![取材](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/entry/entry_image/4307/120912394166966e70692f6.jpeg?fit=crop&w=124&h=124)
【直接取材】東南植物楽園の見所をご紹介!デートでのオススメの過ごし方やガーデンウエディングの魅力もインタビュー
※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。
目次
東南植物楽園へ直接インタビュー!
![取材東南植物楽園へ直接インタビュー!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21280/144499562766966e6ed4342.jpeg)
東南植物楽園は沖縄県沖縄市にある屋外型植物園です。
さまざまな熱帯・亜熱帯の植物を鑑賞でき、非日常的な空間を楽しめると人気を集めています。
今回は東南植物楽園の長田さんにインタビュー!
東南植物楽園の特徴や見所、デートでのオススメの過ごし方などを伺いました。
沖縄でのデートを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
東南植物楽園の特徴
![取材東南植物楽園の特徴](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21281/147388562666966e6ee3f9a.jpeg)
まずは東南植物楽園の特徴を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
東南植物楽園は約1,300種、5万株以上の熱帯・亜熱帯の貴重な植物が鑑賞できる日本最大級の屋外型植物園(※博物館相当施設)です!
園内には約50種類の動物たちもおり、カピバラやリスザル、ヨナグニウマとの動物ふれあいやバードパフォーマンスショーなどもお楽しみいただけます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
また、イルミネーションなどのイベントも行っており、2023年11月には「第1 回International Illumination Award ( インターナショナルイルミネーション アワード)」イルミネーションイベント部門優秀ストーリー賞で 【全国2位】を受賞いたしました。
創業56年を迎える歴史の中、沖縄県内外や国外の皆様に親しまれ、親子3世代にわたりご来園いただいております。
東南植物楽園の歴史
![取材東南植物楽園の歴史](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21282/158413113766966e6f0b298.jpeg)
東南植物楽園の歴史を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
東南植物楽園は戦後の混乱期だった1968年に開業しました。
台湾出身の創業者である大林正宗氏はこの場所を選んで移住し、従業員とともに早朝から夜遅くまで原野を開墾して造園を行い、自ら手作りで景観を完成させました。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
開園当初はパイナップル農園としてオープンしており、育てたパイナップルをお客様に試食していただいていたそうです。
当時はまだ珍しいこのサービスがとても好評で、たくさんのお客様に喜んでお越しいただいたそうです。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
当時は大型の植物輸送がまだ確立されていない時代でした。
そんななか、地域の方々や観光客へ癒しの場所を提供しようと、沖縄ではなかなか見られない個性的な植物たちを海外から導入しました。
東南植物楽園の見所
![取材東南植物楽園の見所](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21283/47743902266966e6f2b7fe.jpeg)
東南植物楽園の広い園内では植物がつくり出すさまざまな景観を楽しめます。
続いて、東南植物楽園の見所を伺いました。
広大な園内
東南植物楽園の見所を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
東南植物楽園は広大な園内が見所です!
総面積165,000平方の園内には、広く美しい景観を楽しめる「水上楽園」と、楽園のスタートとなった癒しの場所「植物園」の2ヶ所のエリアがあります。
それぞれのエリアで、歴史や南国情緒を感じられる植物たちに出逢うことができます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
東南植物楽園で一番初めにお客様に公開されたエリアが「トックリヤシの並木道」です。
今も昔も変わらず、人気の写真スポットとなっています。
ユスラヤシ並木
広大な園内で1日中楽しめそうですね!
ほかにも見所はあるでしょうか?
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
植物園エリアにある「ユスラヤシ並木」も、東南植物楽園を代表する一番の見所です!
オーストラリア原産のユスラヤシは、戦後、緑の乏しかった沖縄に「繁栄の第一歩に緑を増やそう」という思いで種から育てられました。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
今では20m以上の高さに成長しています。
50年かけて作り上げられたユスラヤシ並木を通り抜けると、時間の尊さや植物のもたらす神秘が感じられます。
ほかにはないパワースポットですので、ぜひご覧ください。
時間によって変化する情景
20m以上のユスラヤシの姿は圧巻ですね!
ほかにも見所があれば教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
時間によって変化する情景も見所です!
日中には亜熱帯ならではの雰囲気が楽しめ、夕焼けとヤシのシルエットでは時間の感覚を失うような美しさが味わえます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
夜には植物たちも日中とは全く異なる顔を見せ、小型のサルほどの大きさのオリイオオコウモリが騒々しく飛び交い、サガリバナやローソクノキ、ドラゴンフルーツなど夜に咲く花が、南国ムードを盛り上げてくれます。
東南植物楽園のオススメの植物
![取材東南植物楽園のオススメの植物](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21284/190381494766966e6f78ca9.jpeg)
東南植物楽園では、日本ではなかなか見られない珍しい植物を楽しめます。
続いて、東南植物楽園のオススメの植物を伺いました。
ザーバオバブ
東南植物楽園のオススメの植物を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
童話『星の王子様』にも登場するバオバブの種類のひとつ「ザーバオバブ」がオススメです!
ザーバオバブはマダガスカル島が原産で、現地では1,000年以上生きた巨木であれば幹回り10m~30mもの太さとなる植物です。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
このザーバオバブは、マダガスカルから導入された種から育てられたもので、2014年に園内へ移植いたしました。
当園の屋外展示では、なんと国内最多数の21本がご覧いただけます。
まだまだ若くて細い東南植物楽園のザーバオバブですが、2022年9月には9輪の花を咲かせました。
1,000年後の姿が楽しみな植物です。
リュウケツジュ
マダガスカル島の植物を楽しめるのですね!
ほかにもオススメの植物があれば教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
「リュウケツジュ」もぜひご覧いただきたい植物のひとつです!
独特なストーリーのある植物で、国内での屋外展示は大変希少です。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
漢字では「竜血樹」と書き、名前の通り龍のような姿に血のような赤い樹液が特徴です。
当園のリュウケツジュは推定樹齢200~300年。
日本ではなかなか出逢えない迫力の植物ですので、ぜひご覧ください。
日本ではなかなか見られない、とても珍しい植物なのですね!
ほかにもオススメの植物はあるでしょうか?
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
四季折々に異なる植物をお楽しみいただけます!
4月から5月頃には、宝石の翡翠のような花色の「ヒスイカズラ」が咲き、多くの来園者に驚きを与えてくれます。
6月下旬から8月頃に見頃を迎えるハスの花がつくり出す景色も必見です。
芳しい香りに包まれた幻想的な風景が、視界に収まりきらないほど広がります。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
夏には色鮮やかなジンジャー類の花や、秋にはハイビスカスやハーブ、冬にはブーゲンビレアやカリアンドラなど、訪れるたびに季節によって違った表情の植物たちに出逢うことができるのも魅力です。
また、1年を通して、沖縄ならではの植物であるヒカゲヘゴ林やヤエヤマヤシ、フクギなどの生き生きとした姿もご覧いただけます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
このように、東南植物楽園は沖縄の亜熱帯気候を生かして、屋外の大自然のもとで展示栽培を実現しています。
温室では得られないダイナミックな風景や、季節によって移りかわる様子に、きっと心を動かされることでしょう。
東南植物楽園のデートでのオススメの過ごし方
![取材東南植物楽園のデートでのオススメの過ごし方](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21285/213352852266966e6fc976b.jpeg)
東南植物楽園のデートでのオススメの過ごし方を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
植物を観察したり、動物たちと触れ合ったりして1日中ゆったり過ごしていただくのがオススメです!
園内では自由に植物を観察するだけでなく、園内をガイドスタッフと巡る植物ガイドツアー(要予約)や周遊バス(音声ガイダンス4か国語対応)もご利用いただけます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
また、水上楽園エリアにある「なかよしチャンプルー広場」は大人気のカピバラ・リスザルなど動物たちと触れ合うことができるスポットです。
ハーバリウム作りや沖縄らしいシーサー絵付け体験、釣り堀などのさまざまな体験プログラムなどもあり、お好みに合わせて1日中楽しんでいただけます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
週末限定で行われる「バードパフォーマンスショー」も必見です。
1年を通してさまざまなイベントを開催していますので、こうしたイベントもぜひお楽しみください。
東南植物楽園の人気メニュー
![取材東南植物楽園の人気メニュー](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21286/168004231766966e6fe5166.jpeg)
東南植物楽園内にあるレストランの人気メニューを教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
ランチタイムに提供している「オーダーバイキング」が人気です!
洋食・中華のメイン料理をオーダーし、出来立てのお料理をお好きなだけお召し上がりいただけます。
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
レストランは癒し・健康をテーマにしており、地産地消の食材を生かしたメニューが人気です。
窓からは移りゆく風景が一望でき、景色を楽しみながらお食事をお楽しみいただけます。
東南植物楽園のオススメのお土産
![取材東南植物楽園のオススメのお土産](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21287/209006025866966e7007815.jpeg)
東南植物楽園のオススメのお土産を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
ぬいぐるみやアクセサリーがオススメです!
当園のショップでは、カピバラ・リスザルなど、園内にいる動物たちのぬいぐるみを販売しています。
また、アクセサリーではブーゲンビリアを使用したものなどが女性に人気です。
東南植物楽園のガーデンウエディングの魅力
![取材東南植物楽園のガーデンウエディングの魅力](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21288/27211783566966e7019ef8.jpeg)
東南植物楽園ではガーデンウエディングもできます。
続いて、ガーデンウエディングの魅力を伺いました。
自由度が高くオリジナルウエディングができる
東南植物楽園のガーデンウエディングの魅力を教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
東南植物楽園では、自分らしさを追及したオリジナルウエディングができます。
会場は3タイプあり、小〜大規模な人数にも対応可能です。
希望のスタイルに応じて会場を選ぶことができます。
植物に囲まれている
自分らしいウエディングができるなんて素敵ですね!
ほかにも魅力があれば教えてください。
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
植物に囲まれており、非日常感の溢れるウエディングができます!
会場の周りはヤシに覆われており、周りの建物は見えません。
ハワイやバリのような異国情緒あふれるウエディングはまさにここだけです。
シェフの料理でおもてなし
特別感のある結婚式が挙げられそうですね!
ほかにはどのような魅力があるのでしょうか?
![恋愛会議](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/102/baloon.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
編集部
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/659/100974186666964eee7da11.png?ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
長田さん
シェフが作る料理も魅力です!
自家製フレッシュハーブと地元食材をふんだんに使い、ゲストの心に残るメニューを創り出します。
シェフが織りなす鮮やかな料理の数々を堪能していただけます。
東南植物楽園で思い出に残るデートを楽しもう!
![取材東南植物楽園で思い出に残るデートを楽しもう!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21289/167421597566966e7054cbf.jpeg)
まとめ
- 東南植物楽園では熱帯・亜熱帯のさまざまな植物を楽しめる
- 日本では珍しい植物も数多くあり、南国気分を味わえる
- 植物を見るだけではなく、動物たちとの触れ合いも楽しめる
- 自由度が高く、自分達らしいガーデンウェディングができる
東南植物楽園は植物がつくり出す景観を楽しんだり、動物たちと触れ合ったりして過ごせる施設です。
日本ではなかなか見られない珍しい植物が数多くあり、非日常的な空間を楽しめるでしょう。
四季折々に違った草花も楽しめるため、季節によって違った楽しみ方ができるのも魅力です。
さらに、東南植物楽園ではガーデンウェディングも可能です。
自分達らしさを追求したオリジナルウエディングが挙げられるため、結婚式を検討しているカップルにもオススメのスポットです。
非日常的な空間でのデートを楽しみたいなら、ぜひ訪れてみてください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 東南植物楽園 |
住所 | 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146 |
電話番号 | 098-939-2555 |
アクセス | 【車】 沖縄自動車道「沖縄IC」より車で約5分 |
営業時間 | 9:30〜18:00 ※入場は17:30まで |
休業日 | 無休 ※施設メンテンナンスのため休園になる場合もあり |
入園料 | 大人(18歳以上):1,650円 中人(13〜17歳):1,200円 小人(4〜12歳):700円 3歳以下:無料 |
公式HP | https://www.southeast-botanical.jp/ |
![取材東南植物楽園で思い出に残るデートを楽しもう!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/21279/56333136966966852c295b.png)
公開日: 2024-08-05
タグ:
取材