目次
「道の駅まえばし赤城」とは?

「道の駅まえばし赤城」は、群馬県前橋市の赤城山の麓にオープンした道の駅です。2023年3月にオープンした施設であり、広大な敷地にはショッピング、グルメ、レジャーを楽しめるさまざまな施設があります。
豊かな自然に囲まれた道の駅のため、時間を忘れてゆっくり過ごすデートを楽しみたい方にぴったりです!
またレンタサイクル、手ぶらでBBQができる施設などもあり、アクティブなデートをしたい方も1日中楽しめるでしょう。
上武道路と国道17号の交差点からほど近くにあり、関越道渋川伊香保IC、駒寄スマートICからはいずれも10分とアクセスしやすい立地にあるのも魅力です。
概要 | |
---|---|
施設名 | 道の駅まえばし赤城 |
住所 | 〒371-0048 群馬県前橋市田口町36番地 |
アクセス | 【車】 ・関越道「渋川伊香保IC」から約10分 ・関越道「駒寄スマートIC」から約10分 ・関越道「練馬IC」から約85分 【電車・バス】 ・JR前橋駅より渋川駅行きバスで約25分 ・法華沢バス停で降車、徒歩10分 ※土日祝日のみ:JR前橋駅より道の駅「まえばし赤城」行が運行 |
営業時間 | 9:00〜22:00 ※店舗により異なる |
休館日 | 年末年始(12月30日〜1月3日) |
駐車場 | 小型車駐車場:414台 EV車駐車場:2台 大型車駐車場:75台 思いやり駐車場:8台 自動二輪車駐車場:29台 |
公式サイト | https://maebashi-akagi.jp/ |

道の駅まえばし赤城の魅力

道の駅まえばし赤城は地元の名産品やグルメのほか、レジャー施設も充実している施設です。
まずは、道の駅まえばし赤城の魅力をご紹介します!
直売所には地元の名産品がズラリ

直売所では赤城山麓地域の名産品や道の駅オリジナル商品などを豊富に取り揃えており、観光のお土産やプレゼントにぴったりな商品が見つけられます。
農畜産物直売所「Akagi Farm Life」では新鮮な野菜や地元の特産品である豚肉や道の駅オリジナル商品などを販売。
フロア内にある物産販売所ではバームクーヘン、地元野菜を使用した福神漬けなど、地元の食材を使用した商品が目白押しです。
「前橋赤城鮮魚センター」では小田原など太平洋側、石川県などの日本海側それぞれの漁港から新鮮な魚を仕入れています。
太平洋側と日本海側のちょうど真ん中に位置する地の利を活かした鮮魚センターで、美味しい魚を購入できるでしょう。
前橋の地元グルメに舌鼓

道の駅まえばし赤城には地元の人気飲食店が16店出店しており、地元の食材を使用したさまざまなグルメを楽しめます。
イタリアンやラーメン、定食などのほか、カフェやパンといった軽食系もあり、ジャンルが豊富に揃っているのも魅力の一つです。
道の駅限定メニューを提供している店舗もあり、ここでしか味わえない地元グルメを堪能できます。
フードコートはラウンジや屋外テラスなども含めて約400席あり、ゆっくりと食事を楽しめるでしょう。
また、バームクーヘンが焼き上がる工程が見えるようになっており、食べるだけではなく見る楽しさも味わえる店舗もあるため、ぜひ一度訪れてみてください!
世界初の化粧水炭酸泉風呂でリラックス

温浴施設「まえばし赤城の湯」は昭和レトロな雰囲気のなか、心も体もリラックスできます。
この温浴施設の特徴は「サンゴライトバスソルト」を導入している点です。
サンゴライトはお湯に溶かすと肌のバランスを整えるために必要なミネラル成分のカルシウムとマグネシウムを含んだお湯になります。
これは化粧水と同じ効果を持っており、いわば“浸かる化粧水”のようなお湯なのです。
お肌の水分を保ち乾燥を防ぐ効果があるため、湯上がりにはしっとりもちもちとしたお肌を実感できるでしょう。
さらに背景画には赤城山が描かれ、懐かしい昭和レトロな雰囲気を味わえます。
この背景画は、日本でただ一人の女性銭湯ペンキ絵師である田中みずきさんが描いています。
ほかにも、施設内にはサウナや寝湯、ゆったりと過ごせる休憩スペースなどがあり、日々の疲れを癒やすのにぴったりです。
概要 | |
---|---|
店舗名 | まえばし赤城の湯 |
営業時間 | 9:00〜22:00 ※最終入館:21:30 |
定休日 | 年末年始(12月30日〜1月3日) |
電話番号 | 027-233-0075 |
料金 | 【大人】 平日:600円 休日:700円 【子ども】 平日:300円 休日:350円 |
駐車場 | 小型車駐車場:414台 EV車駐車場:2台 大型車駐車場:75台 思いやり駐車場:8台 自動二輪車駐車場:29台 |
公式サイト | https://maebashi-akagi.jp/ |
レジャー施設も充実

道の駅まえばし赤城には芝生公園やドッグラン、屋外広場など広大な敷地を活かした屋外施設があり、散歩をして楽しんだり、ペットも一緒に遊んだりできます。
飲食店でテイクアウトしたグルメを楽しむこともでき、ピクニック気分を味わえるでしょう。
屋外広場・マーケット広場ではさまざまなイベントが実施され、定期的にマルシェも開催されています。
また、準備不要でBBQが楽しめる施設やe-bikeで自転車をレンタルし周辺の観光もできます。
観光案内所では周辺のオススメ観光地も紹介しているため、周辺地域を満喫したい方はぜひ利用してみてください。
【道の駅まえばし赤城オススメデートコース①】

ここからは道の駅前橋赤城のオススメデートコースをご紹介!
まずは道の駅の施設で楽しむデートコースをみてみましょう。
準備不要!「bacon」で手ぶらBBQを楽しもう

まずは、手ぶらでデイキャンプやBBQができる「bacon」でBBQを楽しみましょう!
赤城山麓の豊かな自然の中、ゆったりとくつろぎながら本格的な炭火BBQを楽しめます。
2名〜6名で利用でき、2人でのデートだけではなく複数人で楽しめる点も魅力です。
また、アウトドアメーカー『スノーピーク』の商品のレンタル・販売を行っており、準備は一切なしでデイキャンプや焚き火体験ができるプランもあります。
「bacon」でいつもよりちょっと贅沢な時間を堪能しましょう!
概要 | |
---|---|
店舗名 | bacon |
営業時間 | 10:00〜16:00(最終受付) ※ランチタイム:11:00〜15:00(4時間制) |
定休日 | 水曜日、年末年始(12月30日〜1月3日) |
電話番号 | 027-225-2498 |
料金 | 【手ぶらBBQ】 サイト利用料 4,400円/サイト+BBQ料金 3,300円/人 ※料金に含まれるもの:食材、施設利用料、機材利用料、炭、追加炭(900円) 【BBQ食材持ち込みプラン】 サイト利用料9,900円/サイト ※料金に含まれるもの:施設利用料、機材利用料、炭は含まれません、炭(900円) 【手ぶらデイキャンプ】 サイト利用料22,000円/サイト ※料金に含まれるもの:施設利用料、機材利用料 【焚き火体験】 サイト利用料3,600円/サイト+体験料1,100円/人(小学生以上) ※料金に含まれるもの:薪1束、施設利用料、機材利用料、追加薪(980円) |
紹介ページ | https://maebashi-akagi.jp/enjoy/experience/bacon |
BBQを楽しんだ後は直売所でここだけの商品をゲット!

BBQを楽しんだ後は、直売所で道の駅限定商品や地元の名産品のショッピングを楽しみましょう!
農畜産物直売所や物産販売所では、ここでしか買えない商品を多数販売しています。
赤城山麓でつくった飲むヨーグルトや地元の野菜を豊富に使用した豚まん・肉まんのほか、自慢の新鮮な地場野菜など、魅力的な商品ばかりです。
農畜産物直売所では農家の方が直接売り場に立つこともあり、オススメのレシピや保存方法、栽培の裏話などの話を聞くこともできます。
オススメのレシピや保存方法を家で試してみるといった楽しみ方もできるでしょう。
また、お土産を買えば、おうち時間でも道の駅まえばし赤城を堪能できます。
概要 | |
---|---|
店舗名 | Akagi FarmLife |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始(12月30日〜1月3日) |
電話番号 | 027-233-0070 |
紹介ページ | https://maebashi-akagi.jp/enjoy/buy/akagifarmlife |
【道の駅まえばし赤城オススメデートコース②】

道の駅まえばし赤城は豊かな自然に囲まれ、少し足を伸ばせば観光地もある立地にあります。
続いて、道の駅まえばし赤城のグルメと周辺地域の観光も楽しむデートコースをご紹介します!
「地産地消食堂アカギメシ」で赤城牛のローストビーフ丼を堪能

道の駅まえばし赤城ではさまざまな地元グルメが楽しめます。
どれも美味しそうで迷ってしまう…という方も多いのではないでしょうか。
そんな方へのオススメランチは「地産地消食堂 アカギメシ」の「赤城牛のローストビーフ丼」!
前橋市元総社町を中心に居酒屋やカフェなどを多数経営する人気飲食店が提供する、道の駅オリジナルメニューです。
赤城牛の脂のあまさがクセになるローストビーフは、口に入れた瞬間とろける食感が特徴的。
卵と絡めて食べるとまろやかさが増し、クセになる味をさらに楽しめます。
道の駅まえばし赤城でのランチに迷ったら、ぜひ赤城牛のローストビーフ丼を堪能してみてください!
概要 | |
---|---|
店舗名 | 地産地消食堂アカギメシ |
営業時間 | 10:00〜18:30 |
定休日 | 年末年始(12月30日〜1月3日) |
紹介ページ | https://maebashi-akagi.jp/enjoy/eat/akagimeshi |
食後には「わぬき屋」や「ふるしゅ」のスイーツでホッと一息

ローストビーフ丼でしっかりとランチをとったあとには、スイーツで一息つきたいですよね。
前橋では30℃以上の猛暑が続く夏の時期であれば、冷たいスイーツがオススメです。
道の駅まえばし赤城に出店している「わぬき屋」では、群馬の名産焼きまんじゅうがアイスクリームとコラボしたスイーツが楽しめます!
焼きまんじゅうの味噌とアイスクリームの甘じょっぱい味はリピートしたくなること間違いなし!

また、喉が渇いたら「ふるしゅ」で購入できるフルーツと野菜のみでつくったコールドプレスジュースがオススメ。
水や砂糖を一切使用していないため、素材そのものの美味しさを堪能できる逸品です。
このほかにも、季節限定の商品や地元食材を活かした冷たい一品も数多く揃えているため、ぜひチェックしてみてください!
概要 | |
---|---|
店舗名 | わぬき屋 |
営業時間 | 10:00~17:30(土日祝:10:00~18:00) |
定休日 | 年末年始(12月30日〜1月3日) |
電話番号 | 027-212-2112 |
紹介ページ | https://maebashi-akagi.jp/enjoy/eat/wanukiya |
概要 | |
---|---|
店舗名 | ふるしゅ |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年末年始(12月30日〜1月3日) |
紹介ページ | https://maebashi-akagi.jp/enjoy/eat/furushu |
e-bikeをレンタルして周辺地域を観光!

スイーツも堪能したら次はe-bike(電動アシスト付き自転車)で周辺地域の街並みや豊かな自然、観光地などを楽しみましょう!
道の駅まえばし赤城では当日予約でe-bikeをレンタルできるため、手軽にサイクリングが楽しめます。
ただし、確実に自転車を借りたい場合は事前予約がオススメです。
自転車は女性でも扱いやすいコンパクトタイプの「BESV PSA1」や「ラクット」、中距離〜長距離にも対応している「TB1e」など6種類から選べます。
すべて電動アシスト付きのため、坂道もラクラク走れるでしょう。
概要 | |
---|---|
店舗名 | 観光案内所 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※17:00までに返却 |
料金 | 自転車のタイプ、貸し出し時間により変動 |
「道の駅まえばし赤城」で素敵なデートを楽しもう!

道の駅まえばし赤城は、地元の名産品やここでしか味わえないグルメを堪能できる、前橋市市内で一押しのデートスポットです。
ショッピングやグルメ以外にも、BBQやe-bikeのレンタルなどのアウトドアレジャーなどでも1日中楽しめるでしょう。
アウトドアを楽しんだ後は温浴施設で疲れを癒やしたり、BEERGARDENで贅沢な夜のひとときを過ごしたりするのもオススメです。
豊かな自然のなかでゆったりと過ごせるため、時間を忘れてリラックスした時間を過ごしたい方にぴったり。
ご当地グルメやアウトドアレジャー、自然を楽しみたい方は、ぜひ本記事のデートコースを参考にしてみてはいかがでしょうか。
公開日: 2023-07-20
タグ:
取材