目次
Tinderでメッセージの既読確認はできる?
- 「スワイプする」「マッチする」「チャットする」というシンプルな仕組み
- 気に入った人がいれば右スワイプ、お互い右スワイプすればマッチング完了
- Facebookから気軽に登録可能
- 外国人の利用者が多いので、外国人と知り合いたい方におすすめ
- 無料で利用可能、有料プランは1,700円~/月から※シッテク調べ
Tinder(ティンダー)で異性とメッセージのやり取りをしているとき、既読をチェックする方法はあるのか気になりますよね。
そこで本記事では、Tinder(ティンダー)でメッセージの既読確認をする方法を紹介していきます!
注意点についても紹介しているので、気になる人は最後までご覧ください。
課金すれば既読確認ができる
結論としてTinder(ティンダー)は、課金をすれば既読確認可能です。
Tinder(ティンダー)では、既読確認専用のアイテムが販売されています。
購入すると相手がメッセージを開いた際に、通知がもらえるようになる形です。
無料の範囲だと既読の有無はチェックできないため、相手の脈ありの判断材料を増やしたい人は課金を行いましょう。
既読確認用アイテムの料金の詳細は以下の通りです。
料金
- 1マッチ:427円〜/1回
- 5マッチ:285円〜/1回
- 20マッチ:143円〜/1回
青いダブルチェックマークは既読マーク?
Tinder(ティンダー)の自分のメッセージ下に出る青いダブルチェックマークは、既読マークではありません。
正しくは、メッセージを正常に届けられたことを意味する送信マークになります!
ただし既読確認アイテム購入後に単体の青いチェックマークがついた場合は、既読マークです。
併せて、既読をつけた時間も表示されます。
ハートマークで既読確認できることもある
Tinder(ティンダー)で相手がメッセージを読んだかは、ハートマークで確認することも可能です。
ハートマークとはTwitterのいいねと似たような機能のことで、その文章にリアクションをした印になります。
相手からの反応が必要である分限定的な方法ですが、ハートマークを押されていたときは「メッセージを読んでもらえている」と捉えましょう。
Tinderでメッセージの既読確認をする方法
![Tinder(ティンダー)Tinderでメッセージの既読確認をする方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/18995/d80834d5-164a-4788-a188-a03da2651574.jpeg)
Tinder(ティンダー)でメッセージの既読を確認する手順は、以下の通りです。
手順
- 1.Tinder(ティンダー)を開く
- 2.対象の相手とのメッセージ画面を開く
- 3.自身のメッセージ下の青いダブルチェックマークをタップ
- 4.購入したい既読確認アイテムの個数を選んで購入
以上の手順を踏めば相手が既読をつけたタイミングで、通知とメッセージ画面上に時刻が表示されるようになります。
Tinderで既読確認するときの注意点
ここでは、Tinder(ティンダー)で既読確認するときの注意点を紹介していきます。
購入後に後悔しないためにも、以下のポイントはしっかり押さえましょう。
設定がオフになっていると既読確認できない
Tinder(ティンダー)の既読確認アイテムは、相手の設定次第では使用できません。
Tinder(ティンダー)の場合、設定に「メッセージの既読確認を送信」という項目があります。
この項目をオフにすると相手側はアイテムを使えないため、購入するかは全員の既読を確認できるわけではないことを承知のうえで判断してください。
既読アイテムは1人につき1つ必要
Tinder(ティンダー)の既読確認アイテムは、1人につき1つ必要です。
つまりアイテムを1つしか購入していない人は、1人の既読状況しか把握できません。
もしあなたが「複数人の既読を確認したい」という場合は、人数に合わせてアイテムを購入するようにしましょう!
Tinderでは女性も既読確認は有料
Tinder(ティンダー)の既読確認は、女性も有料です。
基本的にマッチングアプリの女性ユーザーは色々な機能をタダで使えますが、Tinder(ティンダー)の既読確認に関しては男女ともに無料ではありません。
気になる彼がメッセージを読んだか知りたい女性は、男性と同じように既読確認のアイテムを購入してください。
Tinderでメッセージを既読つけずに読む方法
![Tinder(ティンダー)Tinderでメッセージを既読つけずに読む方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19004/ba4fa6f9-c165-48ec-8398-be27b459954d.jpeg)
Tinder(ティンダー)でメッセージを既読つけずに読みたい人は、以下の手順に沿って設定を行いましょう。
手順
- 1.Tinder(ティンダー)を開く
- 2.画面右下の人型アイコンをタップ
- 3.画面右上の歯車マーク「設定」をタップ
- 4.画面を下にスクロールし、「メッセージの既読確認を送信」の横にあるボタンをタップ(灰色になればOK)
上記5つの行程を踏むことで、Tinder(ティンダー)で相手に既読バレすることはなくなります。
Tinderで既読になっても返信こない理由と対策
Tinder(ティンダー)で既読になっても相手から返信がこないのは、以下の理由が考えられます。
理由
- 相手のことに触れず、自分の話ばかりしたから
- 毎回長文を送ったり質問攻めをしたりしたから
- 相手をバカにするような失礼な発言をしたから
一度既読無視されるとそのまま返ってこない場合が多いため、該当者は対策をしたうえで次の出会いに移るのが賢明です。
楽しくメッセージのやり取りをするためのコツに関しては、以下を参考にしてみてください。
やり取りのコツ
- 相手の返信ペースに合わせる
- 相手のプロフィールを見て、趣味や好きなものに触れてあげる
- 1行〜2行の短文で、相手に読む負担を感じさせないようにする
- 「犬派?猫派?」のように、相手が返信しやすい内容を心がける
Tinder(ティンダー)のファーストメッセージのコツについては、こちらの記事で深掘りしています。
メッセージを送る時間にも注意しよう
Tinder(ティンダー)では、メッセージを送る時間にも注意しましょう。
とくにスペックの高い会員は大勢の異性からアプローチされるため、メッセージの一覧もすぐ画面いっぱいになってしまいます。
メッセージに気づかれないこともよくあるので、この問題を防ぎたい人は相手がTinder(ティンダー)を開いている時間帯に声をかけましょう!
相手がログインしている時間帯なら自身のメッセージにも気づいてくれやすくなるため、返信がもらえる可能性もアップします。
相手のログイン状況は以下の方法で確認可能なので、今後メッセージを送るタイミングを見分ける際の判断材料にしましょう。
確認方法
- 1.Tinder(ティンダー)を開く
- 2.画面下の吹き出しマークをタップ
- 3.対象の相手のプロフィールアイコン横にある丸ボタンの色を見る
上記の手順を踏んで相手のプロフィールアイコン付近のボタンが赤色だった場合はオフライン、緑色だった場合は2時間以内にログインしていたことになります。
Tinderで既読になっても返信こないときはどうする?
Tinder(ティンダー)で既読になっても相手から返信がこないときは、潔く諦めましょう。
基本的に既読無視は脈なしの表れなので、追いメッセージを送ったところで再び無視されることが予想されます。
高確率で時間の無駄になるため、「相手に返信をもらえない」という人は辛くても次の出会いを探しましょう!
追いメッセージする場合のコツ
どうしてもTinder(ティンダー)の相手に追いメッセージをしたい人は、以下のポイントを押さえてください。
ポイント
- 1週間ほど期間を置いてから連絡する
- 相手との共通点を探して話題に挙げる
- 相手の態度を責めるようなことは言わない
追いメッセージを成功させるには、相手の気分を害さないことが重要になります。
こちらがすぐに追撃メッセージを送ったり既読無視を責めたりすると、相手はうんざりしてやり取りする気が失せてしまうため注意しておきましょう。
真剣な出会いにおすすめのマッチングアプリ3選
きちんとしたお付き合いをしたい人にとっては、Tinder(ティンダー)は不向きです。
ここからは真面目に出会いを探したい人に向けて、素敵なパートナーが見つかることに定評のあるマッチングアプリを3つ紹介していきます!
真剣度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい場合は、こちらの記事をお読みください。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数2,000万人を誇る利用率No.1のマッチングアプリです。
Pairs(ペアーズ)の特徴は、
特徴
- 20代〜30代のユーザーの割合が高い
- 毎月約13,000人がお付き合いを成立させている
- コミュニティ機能で共通の趣味・価値観を持つ異性とつながれる
などが挙げられます。
利用者の多くが本気の恋活・婚活目的なので、Tinder(ティンダー)よりも恋人や結婚相手探しを進めやすい環境です。
毎日約8,000人が新たに登録しているため、パートナーに求める条件がたくさんある人も理想の相手と出会える見込みがあります。
Pairs(ペアーズ)で恋活するメリットや出会い方のコツを知りたい場合には、こちらの記事がおすすめです。
カップリンク
- 街コンジャパンと提携しているマッチングアプリ
- 利用者の7割以上が結婚相手を求めて活動している
- オンラインだけでなく、オフラインのイベントでも出会いを探せる
- 相性診断の結果に合わせて相性の良い相手を紹介してくれる
カップリンクは、街コン情報を取り扱っているサイト「街コンジャパン」と提携しているマッチングアプリです。
カップリンクの特徴は、以下の通りになります。
特徴
- メインの年齢層は20代〜30代
- メッセージ機能の利用には本人確認が必須
- 目的・エリア・開催日などの項目を使って街コンイベントを探せる
93%以上の利用者が将来を見据えたお付き合いを望んでいるので、冷やかしやヤリモクなどの迷惑ユーザーに遭遇することもあまりありません。
AIがプロフィール作りのアドバイスをくれるため、これまでTinder(ティンダー)でマッチングしなかった人も良い出会いを叶えられる可能性が高いです!
カップリンクの特徴や使い方については、こちらの記事でより解説しています。
街コンジャパン
マッチングアプリとは違った、対面で出会いを探してみたいと思った場合には街コンジャパンを活用してみましょう!
街コンジャパンは、国内最大級の恋活・婚活パーティーを数多く開催しています。
「アラサー限定」「お酒好き」「フットサル婚」など様々なコンセプトのものが用意されているので、自分に合ったイベントに参加しやすいのが特徴です。
同時に他の参加者も同じ目的で参加しているため、気が合う確率も高く出会い探しにはピッタリとなっています。
またZoomを活用したオンライン婚活もあり、家にいながら異性と知り合うことも可能です。
街コンジャパンが気になった人は、気軽に利用してみてください。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは、安心・安全評価No.1を獲得した実績を持つマッチングアプリです。
タップルの特徴を、以下にまとめました。
特徴
- 20代の若い世代が多い
- 毎日25万組以上の男女がマッチングしている
- デートプラン機能で行きたい場所・やりたいことが合う異性を探せる
軽めの恋活目的の利用者が中心なので、「まだ結婚するつもりはないけど恋人を作りたい」「気が合う人がいればお付き合いも考えたい」といった人におすすめになります。
運営が24時間体制で悪質ユーザーの監視を徹底しているため、業者や詐欺師などの潜伏率も低いです。
タップルでマッチング率を上げるコツは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
Tinderで既読確認する方法のまとめ
- 「スワイプする」「マッチする」「チャットする」というシンプルな仕組み
- 気に入った人がいれば右スワイプ、お互い右スワイプすればマッチング完了
- Facebookから気軽に登録可能
- 外国人の利用者が多いので、外国人と知り合いたい方におすすめ
- 無料で利用可能、有料プランは1,700円~/月から※シッテク調べ
今回は、Tinder(ティンダー)で既読確認する方法を紹介しました。
本記事の重要ポイントは以下の通りです。
まとめ
- Tinder(ティンダー)は、課金しないと既読確認できない
- Tinder(ティンダー)で相手がメッセージを読んだかは、ハートマークで確認することも可能
- Tinder(ティンダー)で相手がメッセージを見たかチェックするときの注意点は、設定がオフになっている相手の既読は分からない・既読アイテムは1人につき1つ必要・女性も有料などが挙げられる
- Tinder(ティンダー)で既読になっても返信をもらえないのは、自分の話ばかりしたから・毎回長文を送ったり質問攻めをしたりしたから・相手をバカにするような失礼な発言をしたからなどが理由
- Tinder(ティンダー)で異性にメッセージを送る際は、オンライン状態のときのタイミングを狙うのがベスト
- Tinder(ティンダー)で既読になっても相手から返信がこないときは、潔く諦めるのが適切な判断
- Tinder(ティンダー)の相手に追いメッセージを送る場合は、1週間ほど期間を置いてから連絡する・相手との共通点を探して話題に挙げる・相手の態度を責めるようなことは言わないなどがポイント
Tinder(ティンダー)は、課金すれば相手の既読を確認できます。
ぜひ本記事を活用して、これからの出会い探しを有意義なものにしていきましょう!
公開日: 2023-08-04