生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 婚活サイト「パートナーズ」の口コミ評判|利用者の体験談と評判からわかる5つの特徴
最終更新日: 2023-09-27

婚活サイト「パートナーズ」の口コミ評判|利用者の体験談と評判からわかる5つの特徴

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

パートナーズとはどんなサイト?口コミ評判からわかる5つの特徴

婚活における出会い探しに、婚活サイトやアプリを使おうか検討中の人もいるのではないでしょうか?

そのような人には、マッチングサイトのパートナーズがおすすめです!
今回は、利用者の評判から読み取れるパートナーズの特徴について詳しく解説していきます。

真剣な婚活向きのサイト

パートナーズは、真剣婚活のためのサイトです。

本気で結婚を考えている人が集まる場所なので、体目的の人・既婚者は少ない傾向にあります。
遊び目的の人が少なければ「時間を無駄にしないかな」「騙されないかな」といった心配も減るため、安心して相手探しを進めることが可能です。

年齢層が高く40代や50代・60代が中心

パートナーズユーザーの年齢層は、40代〜60代が中心です。

他のマッチングアプリよりも年齢層が高めなので、中高年の人も気軽に利用できます。
利用者の主な職業や平均収入については、以下の内容を参考にしてみてください。

利用者の特徴

  • 男性ユーザー:年収400万円〜600万円の役員・自営業・公務員などをしている人が多い
  • 女性ユーザー:年収200万円〜400万円の事務職・医療関係に勤めている人の割合が高い

バツイチや子持ちでも出会いが見つかる

パートナーズは、バツイチや子持ちでも効率良く出会いを探せます。

先ほどの見出しでも触れたようにパートナーズの場合年齢層が高いので、離婚歴がある・子どもがいるユーザーも多いです。
年齢が近かったり同じ境遇だったりする人がたくさんいるため、難しい再婚活にも適しています。

女性は完全無料で利用できる

パートナーズは、女性は無料で利用できます。

完全無料となっており、「この機能には課金が必要」のようにややこしいシステムではありません!
どの機能も課金せずに使えるため、女性にとってパートナーズは利用のハードルが低いです。

男性の利用料金は安い

男性がパートナーズを利用する場合、無料か有料かを選べます。

ここで、有料会員の具体的な料金プランを以下にまとめました。

料金プラン

  • 30日:2,980円
  • 60日:4,960円
  • 90日:5,940円

パートナーズは上記のように、月額制となっています。
他のマッチングアプリと比べて安めになっているので、経済的にあまり余裕のない人も有料会員に加入しやすいです。

パートナーズの料金についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

有料会員と無料会員の違い

パートナーズの有料会員と無料会員の違いは、以下の表の通りです。

会員別にできること 無料会員 有料会員
プロフィールの設定
相手のプロフィールの閲覧
相手検索
メッセージの送受信 送信は1人につき5通まで 無制限
ブロック
足跡の確認
投稿の作成
Q&Aの作成
カップリング 不可

パートナーズは上記のように、無料会員でも使える機能がたくさんあります
現在有料会員への加入を検討している男性は、まず無料の範囲でパートナーズの使い勝手をチェックしてから切り替えるか判断するのが賢明です!

有料会員の返金保証

有料会員の返金保証制度があることも、パートナーズの特徴です。

返金保証制度とは、有料会員が特定の条件下で異性と出会えなかった場合に運営が返金してくれる機能のことを指します。
返金保証の対象者は、以下の条件に当てはまる人です。

対象者

  • 無料会員時に受信した異性からのメッセージをきっかけに、クレジット決済で有料会員になる
  • 24時間以内に返信を行ったものの、その相手から72時間以上メールが来ない

支払い方法や受信・返信のタイミングが上記と異なる場合は返金保証の対象外になるので、あらかじめ把握しておきましょう。

マッチングしなくてもメッセージが送れる

パートナーズでは、マッチングしなくても相手にメッセージが送れます。

通常のマッチングアプリと違って気になる相手にすぐアプローチできるため、理想の出会いを成立させやすいです。
ただしマッチングを挟まない分以下の問題が発生しやすくなるので、注意が必要になります。

デメリット

  • 不快なメッセージが送られてくる可能性がある
  • 望まない条件の相手からアプローチされる

無料会員でも本人証明が必要で安全

パートナーズは、無料会員でも年齢確認が必須です。

システム上年齢確認をしないと異性とのやり取りができないので、未成年や業者が紛れ込みにくくなっています。
この他にもパートナーズでは以下のような悪質ユーザー対策を行っているため、比較的安全性が高いです。

安全対策

  • メイン写真を特定の人だけに公開できる
  • 厳重な管理システムで不正なユーザーの取り締まりを行っている
  • 個人情報を安全に管理している証である「TRUSTeマーク」を取得している

↑目次に戻る

出会いはある?パートナーズの実際の口コミ・評判を✔

ここでは、パートナーズを実際に利用した人の口コミを紹介していきます。

利用者のリアルな体験談をチェックして、今後自分が利用するかを決める判断材料にしましょう!

出会いがあったという体験談

まずご紹介する口コミは、パートナーズで出会いがあった人の体験談です。

恋愛するのにトラウマあったけど、50歳目前に恋もせず、子育てに追われ人生終わるのも嫌でお友達ができれば…と、始めたらいろいろ声がかかり、その中で運命的な出会いが❣️
サイトに登録してわずか2か月
私は北海道で彼は神奈川で遠距離ですが、毎日通話をして出会ってから2ヶ月で会う事が出きて、ゆくゆくは一緒になるつもりです。
出会いのサイトでこんな運命的な素敵な人と出会えて幸せです

婚活を後押しするアプリなだけあって、お付き合い・結婚した人も数多く見受けられました
将来を見据えた恋愛をしたい人であれば、パートナーズを利用する価値は十分にあります。

出会えなかったという体験談

以下の意見は、パートナーズで出会えなかった人の体験談です。

1年半登録しましたが、1人も会えませんでした。

・男性は有料会員にならないと女性と連絡先の交換ができない
・女性は全て無料なので、いつでも入会退会できて真剣に出会いを探している人は少ない
・サイトや運営に批判的な投稿をすると不承認になる
・いいね欲しさに投稿をしていて、出会いを探していない人もいる。特に女性。
・同じ人がずっと在籍している。多分、サクラか暇つぶしだろう
・10歳以上年上の女性からメッセージが来る


他のサイトでは5人くらい会えているのに、このサイトでは1人も会えていません。会費は1か月3,000円くらいですが、例え安くても金をドブに捨てるくらいならやめた方がいいと思います。

この他の口コミでも、「本気で出会いを探す気がない人が多い」との声がありました。
出会い探しに温度差が出てしまうのは、パートナーズが男性有料・女性無料のサイトだからです。

女性会員の場合無料で利用可能なことから、良くも悪くも気軽に参入できます。
一方で男性はお金を払って出会いを探すことになるため、真剣度が高めです。

そのような2人がぶつかるとメッセージが弾みにくいので、中々デートが成立しない現象が起きます。

サクラや危険人物がいるという体験談

こちらの口コミは、パートナーズに「サクラや危険人物がいる」と感じた人の意見です。

同じ人しか居なく 新規の女性がほぼ入ってこない。
殆どがサクラ、業者

マッチングしなくてもメッセージは送れるが 10以上ある相手の好みのうち、全て該当しているのに
メッセージ送ると 希望と異なる点があるので申し訳ございません
と返信が来る。
話もしていないのに そんな返信が返ってくる。
あの人達は何のために居るのか?

メリットあるのは運営だけだと思う。

基本的に既婚者・業者・体目的の人などはどのアプリにも少なからず潜んでいるので、パートナーズにも存在する恐れがあります。

しかしパートナーズの場合定額制や有料会員の保障制度を導入しているため、サクラに関してはいない可能性が高いです!
そのような口コミは出会えない人の八つ当たりやサクラの定義を勘違いしている可能性があるので、パートナーズ上の悪質ユーザーは高確率で運営とは関係ない存在だと考えられます。

パートナーズのサクラ・危険人物については、以下の記事も併せてご覧ください。

女性のプロフィール写真がないという体験談

パートナーズの利用者からは、以下のように「女性会員のプロフィール写真がない」との声も挙がっています。

顔ナシ登録多し
地方在住の方には不向き
30代後半でも若過ぎなのですごい年上が好みでないとムリです

プロフィール写真を掲載している女性会員が少ないのは、利用者の年齢層が40代〜60代が中心だからです。

中高年の人はネット上に自分の情報を公開することに抵抗を感じやすいので、パートナーズでは写真を載せたがらないユーザーが多い傾向にあります。

こちらの記事でパートナーズの女性会員の写真について取り上げているので、併せて参考にしてみてください!

利用者が少ないという体験談

以下の口コミのように、パートナーズを「利用者が少ない」と評価する人も一定数いました。

サクラが多くお勧めしない
累計会員数80万人や常時活動数3万人というのもデタラメ
実質は3000人ぐらいでしょう(男女各1500ぐらい)

パートナーズは累計会員数100万人超えのサイトではあるものの、実際に活動している人は月間32,000人程度です。
決して低い数字ではありませんが、OmiaiPairs(ペアーズ)などの大手マッチングアプリと比べると「出会いの母数が少ない」と考えられます。

カスタマーサービスの対応が悪いという体験談

こちらの口コミは、パートナーズのカスタマーサービスから酷い対応を受けた利用者の体験談です。

私の携帯にパートナー紹介で会社の先輩が紹介されてきた。笑うでしょ?
しかし、笑うのはここまで。

先輩は私の横の机に携帯を置いたまま、ガラス張りの向こうで会議をしていました。
私への紹介はカスタマーが勝手にしたとしても、
先輩は15分前にログインした様になっていました。
それをおかしいとカスタマーに質問すると、ログインしないと表示されないと一点張り!!

???いやいや、
先輩は携帯を置いたまま私の目の前で会議をしてたんですよ。しかもガラス張りの会議場で!どう、ログインできるんですか?

納得いかないから 何度か質問したら、いきなりわたしのアカウントがロックされ使えなくなりました。

後はおとさたなしです。
なんだか、勝手に自分の情報を操作されてるみたいで恐怖すら感じました。

パートナーズは安全管理・使いやすさを徹底追及しているサイトなので、利用者に対して雑な対応をしている可能性は低いです。

もちろん「100%丁寧な対応をしてくれる」とは言い切れませんが担当者によっても対応に差が出てしまうものなので、この口コミだけで「対応が悪いサイト」と判断するのはおすすめしません。

↑目次に戻る

評判からわかる「パートナーズ」がおすすめの人とは

上記の口コミの内容を参考にすると、パートナーズは以下のような人におすすめのサイトです。

こんな人におすすめ

  • 真面目に婚活したい人
  • 競争率が低い環境で出会いを探したい男性
  • 婚活がうまくいかなくてもポジティブに頑張れる人

反対に体目的だったり出会えないことを他者のせいにしたりする人には、パートナーズはあまり向いていません!

↑目次に戻る

「パートナーズ」の出会いに役立つ5つの機能

ここでは、パートナーズの出会いに役立つ機能について解説していきます。

パートナーズのサービスを最大限活用して、出会いの効率を高めましょう!

性格診断や相性診断

パートナーズには、性格診断や相性診断が搭載されています。

それぞれの機能の特徴は、以下の通りです。

特徴

  • 性格診断:用意された質問への回答を基に、自身のタイプを分析
  • 相性診断:性格診断を基に、特定の相手との相性を分析できる

性格の相性は夫婦にとって重要な要素なので、事前に診断しておけば長続きする相手を見極めやすくなります。

気になる相手がいた際はただメッセージを交わすだけでなく、性格相性診断も行いお付き合いするかどうかを決める参考材料にしてみてください。

ベストパートナーの紹介

パートナーズでは、ペストパートナーの紹介も行っています。

ベストパートナーの紹介とはプロフィール情報・婚活状況を基に、運営が相性の良さそうな異性を紹介してくれる機能のことです。
ベストパートナーを決める際の参考材料となる具体的な情報としては、以下のことが挙げられます。

情報

  • プロフィールの「パートナーについて」の希望項目
  • ログイン・メールのやり取りの状況
  • マッチング率
  • 住まい
  • 性格

手軽に自分と相性の良い異性を見つけられるので、ネット恋愛をしたことがない人も理想の相手との出会いを実現させやすいです。
ただし、「魅力を感じられる異性=運営が紹介してくれるベストパートナーだけ」とは限りません。

素敵な異性と出会いたい人は運営から紹介される異性に目を通しつつ、自分でも相手探しを進めるのが効率的です!

日記やつぶやき機能

パートナーズには、日記やつぶやき機能も搭載されています。

日記・つぶやきとは、名前の通り自分が思ったことを入力できる機能のことです。
プロフィールに書き切れなかった情報を伝えられるので、気の合う相手を引き寄せやすくなります。

投稿は相手に自分の趣味や価値観が伝わる内容にするのがベストなので、マッチングの質を高めたい人は好きなこと・考え方を文章に起こしてみましょう!

カップリング機能

パートナーズには、カップリング機能もあります。

カップリング機能とは、特定の相手とだけやり取りしていることをアピールできる機能のことです。
カップリングされた2人は他の異性の検索に引っかからなくなったり、プロフィールに「カップリング中」と表示されたりするようになります。

他の異性と出会いにくくなるので、カップリング機能は同じ相手を狙うライバルを出し抜きたいときにおすすめです。
親密になりたい異性と出会えたら、信頼関係を築いたうえでカップリング申請してみてください。

婚活・恋活イベント

パートナーズでは、婚活・恋活イベントも定期的に開催しています。

婚活・恋活イベントの場合メッセージのやり取りを交わさず直接異性と交流できるので、出会いのチャンスを掴みやすいです。
とは言えただ参加するだけでは、異性に魅力を伝えることはできません。

人の第一印象は見た目が高い割合を占めるため、イベントに参加する際は清潔感のある服装・髪型を意識することが大切です。

↑目次に戻る

「パートナーズ」の使い方

ここでは、パートナーズの使い方について解説していきます。

それぞれのポイントを押さえて、パートナーズをうまく活用しましょう!

STEP1:お試し検索

パートナーズでは、登録前に異性のお試し検索ができます。

具体的な使い方は、以下の通りです。

出会いSTEP1:お試し検索

手順

  • 1.公式サイトを開く
  • 2.画面を下にスクロールすると「まずはお試し検索で探してみましょう」の項目が出てくるので、条件を指定して「検索する」をタップ

上記の手順を踏むと、条件に合った異性が複数出てきます。
ただしプロフィール写真は会員でないと閲覧できないので、男性が相手の顔を見たい場合は無料会員への登録が必須です。

STEP2:無料登録

パートナーズの無料会員登録方法を、以下にまとめました。

出会いSTEP2:無料登録

手順

  • 1.公式HPを開く
  • 2.画面下の「今すぐ無料で体験してみる」をタップ
  • 3.性別を選び、「次へ」をタップ
  • 4.生年月日を入力し、「次へ」をタップ
  • 5.ニックネームを記入し、「次へ」をタップ
  • 6.「メールアドレス」を入力し、「次へ」をタップ
  • 7.メールに案内が送られてくるので、確認してリンクを開く

以上で、会員登録が完了です。

メールの通知がない場合はドメイン指定受信設定に問題がある可能性が高いので、一度スマホ本体の設定を確認してみてください。

また自分のプロフィールを非表示にしたい人は、後の見出しの「退会や停止の方法」で紹介する手順で設定を変更しましょう。
設定を変更すると、相手の検索結果に自分が表示されなくなります

こちらの記事ではログイン方法について解説していますので、併せてご覧ください。

STEP3:お相手を検索

パートナーズで会員登録ができたら、実際に相手を探してみましょう!

具体的な検索方法を、以下にまとめました。

出会いSTEP3:お相手を検索

手順

  • 1.公式サイトからログイン後、画面上の「さがす」をタップ
  • 2.画面左上付近にある「検索条件」をタップ
  • 3.条件を指定し、画面下の「会員検索する」をタップ
出会いSTEP3:お相手を検索

以上3つの手順で、好みの相手が検索可能です。

プロフィール画面では顔写真や自己紹介文だけでなく、最終ログイン時間や相手との相性なども見ることができます。

相手探しをしている最中に気になる相手を見つけた場合は、プロフィールを覗いて画面下の星マークの「お気に入り」を押してみてください。

出会いSTEP3:お相手を検索

そうすると「さがす」の「お気に入り」の項目に対象者が追加されるので、見失うことを防げます。

STEP4:いいねやメッセージを送る

パートナーズで素敵な異性を見つけられたら、いいね・メッセージを送ってみましょう!

いいねの送り方は、以下の通りです。

出会いSTEP4:いいねやメッセージを送る

手順

  • 1.画面右上付近の「みんなの投稿」をタップ
  • 2.投稿の左下にある「いいね」をタップ

メッセージを送る際は、以下の手順に沿って進めてみてください。

出会いSTEP4:いいねやメッセージを送る

手順

  • 1.相手のプロフィールを開く
  • 2.画面下の「メールを送る」をタップ
  • 3.メッセージを入力し、「送信」をタップ
出会いSTEP4:いいねやメッセージを送る

既読機能は搭載されていないので、相手の男性・女性からメールがきた際も気軽に開けます。
ただし相手のプロフィールを覗くと足跡は残るため、ログインバレしたくない人は「メッセージ」の項目からメール画面だけを開くようにしてみてください!

有料会員の支払方法

パートナーズでは、以下の3つの方法で会員料金の支払いが行えます。

支払い方法

  • 銀行振込
  • クレジット決済
  • ビットキャッシュ

支払いの手順を、以下にまとめました。

出会い有料会員の支払方法

手順

  • 1.画面右上の「メニュー」を開く
  • 2.画面中央下の「有料サービス」をタップ
  • 3.画面中央付近の「クレジット」「銀行振込」「ビットキャッシュ」から、支払い方法を選択
  • 4.入りたい有料会員のプランを選択
出会い有料会員の支払方法

上記の作業を終えたら、後は運営からの指示に従って必要情報を入力していく流れです。
1つ注意点としてクレジット決済で課金すると、有料会員に加入後に自動更新が「ON」になってしまいます。

必要以上に課金したくない人は画面右上「メニュー」の「設定」から、有料サービスの自動更新を「OFF」に変更しましょう!

出会い有料会員の支払方法

退会や停止の方法

有料会員の登録方法をご紹介しましたが、中には「一度登録すると簡単には退会できないのではないか」と不安に思っている人もいるのではないでしょうか?

パートナーズは、以下の手順でいつでも簡単に退会処理を行うことができます。

出会い退会や停止の方法

手順

  • 1.画面右上の「メニュー」を開く
  • 2.「ヘルプ」をタップ
  • 3.画面下付近の「退会」の項目をタップ
  • 4.「退会はどうするのですか?」の項目をタップ
  • 5.「退会ページはコチラ」をタップ
  • 6.ログインパスワードを入力し、「確認」をタップ
  • 7.「退会する」をタップ
出会い退会や停止の方法

上記の手順を踏むと退会表示が出てくるので、無事解約できたことになります。
しかしパートナーズは一度退会するとすべての情報が削除されるので、また利用したくなった場合は再登録しなければなりません。

今後少しでもパートナーズを使う可能性がありそうな人は、以下の方法でアカウントを停止するだけに留めておきましょう。

出会い退会や停止の方法

手順

  • 1.画面右上の「メニュー」をタップ
  • 2.画面下の「設定」をタップ
  • 3.画面を1番下までスクロールし、「アカウントの公開・停止」の項目の「サービスの停止」をタップ
  • 4.「停止」をタップ

アカウント停止を行うと他の会員はこちらの情報をすべて見れなくなるので、退会をしなくてもプライバシーの流出を防げます。

退会・停止についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

↑目次に戻る

婚活にはこちらもおすすめ!出会えると人気のマッチングアプリ3選

婚活をするなら、パートナーズだけでなく他のマッチングアプリもおすすめです!

ここからは、出会えると評判のマッチングアプリを3つ紹介していきます。

真剣度高めのおすすめマッチングアプリを知りたい人には、こちらの記事が最適です。

おすすめマッチングアプリ①Omiai

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Omiaiは、累計会員数800万人のマッチングアプリです。

Omiaiの特徴としては、

特徴

  • 20代後半〜30代の男女が中心
  • 総マッチング数が8,000万組超え
  • 複数の大手メディアで紹介された実績アリ

などが挙げられます。
プロフィールの名前は匿名登録できるため、利用中に身バレする恐れもあまりありません。

利用者の多くが本気の恋活・婚活目的なので、将来を見据えられる相手を探している人にピッタリの出会いの場です。

Omiaiに関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

↓Omiaiのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ②Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)は、累計会員数1,500万人のマッチングアプリです。

Pairs(ペアーズ)の特徴を、以下にまとめました。

特徴

  • 会員の主な年齢層は20代〜30代
  • 多くの利用者が本気の恋愛目的
  • 毎日約8,000人が新しく登録

「コミュニティ機能」を活用すれば趣味・価値観別に異性を検索できるので、効率良く気の合う相手を探せます。
実際に1日あたり400人に恋人ができているため、今までタイプの異性に出会えなかった人も理想の相手を見つけられる可能性が高いです。

Pairs(ペアーズ)についての詳細を知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ③マリッシュ

マリッシュ

  • 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
  • 再婚・シングルマザーにもおすすめ
  • アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
  • 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
  • 連絡先を交換せずに通話が可能

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


マリッシュは、累計マッチング数600万組を突破しているマッチングアプリです。

マリッシュの特徴は、以下の内容をご覧ください。

特徴

  • 利用者のほとんどが婚活目的
  • 30代〜40代の割合が高い
  • 趣味・嗜好の合う異性を探せる「グループ検索機能」の搭載

再婚活のサポートに力を入れているアプリなので、バツイチ・子持ちの人も出会いを実現させやすい環境になっています。

運営が24時間体制で悪質ユーザーの監視・取り締まりをしているため、出会いの安全性も高いです。

マリッシュについて詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

↓マリッシュのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
マリッシュ を使ってみる!

↑目次に戻る

パートナーズの口コミ評判まとめ

今回は、パートナーズの評判・特徴・使い方などを紹介してきました。

本記事の重要ポイントは、以下の通りです。

まとめ

  • パートナーズ利用者の年齢層は、40代〜60代が中心
  • パートナーズは、バツイチや子持ちでも効率良く出会いが探せる
  • パートナーズは女性が完全無料で、男性は有料か無料か選べる
  • パートナーズは利用者から、「出会いがあった」「出会えなかった」「サクラや危険人物がいる」「顔写真を載せている女性が少ない」「利用者が少ない」「カスタマーが悪質」などと評価されている
  • パートナーズには、有料会員の返金保証制度がある・マッチングしなくても相手にメッセージが送れる・無料会員でも年齢確認が必要などの特徴がある
  • パートナーズには、性格診断や相性診断・ベストパートナーの紹介・日記・カップリングなどの機能が搭載されている
  • パートナーズでは、婚活・恋活イベントを定期的に開催している

パートナーズは安全性・利便性の高い真剣婚活サイトなので、結婚相手探しに適しています。

ぜひ本記事を活用して、素敵な異性との出会いを見つけましょう!

タグ:
マッチングアプリ 出会い 体験談

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「出会い」に関する記事

出会いについてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
60代でも婚活パーティーで出会える?シニア向けのおすすめ8選
60代でも婚活パーティーで出会える?シニア向けのおすすめ8選
仙台市のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いを見つかる選び方
仙台市のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いを見つかる選び方
京都府のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いが見つかる選び方
京都府のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いが見つかる選び方
札幌のおすすめ婚活パーティー・街コン7選!出会いが見つかる選び方
札幌のおすすめ婚活パーティー・街コン7選!出会いが見つかる選び方

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性