成のコツはこちら!
☆女性向け自己紹介文作成のコツはこちら!
Pairs(ペアーズ)でどうしても顔写真を載せたくない時のマッチング方法
先程もご紹介したように、顔写真がないとほとんどマッチングしません。
ですがそれでも「どうしても顔写真を載せずに活動したい」という人のために、顔出さないでマッチングする方法を紹介します!
以下の記事でも顔写真を載せないで出会いを探す方法をまとめているので、ぜひ併せてご覧ください。
プライベートモードを使う
ペアーズには身バレが怖いから顔写真を載せたくないという人にオススメな、身バレ防止機能があります。
その機能は「プライベートモード」です。
プライベートモードにすると、自分がいいねした人やマッチングした人にしか自分のプロフィールが見られなくなります。
この機能は無料で使うことができないので注意が必要です。
プライベートモードの設定の仕方は以下の通りです。
まずはプロフィール画面にアクセスしてください。
その中の赤枠で囲ってある「設定」をタップします。
![Pairs(ペアーズ) プライベートモードを使う](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4745/2ddf2045-f1d6-411b-a36e-8852ef63a890.png?fit=crop&w=640&h=auto)
設定画面を開けたら下記画像のようになります。
下記画像の各種設定の中に、「プライベートモードの設定」があります。
こちらをタップしてください。
![Pairs(ペアーズ) プライベートモードを使う](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4746/89e10b71-6652-4f9e-8721-7ae8e7983326.png?fit=crop&w=640&h=auto)
下の画像のような画面になったら、「プライベートモードに申し込む」をタップしましょう。
![Pairs(ペアーズ) プライベートモードを使う](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4747/7d731707-6f7b-44c0-b19a-dd45c1b04262.png?fit=crop&w=640&h=auto)
これで設定ができます。
またプライベートモードを利用するには料金がかかります。
![Pairs(ペアーズ) プライベートモードを使う](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4754/250cdd9b-a5ff-4767-b989-7c0278269132.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
このように4つのプランがありプライベートモードにはお金がかかってしまいますが、身バレ防止にはとても役立つ機能です。
こちらでもプライベートモードについて詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
スペックが高い男性なら顔写真なしでも大丈夫
顔写真がなくても、スペックが高い方ならマッチングする可能性はあります!
年収や学歴、身長体型などが理想的な男性であれば魅力を感じる女性はたくさんいますよ。
そのようなスペックの高い男性は、自己紹介文に誠実にあなたのことがわかるような文章を書きましょう。
そしてサブ写真に海外旅行やクルージングしているような、華やかな写真を掲載することで顔写真不足を補うことができます。
顔以外の部分がはっきり映った写真を使う
顔以外の写真を載せたいなら、他の部分がはっきりと映ったものを選びましょう!
おしゃれな服装が伝わる写真なら、「雰囲気がタイプかもしれない」という異性が「いいね」をしてくれる可能性があります。
また、自分の雰囲気が伝わるように複数の写真を設定しておきましょう。
顔が写っていないを1枚だけ設定している場合は、どうしても雰囲気がわかりにくくなってしまいます。
顔写真を載せない分、どうしても他の会員とは差がついてしまいます。
他の部分がしっかりと映った写真をいくつか用意して、雰囲気をアピールすることが大切ですよ!
「写真はマッチング後に送ります」という一文を入れる
「顔写真はマッチングした後に送ります」という一言を添えるのも、顔写真なしでマッチング率を上げるポイントです。
「後で顔を見せる」意思を伝えることで安心感を与えて、あなたの表情を気になった異性がいいねしてくれる可能性が高くなりますよ!
顔写真なしで活動したい人におすすめなマッチングアプリ
顔写真なしで活動したい人におすすめなマッチングアプリを紹介します。
これから紹介するマッチングアプリは内面重視で活動している人が多いため、顔写真がなくても出会いが期待できます。
自分に合ったマッチングアプリを選んで、素敵な出会いを見つけてみてくださいね!
Omiai(オミアイ)
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
まず初めに紹介するおすすめしたいマッチングアプリはOmiai(オミアイ)です。
こちらは累計マッチング件数が7,000万件を突破したマッチングアプリです。
ユーザーの年齢層は20~30代が中心となっており、恋活・婚活両方で使えると評価も高いですよ!
Omiai(オミアイ)では検索機能が豊富で、ひとりひとりに合った条件で異性が探せます。
条件を重視する真剣なユーザーが多いため、顔写真がなくても「いいね!」がもらいやすいのがポイントです!
完全匿名で利用できるので、周囲への身バレが心配な人でも安心して出会いが探せますよ。
Omiai(オミアイ)についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事もご覧ください。
youbride(ユーブライド)
- IBJグループが運営し、累計会員数は240万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6か月の期間でパートナーを見つけている
- 1か月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
2番目に紹介するこちらのyoubride(ユーブライド)は、年齢層が高めであり、アイコンで活動してる人が多いので顔写真を載せたくない人におすすめ。
特に30代以降で真剣に婚活をしている人にはピッタリのアプリです。
また、真剣婚活はもちろん恋活目的でも利用可能!
youbride(ユーブライド)についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
Pairs(ペアーズ)で顔写真がない会員まとめ
まとめ
- 顔写真載せない人には、容姿に自信がない、顔で判断してほしくない、いいねが来すぎて困った、お休み中、身バレ防止などといった人がいる
- 顔写真がないとマッチングしづらい
- 身バレ防止のためにはプライベートモードを利用してみる
- 顔写真なしをカバーできるほどのスペックならマッチングできる
いかがでしたか?
今回は顔写真を載せない会員についてや、載せたくない会員向けのマッチング方法について簡単にご紹介しました。
この記事を参考に、できるだけ顔写真は載せるようにして活動していってください!
公開日: 2019-01-06
タグ:
マッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)