目次
婚活パーティーの口コミ人気ランキングTOP10
婚活パーティーで結婚相手探しをしたいとき、中には「どの開催会社を利用すれば良いんだろう?」と悩んでしまった人もいますよね。
そこで本記事では、婚活パーティーの口コミランキングTOP10を紹介していきます。
各パーティーの特徴や口コミを比較して、どこなら素敵な相手に出会えそうかを見極めましょう!
1位:IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)
- 大手企業勤務や音楽好き、婚姻歴理解者など検索条件が豊富
- 公式ホームページでは地域ごとの会場スタッフの顔と名前を公開している
- 性別・年代別にファッションコーディネートを写真付きでアドバイスしているので、初心者でも安心!
- 登録料は無料で、パーティーの参加費以外の料金は一切かからない
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第1位は、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)です。
東証プライム上場企業の「IBJ」が運営している婚活パーティー開催会社で、累計動員数510万人以上を誇ります。
以下では、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)の口コミや婚活パーティーの特徴を紹介していきます。
口コミ評判
まずは、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)の評判から見ていきましょう!
PARTY☆PARTYに参加しました。参加者は20代後半~30代前半の男女で、全体的に清潔感のある印象でした。
イベント内容は、1対1の会話タイムとグループトークタイムがあり、多くの人と話すことができました。スタッフの方の対応も丁寧で、安心して参加できました。引用元: www.iid.co.jp
スマホの予約画面がとてもわかりやすくかわいいです。当日も受付から終わりまでスタッフさんが優しく小まめにお声がけしてくださいます。
相手のプロフィールを電子で確認でき、投票やメモもデジタルなので人の目に気を遣って行動することも少なく、男性女性ともに参加しやすく初心者向けと思います。引用元: www.iid.co.jp
こちらは思い立ったときに行けるパーティーや、年代や趣味といった条件を絞って参加できるパーティーなどがセッティングされています。
大勢で盛り上がるのは苦手なので、個室形式のパーティーを利用したのですが、相手とゆっくりとお話しできて楽しかったです。引用元: www.iid.co.jp
着席型で全員と話ができるタイプのものに参加をしましたが、しっかりとプライバシーが守られつつ、一人一人とゆっくりと話ができたので良かったなと感じました。
婚活パーティがたくさん開催されているので、自分が行きたい日付を選びやすくて便利です。引用元: www.iid.co.jp
職業、年齢、年収などいろいろなカテゴリでわけられたパーティが多数用意されていて開催数も多かったため、予定のない週末などに一人で、または友達と気軽に行くことができた。
その場でラインを交換して、別の機会に何度か食事にいったりすることに繋がりました。引用元: www.iid.co.jp
この他にも、
口コミ
- 「安定した収入の職業の人ばかりだった」
- 「たくさんの人と会話することができて面白かった」
- 「いろいろな婚活パーティーがあり、自分の年齢に合ったものに参加できた」
などの意見が見受けられました。
全体的には、パーティーの開催数の多さや企画の豊富さを評価する人の割合が高かったです。
パーティーの数が多いと予定を合わせやすく、急に予定が空いたときでも出会いを見つけられる可能性が上がります。
婚活パーティーの特徴
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)では、独自のツール「スマホdeパーティー」を使って婚活パーティーを行います。
スマホdeパーティーでできることの例を、下記のリストにまとめました。
例
- 参加者のプロフィールの確認
- 現在のパーティー進行状況の確認
- 進行状況別の内容の確認
- マッチングしたい相手への「いいね」の送信
- マッチング結果の確認
- 気になる相手への連絡先送信
スマホやタブレット1つでさまざまな事柄を確認できたりアクションを起こせたりするため、初参加の人もスムーズに活動を進められます。
パーティー内容については最大8対8で、1対1での会話がメインです。
2位:OTOCON
- 大人の婚活のためのイベントやパーティーを開催
- 開催総数約3万回、参加総数約40万人の大手サービス
- 男性3,000円~、女性1000円~で参加できる
- 男女比8:8の小規模パーティーが中心
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第2位は、OTOCONです。
大手結婚相談所「パートナーエージェント」が運営元で、1年以内の結婚を考えている人が数多く利用しています。
以下の見出しで、OTOCONの口コミ・パーティーの特徴について詳しく見ていきましょう。
口コミ評判
OTOCONの口コミは、下記の通りです。
OTOCONの婚活パーティーでは、参加者の職業や年収水準が高めの層が多く、価値観の合う女性との出会いが多かったです。医者という自分と同業種の女性ともマッチングがありました。
年齢的にも自分より若干年下の女性が多く、好みのタイプだったので会話も弾みました。引用元: www.iid.co.jp
初めて婚活パーティーに参加しました。
30代限定のイベントだったので、参加者同士の年齢層が近く、話しやすかったです。
スタッフの方の対応も丁寧で、安心して参加できました。イベント内容は、自己紹介やフリートーク、ゲームなどがありました。ゲームは、参加者同士の距離を縮めるのに効果的だったと思います。
引用元: www.iid.co.jp
比較的年齢層の高い婚活パーティーも企画されていて、40代の自分も気兼ねなく参加することができました。また頻繁に開催されていて、いつでも気兼ねなく参加できることころもとってもよかったです。公式サイトで参加状況を確認できるのも◎
引用元: www.iid.co.jp
大人数ではなく少ない人数でのパーティーだったので、自分が気に入った異性の方とたくさんお話ができて良かったです。ガツガツしているの感じもなく、落ち着いた雰囲気でゆったりお食事ができました。婚活に真剣な男女の集まりといった感じで満足です。
引用元: www.iid.co.jp
オトコンの婚活パーティーに初めて参加しましたが、スタッフの方が丁寧に説明してくれたので、安心して楽しめました。
パーティーは小規模で、お相手とゆっくり話すことができましたし、企画も面白くて、会話が弾みました。
参加者の方も真剣に結婚を考えている方ばかりで、印象が良かったです。
引用元: www.iid.co.jp
この他の体験談としては、
口コミ
- 「落ち着いた雰囲気でゆったり食事できた」
- 「男性も女性も料金がかなり安い」
- 「司会進行の段取りが良く、楽しく婚活できた」
などが挙げられます。
全体としては、パーティーの質や参加者の真剣度が高いことが評価されていました。
真剣に婚活している人が多いことから、有意義な時間を過ごせる可能性が高いです。
婚活パーティーの特徴
OTOCONの特徴は、男女比にこだわりを持っていることです。
性別が原因で不利な婚活にならないよう、どのパーティーも徹底して男女比のバランス調整を行っています。
エントリー中の男性・女性の人数に大きな差が出た場合も3人差以内になるまで調整しているため、満足度の高いパーティーになりやすいです。
料金に関しても男性3,500円〜・女性500円~と業界最安値水準なので、経済的に余裕のない人も気兼ねなく参加できます。
3位:TMSイベントポータル (旧エクシオ)
- 9年連続で婚活パーティー総参加者人数が業界No.1を記録
- 累計参加人数は46万人越え
- ぽっちゃり女子限定や50代中心など、幅広いスタイルを展開
- パーティーは男性4,000円~、女性500円~とリーズナブルな価格設定
- 登録費、入会費は無料
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第3位には、TMSイベントポータル(旧エクシオ)が挙げられます。
20年以上さまざまな婚活サービスを提供し続けている「TMSグループ」が運営しておおり、これまでのパーティー開催数は17,000件以上です。
下記の見出しでは、TMSイベントポータル(旧エクシオ)の口コミや婚活パーティーの特徴について深掘りしていきます。
TMSイベントポータル(旧エクシオ)の婚活パーティーに参加した女性の体験談に興味がある人は、こちらの記事をご覧ください!
口コミ評判
TMSイベントポータル (旧エクシオ)の体験談は、以下の通りです。
昔からある婚活パーティーなので信頼感があり利用しました。年齢はじめ学歴や上場企業勤務など相手の条件を絞りやすいのが魅力だし、値段もお手頃なので参加しやすかったです。人数は少なめでしたがスタッフの方の進行が良く、スムーズにパーティーが行われました。
引用元: www.iid.co.jp
東京会場に何度か行きました。
半個室になっているので周りのことを気にせずにじっくり話せたのが良かったです。
また色んなタイプの男性が来ているので自分にあった人をしっかり見極めることができます。引用元: www.iid.co.jp
大手だけあって初めて参加した立場としても居心地は悪くなく、適度な席替えやちょっとしたイベントもあり、普段接する機会のない様々な職業の会員と交流を深めることができました。
引用元: www.iid.co.jp
まずはスタッフの方々の対応が素晴らしいと思いました。目配り気配りがとても良く出来ていました。
参加者の方々は皆エネルギーに満ち溢れており会話も弾み楽しい空間でした。トークタイムはしっかり確保されていました。
私を含め皆さん連絡先などを交換して大変満足な時間を過ごせました。引用元: www.iid.co.jp
参加している女性がスタイルが良くて、綺麗な女性が多かったです。
女性の質が非常に高くて、たくさんの綺麗な女性から自分に合っている女性を探すことができたので、参加してとても良かったと感じています。
スタッフの方も協力的にで、サポート体制が整っていたので女性と話がしやすかったです。引用元: www.iid.co.jp
その他の口コミとしては、
口コミ
- 「初めて顔を合わせた人とでも、会話が盛り上がりやすい」
- 「男女比が良く、性別によっての損得を感じなかった」
- 「主催者側の工夫を至る場面で感じた」
といったものがあります。
特に、スタッフの丁寧な接し方やテキパキとした進行を評価する意見が目立っていました。
状況に応じてスタッフにフォローしてもらえるので、初心者でも安心な環境です。
婚活パーティーの特徴
TMSイベントポータル(旧エクシオ)の特徴は、プロフィールカードを使って参加者一人ひとりと話せることです。
プロフィールカードに記載する内容は自分の仕事・休日の過ごし方・おすすめのお店などで、それを基に自分の人となりを伝えたり相手の人となりを知ったりすることになります。
互いの共通点を見つけやすく話題もすぐに思いつきやすくなるため、会話下手な人も手軽に異性との会話を盛り上げられます。
スポーツコンや料理コンなどイベント系のパーティーを多数開催しているので、TMSイベントポータル(旧エクシオ)は自然な出会いや趣味が合う異性との出会いを求めている人にもおすすめです!
4位:フィオーレパーティー
- 総参加者数は13万人以上の大手婚活パーティ
- 開催数は1万回を超える大手なので安心
- 当日参加OKのイベントもある
- 「男女のホンネアンケート結果」や「好印象を与えるトーク術」など、有意義なコラムを掲載
- 1週間前までに申し込むと、参加費が最大 1,500円オフ
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第4位は、フィオーレパーティーです。
TMSイベントポータル (旧エクシオ)と同様に「TMSグループ」が運営元で、東京・名古屋・大阪・福岡を中心に全国各地で婚活パーティーを開催しています。
以下の見出しにて、フィオーレパーティーの口コミや婚活パーティーの特徴について見ていきましょう。
口コミ評判
フィオーレパーティーを利用した人の感想文は、下記の通りです。
初めての婚活パーティでめちゃくちゃに緊張していましたが、会場で対応して下さったスタッフの方が丁寧に優しくして下さったので落ち着いた気持ちでパーティに参加することが出来ました。その結果無事マッチングしました。
引用元: www.iid.co.jp
1対1で10分ほど話す婚活パーティーに参加した。
事前にタブレットに情報を入力していたので、それを見ながら相手の方と話をして盛り上がった。
雰囲気も上品で落ち着いていたので、ゆっくり話できたと思う。引用元: www.iid.co.jp
私はフィオーレのパーティーに2年前に一回と今年になって4回参加したのですが、すべてカップリングしました。
参加した人は結婚に対しての意識も高く、真剣味がありました。
係りの人も親切、丁寧で気持ちよく参加できました。
最後に参加したパーティーで運命の人と出会い、婚約する事ができました。引用元: www.iid.co.jp
半個室タイプなので、周りの目を気にせず婚活に取り組めます。
会場となるラウンジは自社が保有しているため、参加料が安くて助かります。リーズナブルに利用したい方、婚活初心者の方にオススメです。
運営スタッフの対応も親切で好印象でした。引用元: www.iid.co.jp
自分の年代にあったパーティーをさがせたり、少人数パーティーでじっくりトークできたなど婚活の真剣度が高く、自分にあったパーティーをみつけやすかったので大変満足できるような婚活パーティーだと思いました。
引用元: www.iid.co.jp
その他、
口コミ
- 「お手頃なお値段であまり緊張せず、参加もしやすかった」
- 「一人ひとりとの会話時間が長く設けられているのが良かった」
- 「しっかりとした専用のサロンが用意されていて、安心感があった」
といった意見が見られました。
中でも、参加者・スタッフの人となりや落ち着きのある空間を評価する声が多かったです。
「マッチングできた」という体験談も多く、満足度の高さが窺えました。
婚活パーティーの特徴
フィオーレパーティーの特徴は、個室スタイルとオープンスタイルの2種類から会場を選べることです。
個室スタイルでは、専用サロンに設けられているブースを使います。
半個室なので、「ガヤガヤとした雰囲気が苦手」「周りの目が気になる」といった人もストレスなく婚活を進められます。
一方オープンスタイルは、ホテル・飲食店などの開けた会場です。
パーティーによってはデザートやお酒なども用意されているため、緊張しやすい人もリラックスした状態で異性と交流できます!
全パーティー共通で参加者への本人確認を実施しているので、出会いの危険性も低いです。
5位:ホワイトキー
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第5位には、ホワイトキーが挙げられます。
10年以上の運営実績を持つ婚活パーティー開催会社で、年間動員数は250,000人超えです。
早速、ホワイトキーの口コミや婚活パーティーの特徴を見ていきましょう!
口コミ評判
ホワイトキーの評判を、以下にまとめました。
リラックスした雰囲気の中で会話や交流が行われました。参加者の中には緊張している人もいれば、積極的に話しかける人もいます。
会場は明るくて広く、テーブルや椅子が配置されており、参加者同士が自然に交流できる環境が整っています。
司会者やスタッフが参加者のサポートをしてくれるので、初めての人でも安心して参加できます。
飲食やアクティビティも用意されており、楽しい時間を過ごせると共に、素敵な出会いもありました。
引用元: www.iid.co.jp
1時間の婚活パーティーでした。AIによる気になる人とのマッチング率がわかるので、非常に効率的なパーティーだと思いました。
おかしやジュースがあったのも話題作りとしてよかったと思います。引用元: www.iid.co.jp
安全で相手の身元を運営会社から開示してくれたので安心出来ました。パーティーで楽しいノリで話が出来ましたが、ここまで親切で安全な出会いをするようにサポートするとは思いませんでした。かなり安全性に力を入れています。
引用元: www.iid.co.jp
White Keyは、高収入・高学歴・高身長の男性と出会える婚活パーティーです。私はその中でも「プラチナステージ」という30歳以上の男性限定のパーティーに参加しました。
参加者は約20名で、男女ともに品があって清潔感がありました。司会者の方も丁寧で、進行もスムーズでした。
自己紹介やフリータイムでは、男性から積極的に話しかけられて嬉しかったです。カップリングでは、気になる人とマッチングすることができました。その後も連絡を取り合っています。引用元: www.iid.co.jp
普段生活していても、出会えない異性と話しをする機会があり良かったです。
パーティー会場へ行くと、人数が多く緊張しましたが男性の方は会話の引き出しが上手で優しい方たちでした。
参加人数が多いので自分と相性の良い男性と出会えることもあると思います。
サクラがいると思い心配して参加しましたが、そのような人はいなくて安心して参加することができました。引用元: www.iid.co.jp
他にも、
口コミ
- 「今まで参加したパーティーの中で一番落ち着く感じ」
- 「男女比をある程度合わせてくれる」
- 「スタッフの対応が他会社と比較して圧倒的に良かった」
といった声が見られました。
全体的には、安全性の高さと楽しく婚活を進められる点を評価する人の割合が高かったです。
パーティーの雰囲気が良く安全性が高いことから、楽しみながら交流することに集中できる環境になっています。
婚活パーティーの特徴
ホワイトキーの婚活パーティーの特筆すべき特徴は、当日AIに婚活サポートをしてもらえることです。
具体的には解析シートで、
分析項目
- 誰が自分に好印象を抱いているか
- 対象の異性を気になっている同性は、自分以外に何人いるか
- 自分は何番人気なのか
- 気になる相手とのカップル成立率はどのくらいか
などを教えてくれます。
このシステムにより効率良く婚活を進められるため、婚活パーティー初心者でも出会いを叶えやすいです!
マッチング成立時は2人にだけ通知が届くので、プライバシーへの配慮も万全となっています。
6位:ツヴァイ
- マッチング対象数は業界最多の9.4万人
- 全国50店舗のネットワーク
- 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
- 20代は入会料金と月会費がお得
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第6位は、ツヴァイです。
ツヴァイは創業41年の老舗の結婚相談所で、結婚相手探しの方法の1つとして婚活パーティーも実施しています。
まず、ツヴァイの口コミから見ていきましょう。
口コミ評判
ツヴァイの口コミは、下記の通りです。
楽しい時間を過ごせました。
男女2人ずつお話しすると、話かけやすかったです。引用元: party-calendar.net
半個室で話し声も漏れにくく、会話の時間もやや長くて良かったです。
引用元: party-calendar.net
アプリを使うのは事前に登録できるし、今っぽくて効率が良い。プライバシーも考慮されていると思った。
引用元: party-calendar.net
初めての参加で不安でしたがスタッフのかたが丁寧に案内、進行してくれました。
引用元: party-calendar.net
アプリの操作が不安でしたが、スタッフの方の説明でうまくいきました。
引用元: party-calendar.net
この他の体験談としては、
口コミ
- 「スタッフの気配りが良く、また参加したいと思えた」
- 「個室だったのもあって、ゆっくりとお話できて良かった」
- 「最初不安だったけど、参加者は誠実そうな人ばかりで要らぬ心配だった」
といったものが挙げられます。
全体としては、周囲の目を気にせず落ち着きのある会話を楽しめる点とスタッフの心遣いが評価されている傾向にありました。
スタッフのフォローもあり安心して交流できる空間になっていることが、高い満足度に繋がっています。
婚活パーティーの特徴
ツヴァイの婚活パーティーの特徴は、店舗で開催されるイベントの最大マッチング率が50%以上を誇っていることです。
ツヴァイでは「IBJ」の中核グループとして毎日多種多様な婚活パーティーを開催しているため、自分に合ったパーティーに参加できます。
またパーティー中や終了後にスタッフが適宜サポートをしてくれるため、現在婚活で失敗続きの人も状況を好転させられる可能性が高いです!
7位:シャンクレール
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第7位には、シャンクレールが挙げられます。
全国主要都市80箇所にて毎日婚活パーティーを開催している企業で、毎月の動員数は40,000人前後です。
以下の見出しでは、シャンクレールがどのように評価されているかや婚活パーティーの特徴を紹介していきます。
シャンクレールの口コミは、こちらの記事でも紹介しています。
口コミ評判
シャンクレールを利用した人の体験談は、以下の通りです。
・プロフィールカードがあったので分かりやすかった。
・着席形式で全員と会話できた。
・料理が美味しかった。引用元: machicon.jp
多くの人と話すことができた。 全員と話せたので良かった。
引用元: machicon.jp
綺麗な部屋、若くて綺麗な女性がいた
引用元: machicon.jp
費用、会場、年代、企画、食事、総合的に他の主催者より良かったです。
引用元: machicon.jp
お話が上手な方がいて、場を回してくださっていたので会話がなくなることがなく、とても和やかでした。 お料理もポテサラやサンドウィッチ、唐揚げやミニケーキなど食べやすく豪華で、飲み物の種類も豊富でした。ノンアルコール派としてはアップルジュース、オレンジジュース、ウーロン茶とノンアル飲料の選択肢が多いところが魅力的でした。お昼のパーティーでしたが、お酒も飲めます! 場所もヒルトン東京だったので分かりやすく、おしゃれでテンションが上がりました。新宿駅から来る方は、バスを使うと便利です。 連絡先交換も直接できるので、後から「この人、誰だったかな?」「誰に連絡先教えたかな?」と迷わずに済み、機会を逃すこともなかったです。
引用元: machicon.jp
その他、
口コミ
- 「いい人が多かった」
- 「クオリティが高く、人数比も良い」
- 「シンプルな内容で、時間もちょうど良かった」
といった声が見受けられました。
料理の味・会場の雰囲気・婚活の進め方など、パーティーの総合的な内容を評価している人の割合が高かったです。
企画自体がしっかりしているので、安心感を持って出会いを探すことができます。
婚活パーティーの特徴
シャンクレールの特徴は、一般的なパーティーだけでなく特殊な企画のパーティーも開催していることです。
たとえば、
特殊企画
- 婚活バスツアー
- 屋形船パーティー
- 陸上自衛隊勤務男性とのコラボパーティー
などが挙げられます。
上記のようなパーティーは非日常的で特別感があるので、イベントとして楽しみながら結婚相手探しを行えます!
会場の雰囲気作りや参加者への心配りにも力を入れているため、婚活や恋愛に不慣れな人にも適した環境です。
8位:ルーターズ
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第8位は、ルーターズです。
サービスの提供開始から19年目のイベント開催会社で、「普段着で気軽に参加できる」をコンセプトに毎日全国各地でカジュアルなパーティーを実施しています。
早速、ルーターズの口コミ・婚活パーティーの特徴を見ていきましょう。
口コミ評判
まずは、ルーターズを利用した人の感想文をご紹介します。
20代限定のイベントに参加したことがあります。
休日だったせいか大人数で、わいわいパーティーらしく大騒ぎできて楽しかったです。
他の婚活パーティーのように切羽詰まった感じが正直薄いなと思ったのですが、そのおかげか二次会も気軽に誘いあう雰囲気で、皆さん各々二次会に繰り出されていました。
私もその時一緒に会場を出た方と、もうじき結婚します。引用元: www.iid.co.jp
20代くらいの女性が多く、見た目も綺麗だったので、場違いだと不安に感じました。
その後、開始してからも、緊張して会話に入れませんでしたが、ルースターズのスタッフさんが エスコートしてくれたお陰で、なんとかお気に入りの女性と話すことができ、楽しむことができましたので、 私みたいに、不安な方も心配せずに参加してください。引用元: www.iid.co.jp
ルーターズは街コン風だけど、スタッフの対応が非常に素晴らしかったです。
司会者がいて、シャッフルタイムをはじめ、みんなが交流できるよう進行してくれます。
私は人見知りだったので、会話に入れていないとわかると、よくフォローしてくれていました。引用元: www.iid.co.jp
連絡先の交換をスタッフが促してくれることもあり、せっかく参加したのに連絡先が全く交換できずじまいということにならないのが良いと感じました。
引用元: www.iid.co.jp
同世代の参加者が多く、とても話しやすかった印象が残っています。スタッフさんも感じが良く、話しやすかったかと思います。
引用元: www.iid.co.jp
この他の口コミには、
口コミ
- 「スタッフが終始丁寧な感じですごく印象が良かった」
- 「予約が取りやすかった」
- 「初参加でも楽しめた」
といったものがありました。
特に、スタッフの温かみのある接し方やワイワイ楽しめる点が評価されていました。
堅苦しさを感じない空間で出会いを探せるので、緊張しやすい人にもおすすめです。
婚活パーティーの特徴
ルーターズの婚活パーティーの特徴は、ベテランスタッフが細かな婚活サポートを行っていることにあります。
「異性に声をかける勇気がない」「1人だから不安」といった場合も相談をすればすぐに助けてもらえるため、人見知りな人や恋愛経験に乏しい人も素敵な出会いを叶えやすいです。
基本的にグループでの交流になりますが数回席替えがあるので、好みの相手と交流できない問題が発生する心配もあまりありません!
9位:プリヴェール
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第9位は、プリヴェールです。
愛知県名古屋市を中心に婚活サポートを行っている地域密着型の結婚相談所で、婚活パーティー(お見合い企画も含む)も毎月100回以上開催しています。
下記の見出しにて、プリヴェールの口コミ・婚活パーティーの特徴を紹介していきます。
口コミ評判
プリヴェールの評判は、以下の通りです。
スタッフの方の進行がスムーズで和やかな雰囲気を醸し出して下さり、楽しく会話できました。
12×12人の大人数だったのですが、カップルにもなれ、嬉しく感じています。
このご縁を大切にしてよいお付き合いに発展できるよう努力します!!
ありがとうございました(⁎^ᴗ^⁎)引用元: party-calendar.net
主催者の方の対応もとても良く、1人ひとりとお話する時間もちょうど良かったです。
引用元: party-calendar.net
参加者(女性)は素敵な方が多かったです。
お話しを合わせるのが上手で、常に笑顔を絶やすことなく会話をされて、楽しい時間を過ごすことができました。引用元: party-calendar.net
個室で、対面ではなく斜め横にいることで、落ち着いてお話出来るのが良かったです。
引用元: party-calendar.net
年齢を絞って開催されたのと、6対6で程良い人数だったのが良かったです。お水が用意されていたのも嬉しかったです。
引用元: party-calendar.net
その他、
口コミ
- 「とても満足していて、また参加したい」
- 「男女比5:4で丁度良い感じ」
- 「人数的にもスタッフさんの配慮も良かった」
といった口コミが見られました。
中でも、男女比のバランスやスタッフの感じの良さを評価する意見が多かったです。
話をしやすい環境になっていることもあり、利用者の満足度が高い傾向にありました。
婚活パーティーの特徴
プリヴェールの婚活パーティーの特徴は、特定の年代や場所に絞ったイベントを多数開催していることです。
「20歳〜29歳」「50歳〜65歳」のように参加可能な年齢が区切られており、場所も名駅や刈谷などの愛知県内にある自社店舗が使われています。
近くに住む特定の年齢の異性に出会いやすい環境なので、地元で年下・同年代・年上の結婚相手を見つけたい人には特におすすめの婚活パーティー開催会社です。
10位:サンクゼール
婚活パーティーの口コミ人気ランキング第10位は、サンクゼールです。
サンクゼールは手作りのジャムやワインなどを取り扱う食品製造会社で、不定期で自社のレストランにて婚活パーティーを行っています。
早速、サンクゼールの口コミと婚活パーティーの特徴について見ていきましょう。
口コミ評判
サンクゼールの婚活パーティーを利用した人の口コミは、見当たりませんでした。
ここでは、「ワイナリーレストラン サンクゼール」に訪れた人の口コミをご紹介します。
秋のガーデンウェディングで招待された時からすごくたのしみにしていました!
今回初めてこちらの会場にいきましたが、
ヨーロッパにいるようなステキな建物、景色でした!またりんごや葡萄畑も周りにありワクワクしました。引用元: zexy.net
山の上なので、行くまでが大変ですが、その分、景色は本当に美しかったです。当日はお天気も最高で暑いかと思いきや、高原なので、風が爽やかで気持ちがよかったです。
引用元: zexy.net
ワインが地元のブドウを使っていてとても美味しかった。スタッフの方もおすすめしていました。料理も少しずつ色々食べられて、とてもお腹いっぱいになりました。
シャインマスカットをふんだんに使用したウエディングケーキも分けていただき、大変美味しかったです。引用元: zexy.net
食物アレルギーが多くあるのですが、全て非アレルギー食品に変更していただけました。また、提供する際に毎回きちんと説明があったため、安心して頂くことができました。全てのお料理が美味しかったです。
引用元: zexy.net
広々としたガーデンがとても印象的です。チャペルはアットホームな雰囲気です。
引用元: zexy.net
他にも、
口コミ
- 「笑顔あふれるサービスが印象的」
- 「外国のような雰囲気で素敵だった」
- 「なにを食べても美味しかった」
などの体験談が寄せられていました。
多くの人が料理の質の高さとロケーションの良さを評価していたので、婚活パーティーにもピッタリの会場だと考えられます。
婚活パーティーの特徴
サンクゼールの婚活パーティーの特徴は、本格的な食事や景色を楽しみながら婚活を進められることです。
会場は自社のワイナリーレストラン・サンクゼールで、丘の上にある異国感のある建物と豊かな自然がロマンチックな雰囲気を演出しています。
料理も前菜からデザートまでこだわり抜かれたものを提供しているため、当日は参加者の異性と深みのある時間を過ごしやすい環境です。
婚活パーティーで本当に出会える?参加者の体験談
ここでは、「そもそも婚活パーティーで本当に出会えるのか」という疑問に対する参加者の口コミを見ていきましょう。
3年間で50回の婚活パーティーに参加したものです。 現在、婚活パーティーで出会った方と交際8ヶ月になりました。 過去に1度別の方と付き合いました。その方とは2ヶ月で終了しています。 連絡先交換やマッチングはその時次第です。参加者は大体が8対8程度。マッチングはあくまでもその8人の中で一番よかった、だけであり、9人、10人と参加者が増えればマッチングしなかった可能性もある。要するに運です。 わたしと今の彼は、男19女16のパーティーだったので、マッチングしたのは運が良かったです。
以前婚活パーティーで知り合いドライブした男性から急にラブホテルに連れて行かれたことがあります。 駐車車で人が変わり行こうと何度も言われ何度も抵抗しました。最後は諦め送ってもらいましたがたまにフラッシュバックみたいに思い出します。
マッチングした日はそのまま別れたのですが、その1週間に食事に行き話が合うのでそのままお付き合いする事になり、出会ってから10ヶ月後に結婚しました。
友達の付添いで参加していた婚活パーティで、まさかの運命の人を見つけました。
何回も参加しないと、なかなか結婚までいかないと思います。
何回も参加し、色々な方とマッチングし、夫と知り合いました。
少し特殊なタイトルのパーティーだったので、リピーターが多く、けっこう同じ人と会ってしまうことはありました。
ちなみに夫とも1度マッチングしてから再び同じパーティーで会ってしまいましたが、雨降って地固まる、みたいに最大のピンチでしたがうまくまとまりました。
知り合って1ヶ月で付き合い、付き合って1ヶ月で結婚の話までしました。現在順調に交際中です。婚活パーティーなど、時間さえあれば行っていましたが、本当に理想の相手と出会えました。
運命の彼と知り合った日は、別の男の人とごはん食べに行く予定があったんですが、その前にパーティーに行ける時間帯だったので、ついでに寄ったかたちでした。正直に1人としか会ってなかったら彼とは知り合えなかったと思います。本当にこの人‼という人と出会うまでは、何人でも同時進行はありです。(ただしバレないようにうまくやること。)逆にそうしなければ、私は結婚なんてできなかったと思います。
この他に、
口コミ
- 「ヤリモクが多かったから、婚活イベントおすすめしない」
- 「パーティー終了後、男性に入り口で待ち伏せされていて怖すぎた」
- 「勧誘やサクラばかりでやばいところだったから、二度と行かないと思う」
といった意見もありました。
口コミを基にすると、婚活パーティーで出会いを叶えることは十分可能です。
ただしパーティーによっては変な人に遭遇するケースもあるため、安全に出会いを実現させるためには「参加先選びが重要」だと覚えておいてください!
こちらの記事でも、婚活パーティー参加者の体験談を紹介しています。
素敵な出会いが見つかる婚活パーティーの選び方
前提として婚活パーティーは、開催会社だけでなく検索サイトで探すことも可能です。
「オミカレ」「machicon JAPAN」などの検索サイトでは、全国の開催会社の婚活パーティー情報を閲覧できます。
検索システムも充実しているため、参加先を決めるときは活用してみるのもおすすめです。
そのことを踏まえたうえでここからは、素敵な出会いが見つかる婚活パーティーの選び方を紹介していきます。
自分に合う婚活パーティーに参加して、サクサク婚活を進めていきましょう!
開催数が多い大手の婚活パーティーがおすすめ
素敵な出会いを見つけたいなら、大手の婚活パーティーに参加するのがおすすめです。
大手の婚活パーティーがおすすめな理由を、以下にまとめました。
理由
- 開催数が多い
- 企画の種類が豊富
- 運営に透明性があり、安全対策も万全
自分の都合や希望に合った婚活パーティーが見つかりやすく出会いの危険性も低いため、婚活パーティー選びでは大手を選ぶのが無難です。
男女比や年齢層もチェックしよう
男女の人数比や年齢層も、婚活パーティー選びで確認しておくべきことです。
確認する際は、同性が多くないか・年齢層が自分より下でないかに着目してください。
仮に同性が多い・年齢層が自分より下の婚活パーティーに参加すると、下記のような問題が発生する恐れがあります。
問題
- 同性が多いパーティー:「男性・女性1人当たりの競争率が高い」「異性と話せる時間が少ない」
- 年齢層が自分より下のパーティー:「結婚の対象として見てもらえない」「強力なライバルが多い」
このように出会い実現の難易度が上がりかねないため、効率重視の人は男女比のバランスが良く自分の年代に合ったパーティーを選ぶようにしましょう!
自分に合った形式を選ぶと出会いやすい
自分に合った形式の婚活パーティーに参加することも、素敵な相手と出会うために重要なことです。
婚活パーティーには、大きく分けて4種類の形式が存在します。
それぞれの形式の特徴とおすすめな人を、以下にまとめました。
特徴とおすすめな人
- 個室にて1対1で会話するお見合い形式:一人ひとりとじっくり・ゆっくり話したい人向け
- 大きな会場にて大人数で交流するパーティー形式:グループでの会話が好きな人向け
- 居酒屋にて少人数で交流する合コン形式:お酒を飲みながらフランクに話したい人向け
- 趣味・婚活バスツアーなどを通じて出会うイベント形式:自然な流れで異性と仲良くなりたい人向け
上記の内容から読み取れる通りどの婚活パーティーが合うかは人によって違うため、参加先を決めるときは形式も確認しておいたほうが良いです。
補足として婚活パーティーと街コンの大きな違いは、参加者の目的にあります。
婚活パーティーは基本的に結婚を前提にしている人だけが集まっていますが、街コンの場合は恋活や友達探し目的の人も参加しています。
そのため街コンは今すぐ結婚したい人よりも、「将来的には結婚したい」「恋愛結婚したい」と考えている人向けです。
趣味や条件縛りありなら理想の人と出会いやすい
趣味や条件縛りありのパーティーに参加することも、素敵な出会いが見つかる婚活パーティーの選び方と言えます。
条件付きのパーティーの例は、以下の通りです。
例
- 年収1000万円以上の男性限定のパーティー
- アニメ・漫画好き限定のパーティー
- 30代限定のパーティー
上記のような限定パーティーには、その条件を満たした人だけが参加します。
必然的に理想の異性と出会いやすくなるので、結婚相手に強いこだわりがある人はその条件をテーマにしたパーティーを選ぶのがおすすめです。
婚活の真剣度が高い人におすすめの結婚相談所2選
早く結婚したいなら、婚活パーティーではなく結婚相談所を利用するのがおすすめです。
ここで少しでも早く結婚したい人におすすめな結婚相談所を2つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
こちらの記事でも、特におすすめな結婚相談所を紹介しています。
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、はじめやすさと続けやすさが魅力の結婚相談所です。
初期費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみでその後も成婚退会費・お見合い料がかからないため、費用面の負担を抑えながら活動できます。
またコネクトシップやTMSなどに所属していることから、最大で187,000人が出会いの対象です。
たくさんの会員の中から相手を探せる上に完全にオンライン制なので、効率良く活動したい人にも向いています。
オンライン講座も豊富に用意されているため、自分のペースで着実に婚活を進められます。
エン婚活エージェントの詳細や口コミを知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、成婚率業界No.1の結婚相談所です。
会員数は約98,000人で、月会費は9,900円~となっています。
コースはエリアによって2つか3つ用意されており、その中から自分に合うものを選ぶことが可能です。
また高い成婚実績を支えているのが、成婚コンシェルジュや各分野のプロの存在です。
状況に応じて相手のコンシェルジュとも連携しながら、手厚いサポートを行っています。
パートナーエージェントの口コミや詳細が気になる人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
カジュアルに婚活したい人に人気のマッチングアプリ2選
「いかにも婚活」といった雰囲気を好まない人におすすめなのが、マッチングアプリです。
ここでは、カジュアルに婚活したい人に人気のマッチングアプリを2つご紹介します。
真面目に出会いを探している人の多いマッチングアプリをもっと知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
Omiai
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiaiは、婚活アプリの先駆けとも言える大人気アプリです。
20代後半~30代を中心に、多くの会員が婚活目的で利用しています。
また自治体と連携して婚活支援を行っていることも、安心できるポイントです。
Omiaiにはオンラインデート機能もあり、直接会う前に相手の雰囲気を確かめることができます。
安全面にも配慮されているので、アプリでの婚活に不安がある人もぜひ利用してみてください。
Omiaiについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、国内で最大級の規模を誇る大人気マッチングアプリです。
会員数は累計で2,000万人を超えており、1日に約8,000人が入会しています。
また今までに70万人以上がPairs(ペアーズ)で恋人や結婚相手を見つけていることも、見逃せないポイントです。
本音マッチ・マイタグなど本当に相性の良い人を見つけやすい機能が揃っているため、会員数が多くても効率良く出会いを探せます。
会員は20代~30代が中心ですが、真剣度の高いアプリです。
Pairs(ペアーズ)のメリットは、以下の記事で紹介しています。
婚活パーティーの口コミのまとめ
今回は、婚活パーティーの口コミ評判ランキングTOP10を紹介しました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。
まとめ
- 婚活パーティーは出会える環境だが、参加先によっては変な人に遭遇することもあるため注意が必要
- 婚活パーティー選びで失敗しないためには、男女比・年齢層・出会いの形式を確認することが大切
- 素敵な出会いを見つけたいなら、開催数が多い大手の婚活パーティーに参加するのが無難
- 結婚相手に強いこだわりがある人は、その条件の縛り付きの婚活パーティーに参加するのがおすすめ
- 婚活の真剣度が高い人には結婚相談所がおすすめ
- カジュアルに婚活したい人にはマッチングアプリがおすすめ
どの婚活パーティーに参加するのがベストかは、人によって違います。
ぜひ本記事を活用して自分に適した環境がどこかを見極め、理想の異性との結婚を叶えましょう!
公開日: 2025-02-19