生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. Pairs(ペアーズ)は年齢詐称できる?途中で年齢が変わる人がいる理由と見抜き方
最終更新日: 2023-09-27

Pairs(ペアーズ)は年齢詐称できる?途中で年齢が変わる人がいる理由と見抜き方

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

Pairs(ペアーズ)に年齢詐称できる?年齢が変わった人がいる理由とは

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)は年齢詐称できるのか気になった人もいますよね。

実際Pairs(ペアーズ)は「年齢詐称できない」といわれていますが、稀に途中で年齢が変わっているケースがあります。
本記事では、Pairs(ペアーズ)に年齢が変わる女性・男性がいる理由について解説していくので、ぜひ参考にしてください!

本人確認・年齢確認前なら年齢詐称はできる

Pairs(ペアーズ)は、本人確認や年齢確認前であれば年齢詐称可能です。

Pairs(ペアーズ)の年齢確認は、本人確認を行う際に同時にチェックされます。
つまり本人確認前であれば自由に年齢を設定できるため、詐称しても運営に指摘されることはありません。

Pairs(ペアーズ)の本人確認と年齢確認については、こちらの記事で詳しく解説しています。

年齢詐称したままでは出会えない!

Pairs(ペアーズ)は、年齢詐称したままでは出会えません。

異性とのやり取りには、本人確認が必須となっているからです。
出会い探しをしたい場合は正しい年齢に直す必要があるため、年齢詐称を考えている人は注意が必要になります。

ただし本人確認をしていなくても利用できる機能は多いので、お試し程度であれば年齢詐称したままPairs(ペアーズ)を使うことも可能です。
本人確認せずに利用できる機能の例については、以下を参考にしてください。

利用できる機能

  • 共通の趣味・価値観を持つ相手が見つかる「コミュニティ」への参加
  • 足あとの確認(あなたのプロフィールを見た直近の5人)
  • メッセージ付きいいねの送信
  • いいねの送受信
  • 異性の検索

Facebook登録でも出会うには年齢確認が必要

Pairs(ペアーズ)はFacebookで登録を行った場合でも、出会うためには年齢確認が必要です!

メッセージ機能を利用する際は例外なく年齢確認を求められるので、年齢をごまかしたFacebookでPairs(ペアーズ)に登録しても意味はありません。

Pairs(ペアーズ)でデート相手を探す以上本人確認は避けて通れないので、出会いを実現させたい場合はきちんと年齢確認をしましょう。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)で年齢を変えたい!サバ読みや嘘を正す方法

ここでは「登録時に年齢を間違えた」「本気で出会いを探したくなった」などの人に向けて、Pairs(ペアーズ)で年齢を修正する方法について解説していきます。

スムーズに出会い探しを進めていくためにも、これから紹介するポイントはしっかり押さえましょう!

本人書類を提出すれば自動で変更される

Pairs(ペアーズ)本人書類を提出すれば自動で変更される

Pairs(ペアーズ)の年齢変更は、本人確認書類を提出する際に行えます。

修正までの流れは、以下の通りです。

流れ

  • 1.画面下の「その他」をタップ
  • 2.画面中央付近にある「本人確認をしてメッセージを楽しもう!」の項目をタップ
  • 3.画面下の「撮影に進む」をタップ
  • 4.提出する書類の種類を選択し、撮影
  • 5.「生年月日」の項目を正しい生年月日に変更
  • 6.画面下の「送信」をタップ

以上6つの手順を踏むことで、自身の年齢は正しいものへと変わります。

修正できない場合はカスタマーサポートに連絡しよう

Pairs(ペアーズ)では上記の手順を踏んでも、稀に年齢が訂正されないことがあります。

修正できない場合はこちらでできることはもうないので、カスタマーサポートに連絡しましょう!
問い合わせの内容が年齢の修正であっても丁寧に対応してくれるため、気軽に頼ってOKです。

年齢確認後の変更はできない

前提として一部のマッチングアプリには、本人確認後も自由に年齢を変更できるものがあります。

しかしPairs(ペアーズ)では本人確認が完了すると、年齢の変更はできなくなります
実際にメッセージを交わせる人は年齢を偽っていない人のみなので、Pairs(ペアーズ)上で年齢詐称の被害に遭う恐れはほとんどありません。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)で年齢をごまかす方法はある?年齢詐称のやり方

ここでは、Pairs(ペアーズ)で年齢をごまかす方法について解説していきます。

1つ注意点として、年齢詐称はメリットよりもデメリットのほうが圧倒的に大きいです!
これから紹介する方法は、あくまでも参考程度に留めておきましょう。

年齢詐称して出会うには書類を偽装するしかない

Pairs(ペアーズ)で「年齢をごまかした状態で異性と出会いたい」という人は、本人確認時の書類を偽造するしかありません。

しかし公的書類の偽造は、犯罪です。
たとえ画像を加工しただけであっても、「有印公文書偽造罪」にあたります。

バレた場合は1年以上10年以下の懲役刑を課せられる恐れがあるため、年齢詐称は控えましょう!

そもそもPairs(ペアーズ)で年齢詐称をして出会っても意味はない!

Pairs(ペアーズ)で年齢詐称がうまくいった場合でも、実際に相手と会えばどこかのタイミングでバレます。

バレると相手側はこちらを「危険な人」と判断して関わることをやめるため、「恋を叶える」という面では年齢詐称はまったく意味を持ちません。
正しい年齢を登録したほうが結果的に異性との出会いは実現しやすいので、年齢詐称はやめましょう!

年齢詐称してでも出会いたいなら出会い系を使おう

基本的にPairs(ペアーズ)以外のマッチングアプリも、年齢詐称はできません。

もし「どうしても年齢を詐称したい!」という人は、運営の管理が緩い出会い系を使いましょう。
運営が本人確認を必須としていない・年齢の不一致を気にしていない出会い系アプリであれば、年齢詐称しながら異性との出会いを実現することも可能になります。

ただし年齢詐称ができるアプリは危険性が高いです。
仮に事件に巻き込まれても運営は助けてくれないため、危険を避けたい人はPairs(ペアーズ)のような優良マッチングアプリを使って正しい年齢で恋活・婚活してください。

マッチングアプリで年齢詐称できるかについては、こちらの記事で具体的に解説しています。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)で年齢詐称している人を見抜く3つのコツ

ここでは、Pairs(ペアーズ)で年齢詐称している人を見抜くコツを紹介していきます。

それぞれのポイントを押さえて、出会いの安全性を高めましょう!

本人確認バッジを確認する

Pairs(ペアーズ)で年齢詐称している人は、本人確認バッジの有無をチェックすれば避けられます。

「本人確認バッジ」とは、2段階の本人確認が完了した際に自身のプロフィールにつくバッジのことです。
つまり年齢詐称できないPairs(ペアーズ)では本当の年齢を公開している証になるので、本人確認バッジがついている人とだけ会うようにすれば危険性はグッと下がります。

やり取りの中でさりげなく確認する

やり取りの中でさりげなく確認することも、Pairs(ペアーズ)で年齢詐称している人を見抜くコツです。

おおよその年齢が読み取れるような話題の例を、以下にまとめました。

話題例

  • 小学生のときに流行っていた歌
  • 小学生のときに見ていたアニメ
  • 小学生のときに活躍していたアスリート

ポイントは、学生時代にフォーカスを当てた話題を振ることと相手に先に答えさせることの2点です。
年齢詐称をしている側からするとごまかすのが困難なので、高確率で年齢が本当か嘘かを見分けられます!

身分証を見せてもらう

身分証を見せてもらうことも、Pairs(ペアーズ)で年齢詐称している人を見抜くコツに挙げられます。

「お互い安心できるように」といった言葉を添えて身分証の見せ合いを求めれば、以下のように相手の対応から安全性を見分けられます。

ケース別の反応

  • やましさのない人:素直に見せてくれる
  • 年齢詐称者やその他の危険人物:身分証の開示に渋る

身分証の確認は「失礼じゃない?」「不快に思われそう」とためらってしまう人もいますが、安全性を重視するなら勇気を出して相手にお願いしてみましょう!

↑目次に戻る

素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選

現在良い出会いが見つかっていない人は、他のマッチングアプリに変更してみましょう!

ここからは、「素敵な出会いが見つかる」と話題のアプリを2つ紹介していきます。

真剣度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい場合は、こちらの記事をお読みください。

おすすめマッチングアプリ①Omiai

Omiai(オミアイ)

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Omiai(オミアイ)iは、総マッチング数8,000万組を誇るマッチングアプリです。

Omiai(オミアイ)の特徴を、以下にまとめました。

特徴

  • 累計会員数が800万人超え
  • 20代後半〜30代の利用者がメイン
  • 多くのユーザーが真面目な恋愛目的

「キーワード検索」を使えば、趣味や嗜好が合う異性とつながれます。
気の合う相手が見つかりやすい環境なので、これまで年齢が原因で恋活・婚活に苦戦していた人も出会いを実現させられる可能性が高いです!

Omiai(オミアイ)の詳細を知りたい人には、こちらの記事がおすすめになります。

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ②タップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


タップルは、毎日25万組以上のマッチングが成立している大手マッチングアプリです。

タップルの特徴は以下の通りになります。

特徴

  • 毎月約10,000人に恋人が誕生している
  • 「趣味タグ」機能で、趣味の合う異性が見つかる
  • 「デートプラン」機能で、共通のやりたいこと・行きたい場所がある異性を探せる

男女の多くがカジュアルな出会い目的なので、気軽に出会いたい人にうってつけの環境になります。

累計会員数が1,700万人を突破しているため、「近い年齢の人がいなくて出会いを実現できない」といった問題も起きにくいです。

タップルについて詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

↓タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)は年齢詐称できるのかのまとめ

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


今回は、Pairs(ペアーズ)は年齢詐称できるのかどうかについて解説していきました。

本記事の重要ポイントまとめは下記の通りになります。

まとめ

  • Pairs(ペアーズ)は、本人確認・年齢確認前であれば年齢詐称可能
  • Pairs(ペアーズ)は、年齢詐称したままでは出会えない
  • Pairs(ペアーズ)はFacebookで登録した場合でも、出会うためには年齢確認が必要
  • Pairs(ペアーズ)の年齢変更は、本人確認書類を提出する際に行える
  • Pairs(ペアーズ)で本人確認用の書類を提出した後に年齢が変更されていないようなら、カスタマーサポートに連絡すると対応してくれる
  • Pairs(ペアーズ)では本人確認が完了すると、年齢の変更はできなくなる
  • Pairs(ペアーズ)の場合本人確認時の書類を偽造すれば年齢をごまかした状態で異性と会える可能性もあるが、犯罪のためやめたほうが良い
  • Pairs(ペアーズ)で年齢を偽って出会っても、いずれバレてうまくいかなくなる可能性が高い
  • 年齢詐称してでも出会いたいなら出会い系もありだが、危険性が高い
  • Pairs(ペアーズ)で相手が年齢詐称しているか見分ける方法として、本人確認バッジをチェックする・やり取りの中でさりげなく確認する・身分証を見せてもらうなどが挙げられる

Pairs(ペアーズ)は本人確認前であれば、年齢詐称可能です。

しかし本人確認を行わないとメッセージのやり取りはできないので、異性との出会いを実現させたい人は本当の年齢で恋活・婚活をスタートしましょう!

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

タグ:
マッチングアプリ Pairs(ペアーズ) 出会い

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「Pairs(ペアーズ)」に関する記事

Pairs(ペアーズ)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法

「Pairs(ペアーズ)」に関するキーワード

キーワードから記事を探す