生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 脈ありっぽいのに誘ってこない理由は?誘わせるテクニックも紹介
最終更新日: 2023-10-15

脈ありっぽいのに誘ってこない理由は?誘わせるテクニックも紹介

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

脈ありっぽいのに誘ってこないのはなぜ?考えられる10の理由

「好意は感じるけど誘われない」という異性がいると、疑問に思う人もいますよね。
誘ってこない理由は様々ですが、中には恋人持ちもいるので注意しましょう。

本記事では、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由を紹介していきます!

➀誘う勇気がない・自分に自信がないから

相手が脈ありっぽいのに誘ってこないのは、行動を起こす勇気がないことが1つの理由になります。

とくに自分に自信がない人は、好きな人とデートをしたくても「どうせ断られる」「自分じゃ釣り合わない」と後ろ向きに考えることが少なくありません。
このような気持ちがあると相手を誘う勇気も湧いてこないため、脈ありサインだけ出す形になってしまいます。

②相手からの好意が感じられないから

相手からの好意を感じられないのも、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由です。

誘う側からすると好意を感じない異性は、デートを断ってくる可能性がある相手になります。
お誘いにはリスクが伴うため、彼らは相手から脈ありサインが見られるようになるまでデートの提案をしません。

③今の関係を壊したくないから

現在の関係を壊したくなくて、好きな異性を誘わない人もいます。

相手と「やっとの思いで親しい関係を築けた」「長い間友達として仲良くしていた」といった人に、見られやすい心理です。
彼らは形はどうであれ、好きな人のそばにいられる状況に少なからず幸せを感じています。

その影響でアプローチが失敗したときに相手と疎遠になったり関係が切れたりすることを恐れているため、「交際したい」と思っていても行動を起こせません!

④プライドが高く、断られたくないから

脈ありっぽいのに誘ってこない場合、「断られたくない」と考えている人の可能性があります。

このタイプの人はプライドが高く完璧主義なので、失敗やミスをすることがなによりも嫌いです。
彼らにとって自分のアプローチを相手に拒絶されるのは許しがたいため、明確な勝算が見えるまではデートへのお誘いを避けます。

⑤あなたが職場の部下など、誘うことにリスクが伴うから

誘うことにリスクが伴うのも、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由です。

たとえばあなたが職場の部下の場合、上司側はお誘いによって以下のような問題に陥る危険性があります!

リスク

  • 「断られたら、ずっと社内で気まずい思いをすることになる」
  • 「お付き合いできても、社内恋愛がバレたらペナルティがある」
  • 「周囲から、上司の立場を利用して部下に言い寄っている人だと思われる」

上記のように誘う側の立場だと懸念すべき点が多いので、彼らは相手へのアプローチを躊躇しがちです。

⑥実は彼女・奥さんがいるから

実は彼女・奥さんがいるのも、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由になります。

世間的にパートナーは「1人だけ」とされているため、彼女や奥さんのいる男性が他の女性と恋愛的な関係になるのは非難の対象です。
既婚者の場合は慰謝料問題に発展することもあるので、すでにパートナーがいる人はリスクの大きさから好きな人をデートに誘えません。

⑦あなたが年上の場合、結婚する覚悟がないから

脈ありっぽいのに誘ってこない場合、あなたが年上なら結婚する覚悟がなくてお誘いをしていない可能性があります。

一般的に女性は結婚を考えはじめる時期が早いので、男性側は好きな人が年上だと「交際=結婚」と重く捉えやすいです。
結婚には生涯パートナーを幸せにする決意・覚悟が必要になるため、まだ相手を支える自信がない年下男性は年上女性をデートに誘うことを諦めます。

⑧モテる男・モテる女の場合、誘われることが当たり前だから

相手がモテる男性・モテる女性なら誘われることが当たり前なため、「脈ありっぽいのに誘ってこない」となっても不思議ではないです。

モテる人は普段からアプローチをかけてもらえることが多いので、自分から行動する必要がありません!
気になる人ができても「待っていれば誘ってもらえる」と考えるため、彼らは受け身の姿勢を取ります。

⑨そこまでの気持ちがないから

そこまでの気持ちがないのも、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由になります。

このケースの人は相手に興味を持っているものの、まだ「交際したい」という気持ちには至っていません
「交際したい」と思わなければデートに行く意味も見出せないため、相手に興味がある程度の人はお誘いをしないのです。

⑩そもそも脈なしだから

そもそも脈なしなのも、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由になります。

このケースの人は、こちらにまったく興味がありません
あなたが相手の言動を「脈ありサイン」と勘違いしただけなので、デートに誘われないのも自然なことです。

↑目次に戻る

脈ありか脈なしか見極めるポイント

ここでは、気になる異性が脈ありか脈なしかの判断方法を紹介していきます。

脈ありサインを把握して、意中の相手が自分のことをどのように思っているのかを見極めましょう。

連絡が頻繁にくる

意中の相手から、頻繁に連絡がくる場合は脈あり判定になります。

相手が毎日のようにLINE(ライン)してくるのは、それだけあなたに興味を持っている証拠です!
脈なしならそもそも自主的に声をかけてくることはないため、自分によく連絡を送ってくる人は「仲良くなりたいと思ってくれている」と考えられます。

褒めてくる

褒めてくる人も、脈あり判定です。

人は好きな人ができると、その相手の良いところがたくさん見えてくるようになります。
同時に「好印象を持ってもらいたい」「気に入られたい」という気持ちも湧くため、脈ありの人はこちらを褒めてきやすいです。

特別扱いしてくる

特別扱いしてくる人も、脈あり判定です。

特別扱いの例は、以下の通りになります。

  • 自分にだけお土産や差し入れをくれる
  • お願いをした際に、「〇〇(名前)の頼みなら良いよ」と言ってくれる
  • 会話中に「〇〇だから話すけど」と言って、プライベートの深い話をしてくれる

上記のような言動は、相手を特別気に入っているからこそするものです。
少なくとも脈なしの人には見られない言動なので、思い当たる節がある人は相手に恋愛的な好意を抱いてもらえている見込みがあります!

どんな人がタイプか聞いてくる

どんな異性がタイプか聞いてくる人も、脈あり判定になります。

相手が好みの異性を聞いてくるのは、こちらに恋愛的な興味があるからです。
あなたのことを「どうでも良い」と思っている人なら恋愛観に疑問は抱かないため、意中の相手がどんな人がタイプか聞いてきた際は高確率で脈ありになります。

じっと見つめてくる

相手がじっと見つめてきたら、「脈あり」と判断しましょう!

前提として人は、興味のない相手を長い間見つめることはしません
一方で好きになった異性のことは自然と目で追ってしまう傾向にあるため、意中の相手がこちらをじっと見つめてくる場合は好意を持ってくれているサインです。

↑目次に戻る

脈ありっぽい相手に誘わせるための4つのテクニック

なかなか行動を起こしてくれない相手には、こちらが誘いやすい状況を作ってあげることが大切です。

そこでここでは、脈ありっぽい相手に誘わせるためのテクニックを紹介していきます。

➀暇アピールをする

脈ありっぽい相手に誘わせたい人は、暇アピールをしてみましょう!

気になる異性をデートに誘えない人は「空いてない、ごめん」と断られるのを恐れていることが少なくありません。
そんなときにあなたが会話の中でさりげなく「来週の土日なにしようかな」と話すことで、相手に会える可能性をチラつかせられます。

つまり相手の行動の後押しができるので、消極的な人もデートを持ちかけてくれやすいです。

②行きたい場所の話をする

行きたい場所の話をすることも、脈ありっぽい人に誘わせる方法です。

行きたい場所の話の例を、以下にまとめました。

  • 「カフェに行きたいな」
  • 「ボーリングしたい」
  • 「映画観たい」

こちらが会話中にこのようなセリフを言うと、相手側にはお誘いのチャンスが生まれます。
「自分も行きたい!一緒に行こうよ」と自然な流れで提案できるので、消極的な人もあなたをデートに誘いやすくなります。

ただし焼肉や高級レストランなど高いお店を挙げると金銭的な意味で相手を悩ませることもあるため、話題に出すのは気軽に訪れられるお店を選んでください。

③さりげなく好意があることを伝える

脈ありっぽいのに誘ってこない場合は、さりげなく好意があることを伝えてみましょう!

上述したようにデートのお誘いをためらっている人は、以下のような気持ちを抱いています。

心理

  • 「自分に自信がない」
  • 「今の関係が壊れるのが怖い」
  • 「相手からの好意を感じられない」

これらはこちらが脈ありサインを出せば解決できる問題なので、意中の相手もさりげなく好意があることを伝えればデートに誘ってくれるようになる可能性が高いです。

④自分から誘うのも一つの手

脈ありっぽいのに誘ってこないなら、自分から誘うのも1つの手です。

実際上記のテクニックを使っても誘ってくれない人はいるので、こちらが受け身の姿勢を貫くと大幅に時間を奪われる恐れがあります。
自ら誘ったほうが確実に2人の関係は変化させられるため、できるだけ早く相手との仲を深めたい人は自分からデートを提案してみましょう。

↑目次に戻る

誘ってこないけど脈あり?電話占いで先生に相談してみよう

脈ありっぽいのに誘ってこない人のことで悩んだときは、電話占いで先生に相談してみましょう。

ここでは、恋愛の悩み相談に定評のある電話占いサイトを2つ紹介していきます。

ヴェルニ

電話占いヴェルニ

  • 創業から20年経つ老舗の電話占いサイト
  • 在籍占い師は1,400名以上
  • 全国の占い師に通話料金無料で相談することができる
  • 新規登録で初回最大10分無料!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページはこちら

電話占いヴェルニは、運営開始から約20年が経つ老舗の電話占いサイトになります。

占い師が1,200人以上在籍していることから、相談できる悩みのジャンルや取り扱っている占術は業界最大級です。
相談は電話だけではなくチャットでも行えるので、「そもそも通話が苦手」「口頭での説明が不得意」といった人も気軽に相手の気持ちについて鑑定依頼できます。

新規登録すると10分無料になるため、脈ありっぽいのに誘ってこない人がいたら気軽に相談してみましょう!

↓電話占いヴェルニの利用はこちら↓

\電話占いサービス/
電話占いヴェルニ を使ってみる!

カリス

電話占いカリス

  • 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
  • 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
  • 鑑定件数は200万件以上
  • 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
  • 提供元:ティファレト

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページはこちら
(提供元:ティファレト)

電話占いカリスは、累計鑑定件数200万件を誇る大手の電話占いサイトです。

採用率5%以下の審査を通過した一流鑑定師のみが所属していることもあり、業界口コミ人気ではNo.1に輝いた実績があります。
気になる異性の脈ありの有無について相談する占い師選びに悩んだ際も、問い合わせをすれば最適な先生を紹介してくれるので占い初心者も安心です。

電話占いカリスも新規登録で最大10分無料で相談できるため、脈ありっぽいのに誘ってこない異性がいたら利用してみましょう!

↓電話占いカリスの利用はこちら↓

\電話占いサービス/
電話占いカリス を使ってみる!
(提供元:ティファレト)

↑目次に戻る

誘ってこないなら他の相手を見つけるのもおすすめ!利用したいマッチングアプリ3選

脈ありっぽいのに誘ってこないなら、他の人との恋に切り替えるのもおすすめです。

新しい出会い探しにおすすめなのは、マッチングアプリです!
ここからは、「素敵な出会いが見つかる」と人気のマッチングアプリを3つ紹介していきます。

タップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


タップルは、累計マッチング数5億組を超えるマッチングアプリです。

20代のカジュアルな出会い探しをしている男女がメインなので、「学生のように気楽に付き合える恋人が欲しい」「趣味友を見つけたい」といった人に適した環境になります。
ChatGPTにプロフィール添削を行ってもらえるため、アプリ登録後に「マッチングしない」といった問題が起きる心配もあまりありません。

気軽に恋人を探したい人は、タップルを利用してみましょう!
タップルでマッチング率を上げるコツに関しては、こちらの記事で具体的に触れています。

↓タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

ペアーズ

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)は、毎日約400人が恋人を見つけているマッチングアプリになります。

真面目な恋愛目的のユーザーが多いことから、「落ち着きのあるお付き合いをしたい」「恋人との将来を見据えている」などの男女におすすめの出会いの場です。
コミュニティ機能を活用すれば趣味・価値観・恋愛観が合う異性だけを探せるため、自分と相性が合う異性とも早い段階で出会える見込みがあります。

真剣な恋活・婚活にぜひご利用ください!
Pairs(ペアーズ)で恋活するメリットや出会い方のコツを知りたい場合は、こちらの記事がおすすめです。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

東カレデート

東カレデート

  • アッパー層限定の完全審査制マッチングアプリ
  • ハイステータスの男性・女性と出会える!
  • 異性の会員から半数以上の承認を得られると入会できるシステム
  • 本人確認100%

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

東カレデートは、ハイスペックな男女の出会いを後押ししている審査制のマッチングアプリです。

経済力のある男性と容姿の整った女性が交流する場なので、出会いの質は国内トップクラスになります。
運営が24時間体制でアプリ内のパトロールを行っているため、あなたが出会い探し中に業者・未成年・詐欺師等に遭遇する危険性も少ないです。

スペックの高い異性と出会いたい人は、東カレデートを利用してみましょう!
東カレデートの口コミについては、こちらの記事で紹介しています。

↓東カレデートのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
東カレデート を使ってみる!

↑目次に戻る

脈ありっぽいのに誘ってこないのまとめ

今回は、脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由を解説しました。

本記事の重要ポイントは以下の通りです。

まとめ

  • 脈ありっぽいのに誘ってこない人の理由には、誘う勇気がない・自分に自信がない・相手の好意を感じられない・今の関係を壊したくない・プライドが高くて断られたくない・誘うことにリスクが伴う・すでにパートナーがいる・そこまでの気持ちがない・そもそも脈なしだからなどがある
  • 年下男性が相手をデートに誘わないのは、結婚する覚悟がないことが理由
  • モテる男性・モテる女性が相手にデートを提案しないのは、誘われるのが当たり前だからである
  • 気になる異性が、頻繁に連絡してくる・褒めてくる・特別扱いしてくる・どんな人がタイプか聞いてくる・じっと見つめてくるなどの場合は脈あり判定
  • 脈ありっぽい相手に誘わせるためのテクニックとして、暇アピールをする・行きたい場所の話をする・さりげなく好意があることを伝えるなどが挙げられる
  • 脈ありっぽいのに誘ってこないなら、自分から誘ってみるのも1つの手

脈ありっぽいのに誘ってこない人には、様々な理由・心理があります。

ぜひ本記事を活用して、脈ありっぽいのに誘ってこない相手との関係をスムーズに進められるようにしましょう!

タグ:
出会い

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「出会い」に関する記事

出会いについてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
60代でも婚活パーティーで出会える?シニア向けのおすすめ8選
60代でも婚活パーティーで出会える?シニア向けのおすすめ8選
仙台市のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いを見つかる選び方
仙台市のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いを見つかる選び方
京都府のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いが見つかる選び方
京都府のおすすめ婚活パーティー・街コン8選!出会いが見つかる選び方
札幌のおすすめ婚活パーティー・街コン7選!出会いが見つかる選び方
札幌のおすすめ婚活パーティー・街コン7選!出会いが見つかる選び方

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性