「私、何かおかしいのかな…」周囲からジロジロと見られている感覚。帰宅後、その理由に気づいて…
買い物をしていたあるとき、店内にいる人たちからジロジロと見られて……?! 読者が経験した「生理でのトラブルエピソード」を紹介します。 視線を感じる …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
タンポンはとても便利なアイテムだと思いますが、使い方を間違えると経血漏れにつながることを身をもって知った経験があります。ここでは、私がタンポンを初めて使ったときの失敗談をご紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「お股から白いの出てるよ!」ギクッ!姪の視線が私の下半身に!「ある物」に気づかれて…
それまで私はナプキンを使用していたのですが、夏場は汗で蒸れやすくなるのが気になっていました。股のあたりがかゆくなったり、赤くなったりすることもあり、夏の生理はストレスとの闘いです。そんなストレスから解放されたいと思って、タンポンにチャレンジしてみることに。
中に挿入するタンポンならば、ナプキンのように肌にあたらず、ノンストレスで使えるだろうと期待した私。さっそく、ドラッグストアで一番手ごろな価格のタンポンを1箱買ってみました。
タンポンを挿れるのは初めてでしたが、説明書の通りにおこなってみたら、スムーズに挿入できました。最初は少し違和感がありましたが、すぐに慣れました。経血も出ず、かゆみや蒸れも感じません。なんて快適なんだろうと感動したのを覚えています。
その日はタンポンを挿れているから大丈夫だろうと油断して、生理用ショーツやナプキンを着用せず過ごしていました。すると、ふと下半身に違和感が。慌ててトイレに駆け込むと、経血で下着が真っ赤になっていたのです!
タンポンを挿れていたのになぜだろうと不思議だったのですが、パッケージを確認すると軽い日用のタンポンだったことが判明。その日は経血量が多い日だったので、容量オーバーになってしまったのでしょう。職場での出来事だったので、女性の同僚に事情を話しナプキンを貸してもらいました。幸い、ネイビーの制服だったのであまり目立たなかったので、少しホッとしました。
私は初めてのタンポンで大失敗をしてしまいました。その失敗を教訓に、それからは経血の量に合わせて最適なタンポンを選ぶようにしています。その後は経血が漏れることはなくなりました。タンポンをちゃんと使いこなせるようになり、生理中でも快適に過ごしています。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/宇仁田 雲丹子
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む私は生理のとき、お風呂に入る前にトイレに行き、使用済みのナプキンを捨て、新しいナプキンをお風呂上がりにはくショーツにつけてからお風呂に入るようにしています。そんなある生理中、まさか...
続きを読む20代のころ、彼氏との初めての旅行中に生理がきてしまいました。体調も気分も最悪。どうしようかと悩みましたが、思い切って彼氏に伝えてみることに。すると、思わぬ反応が返ってきてびっくり...
続きを読む買い物をしていたあるとき、店内にいる人たちからジロジロと見られて……?! 読者が経験した「生理でのトラブルエピソード」を紹介します。 視線を感じる …
数年前のことです。この日、私は生理中でした。友人とカフェでおしゃべりをしていたとき、友人からまさかの指摘をされて……。 見られてしまうなんて、恥ず …
彼とのデートの日、私は真っ白なワンピースを着ていました。生理は「そろそろかな」とは思いつつも、デートの日の朝は生理がくる気配を感じず、また大事なデ …
初めての育児に奮闘中だったある日のこと。突然の生理再開に、予想外のハプニングが重なってしまい……。 目次 1. 思わぬタイミングで生理に 2. イ …
生理中はきちんとナプキンをしていても、経血が漏れていないか気になってしまいます。ある日の外出中、自分のうっかりミスでまさかの事態が起こってしまって …
高校生まで、母に生理用品を買ってもらっていた私。ある日、母が「いつものナプキンがなかった」と、普段とは違うナプキンを買ってきました。着け心地に違和 …
生理2日目の経血量が多く、生理痛も一番つらい日にアルバイトのシフトが重なってしまいました。しかもこの日は忙しい日。トイレに行くことができず、生理痛 …
10歳を筆頭に2歳差で5人の子どもを育てている私。子どもの性別は男の子2人と女の子3人です。8歳長女は、学年の男女の中でもトップで背が高く、ガッチ …