目次
マッチングアプリwith利用者の年齢層は20代が中心
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
withでの出会い探しを検討しているとき、中には「自分に合っているアプリなのかな?」と不安に思った人もいますよね。
前提としてwithの年齢層は、20代が中心です。
その他withの特徴を、以下にまとめました。
特徴
- 恋活目的が多い
- 異性に外見・人柄を重視している傾向にある
- 心理テストを用いた相性診断機能で気の合う異性が分かる
本記事では2024年最新版として、withの会員データの詳細を紹介していきます!
最初に会員の年齢層の割合について、詳しく見ていきましょう。
全体の年齢層
withの会員全体の年齢層は、以下の通りになります。
![with全体の年齢層](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21055/1147966785664991409b192.png)
上記のグラフから読み取れる通り、withの会員は20代が全体の70%程度と若者が圧倒的に多いです。
次点で30代が20%程度なので、40代以降の男女との出会いに関しては実現が難しい環境になります。
男女別の年齢層
20代が多いwithですが、年齢層の割合は性別によって微妙に異なります。
男女別に、年齢層の割合を見ていきましょう。
女性会員の年齢層
女性会員の年齢層は、以下の通りです。
![with女性会員の年齢層](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21056/185208165866499140a07bb.png)
女性会員の年齢層の割合は、20代が74%・30代が20%を占めています。
40代以降に関しては全体の7%なので、女性会員における中高年層はかなり少なめです。
男性会員の年齢層
男性会員の年齢層に関しては、以下の通りになります。
![with男性会員の年齢層](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21057/37000787866499140a39ab.png)
男性会員の年齢層の割合は、20代だと65%・30代だと22%です。
一方40代以降は13%程度となっているため、女性よりかは「中高年層とも出会える可能性がある」と捉えられます!
年齢確認があるから18歳未満はいない
withには、18歳未満の利用者はいません。
異性とのメッセージのやり取りをするために、運転免許証やパスポートなどでの本人確認を必要としているからです。
誤って未成年と会ってしまう心配がないので、はじめてマッチングアプリを利用する人も安心して活動できます。
withの本人確認のやり方について知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリwithの年齢層に関する口コミ
以下の「Yahoo!知恵袋」の口コミは、withの年齢層に言及しているものです。
(前略) 大体が20代だと思います。
(前略)withは20代前半〜30代半ばのイメージですね。(後略)
(前略)お勧めのアプリは「with」です。
withの特徴は会員数が多い
可愛い子がまぁまぁいる
機能面が使いやすい
有料会員費が他のアプリと比べて若干安い
真面目な子が多い
若い世代が多い(18~28)などかなり満足できましたね。(後略)
(前略)withの方が若めです恋活とか中心(後略)
(前略)年相応の人と出逢いたいのですが、アプリには20代のアイドル並みに可愛い女の子ばかりが表示されて困惑しています。(後略)
この他の意見は、
意見
- 「若い子と出会いやすい」
- 「大学生が多かったかな」
- 「withは年齢層低めな印象だった」
などが挙げられます。
全体的に、20代の若者が多いことをを主張する声が目立っていました。
マッチングアプリwithとその他アプリの年齢層比較
以下の表は、他のマッチングアプリの主要年齢層になります。
メインの年齢層 | 概要 |
---|---|
Pairs(ペアーズ) | 20代〜30代 |
omiai | 20代〜30代 |
Tinder(ティンダー) | 20代 |
Dine(ダイン) | 20代〜30代 |
marrish(マリッシュ) | 30代〜40代 |
tapple | 20代 |
ゼクシィ縁結び | 20代〜30代 |
ユーブライド | 30代〜40代 |
Match(マッチドットコム) | 30代〜40代 |
タップルやTinder(ティンダー)など気軽に出会えるアプリでは、withと年齢層が近めです。
反対にマリッシュやMatch(マッチドットコム)のように真剣婚活・再婚活目的で利用されているアプリは、恋活目的のwithと異なり若い世代は少なめになります。
年齢層以外も確認!マッチングアプリwithの利用者層
ここでは年齢層以外の面で、withの会員のデータを紹介していきます。
それぞれのポイントを押さえて、withに自分好みの相手がいそうかどうかを見極めましょう!
婚活よりも恋活目的のユーザーがメイン
withの会員の主な目的は、恋活です。
恋人を探している会員が高い割合を占めているため、結婚や再婚を考えている人はあまりいません。
また遊び相手探しや友達作りのように気軽すぎる人も少ないので、恋愛への真剣度は比較的高めとなります。
大学生も多い!withユーザーの職業
withの会員の職種は、以下の通りになります。
男性に多い職業 | 割合 |
---|---|
学生 | 15% |
大手企業 | 8% |
会社員 | 11% |
建築業 | 7% |
女性に多い職業 | 割合 |
---|---|
学生 | 13% |
会社員 | 7% |
事務 | 8% |
医療関係 | 7% |
withは20代がメインなこともあり、大学生の会員がとくに多いです。
年齢層が低いから年収は低め
withの会員の年収については、以下の通りです。
女性の年収 | 割合 |
---|---|
200万円未満 (未登録者含む) | 22% |
200万円〜400万円 | 60% |
400万円〜600万円 | 15% |
600万円〜800万円 | 2% |
800万円〜1,000万円 | 0.7% |
1,000万円以上 | 0.3% |
男性の年収 | 割合 |
---|---|
200万円未満 (未登録者含む) | 43.5% |
200万円〜400万円 | 32% |
400万円〜600万円 | 18% |
600万円〜800万円 | 4% |
800万円〜1,000万円 | 2% |
1,000万円以上 | 0.5% |
一般的に年収は年齢と共に上がっていく傾向にあるため、年齢層が低いwithでは低収入の人が多い結果となっています。
年収未登録の人に関しては「学生で無収入」「公開できるほど稼いでない」といったケースがほとんどなので、こちらも基本的には低収入の枠組みです。
外見や性格の特徴は?
withの男性会員には、外見・性格に以下のような特徴があります。
男性会員の特徴
- 韓国系の顔立ち
- 誠実で優しい
- オシャレ
一方withにおける女性会員の外見・性格の特徴は、以下の通りです。
女性会員の特徴
- 美人よりかは可愛い寄りの顔立ち
- 人当たりが良く気遣い上手
- 清楚系
withの会員は男女共に、外見に気を遣っていて親しみやすいタイプとなっています。
上記の特徴の異性と出会いたい人は、ぜひwithを利用してみましょう!
【結論】マッチングアプリwithがおすすめの人とは
ここまでの内容を考慮すると、withは以下のような人向けです。
向いている人
- 結婚相手よりも恋人を探したい人
- 20代の若い世代の異性と付き合いたい人
- 恋人と過ごす時間に居心地の良さを重視している人
withは会員の多くが恋活を目的とした親しみやすい若者なので、上記の人たちはサクサク出会い探しを進められる見込みがあります。
反対に以下のような人には、withは不向きです。
不向きな人
- 恋人に経済力を求めている人
- 40代以降の異性と恋愛したい人
- 将来を見据えたお付き合いをしたい人
これらに当てはまる人は候補となる異性の母数自体が少ないため、withで出会いを探しても良い結果は得られない恐れがあります。
【年代別】with以外の人気おすすめマッチングアプリ4選
withで出会えないなら、別のアプリに変えてみるのがおすすめです。
ここからは年代別に、with以外の人気マッチングアプリを4つ紹介していきます!
真剣度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。
20代:Pairs(ペアーズ)
20代におすすめのマッチングアプリは、Pairs(ペアーズ)です。
Pairs(ペアーズ)は、累計登録者数2,000万人超えのマッチングアプリになります。
恋活目的中心なこともあり、相手に自分と気が合うかを重視している会員が多いため、経済的に余裕のない若者も出会いを実現させやすいです。
マイタグ機能で共通の趣味・価値観・ライフスタイルを持つ異性を探せるので、実際の出会いの探しやすさの面でも高い満足度を得られる可能性があります。
Pairs(ペアーズ)を使うメリットや出会い方のコツを知りたい場合には、こちらの記事がおすすめです。
30代:カップリンク
- 街コンジャパンと提携しているマッチングアプリ
- 利用者の7割以上が結婚相手を求めて活動している
- オンラインだけでなく、オフラインのイベントでも出会いを探せる
- 相性診断の結果に合わせて相性の良い相手を紹介してくれる
30代におすすめのマッチングアプリは、カップリンクです。
カップリンクは、街コン・婚活パーティーの情報を取り扱うサイト「machiconJAPAN』と提携しているマッチングアプリになります!
利用者の93%以上が将来を見据えたお付き合い目的のため、30代になって「結婚に焦りが生まれた」という気持ちになった人にも適した出会いの場です。
プロフィール名は実名登録不要なので、活動中にあなたの存在が職場の仲間や知人にバレる危険性も低めになります。
カップリンクの特徴や使い方について詳細を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
40代:ユーブライド
- IBJグループが運営し、累計会員数は240万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6か月の期間でパートナーを見つけている
- 1か月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
40代におすすめのマッチングアプリは、ユーブライドです。
ユーブライドは、累計成婚者数11,000人超えの婚活アプリになります。
男女同額の料金制度を取っていることから、暇つぶしやヤリモクなど真剣度の低いユーザーと遭遇しにくい環境です。
画面が見やすく機能もシンプルで分かりやすい設計になっているので、機械の操作に苦手意識がある40代の人もストレスなく出会い探しを進められます。
ユーブライドの口コミに関して知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
50代:マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
- PR:マリッシュ
50代におすすめのマッチングアプリは、マリッシュです。
マリッシュは、平均4ヶ月で恋人・パートナーが見つかる婚活・再婚活アプリになります。
運営が再婚活者に向けて出会いのサポートを行っていることもあり年齢層が高めなので、50代の人も近い世代の異性との恋を掴みやすいです。
悪質ユーザー対策で24時時間365日の監視体制を敷いているため、安全面の心配もあまりありません。
マリッシュの使い方については、こちらの記事で具体的に紹介しています。
マッチングアプリwithの年齢層まとめ
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
今回は、マッチングアプリwithの年齢層について解説してきました。
本記事の重要ポイントは、以下の通りになります。
まとめ
- withの年齢層は、20代が中心
- withは年齢確認制度を設けているアプリのため、18歳未満の利用者はいない
- withの会員は、恋活目的がメイン
- withには、大学生も多い
- withは若者の利用者が多いこともあり、会員の年収は低め
- withの会員は、外見に気を遣っていて親しみやすい性格を持っている傾向がある
- withは、「結婚相手よりも恋人を探したい」「20代の若い世代の異性と付き合いたい」「恋人と過ごす時間に居心地の良さを重視している」といった人におすすめ
- withは、「40代以降の異性と恋愛したい」「将来を見据えたお付き合いをしたい」
「恋人に経済力を求めている」といった人にはあまり向いていない - with以外の人気おすすめマッチングアプリは、Pairs(ペアーズ)・カップリンク・ユーブライド・マリッシュ
withは、20代の恋活目的の人におすすめのマッチングアプリです。
ぜひ本記事を活用して、今後自分に合う環境で効率的に出会い探しを進めていきましょう!
公開日: 2024-05-30