「ナプキンって1日に何度も替えるの!?」神対応の夫でさえ知らなかった!?「女の子の日」の常識
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
タンポンはとても便利なアイテムだと思いますが、使い方を間違えると経血漏れにつながることを身をもって知った経験があります。ここでは、私がタンポンを初めて使ったときの失敗談をご紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「抜けない!」朝起きてトイレに行ったら下半身にハプニング発生。パニックになった私は…
それまで私はナプキンを使用していたのですが、夏場は汗で蒸れやすくなるのが気になっていました。股のあたりがかゆくなったり、赤くなったりすることもあり、夏の生理はストレスとの闘いです。そんなストレスから解放されたいと思って、タンポンにチャレンジしてみることに。
中に挿入するタンポンならば、ナプキンのように肌にあたらず、ノンストレスで使えるだろうと期待した私。さっそく、ドラッグストアで一番手ごろな価格のタンポンを1箱買ってみました。
タンポンを挿れるのは初めてでしたが、説明書の通りにおこなってみたら、スムーズに挿入できました。最初は少し違和感がありましたが、すぐに慣れました。経血も出ず、かゆみや蒸れも感じません。なんて快適なんだろうと感動したのを覚えています。
その日はタンポンを挿れているから大丈夫だろうと油断して、生理用ショーツやナプキンを着用せず過ごしていました。すると、ふと下半身に違和感が。慌ててトイレに駆け込むと、経血で下着が真っ赤になっていたのです!
タンポンを挿れていたのになぜだろうと不思議だったのですが、パッケージを確認すると軽い日用のタンポンだったことが判明。その日は経血量が多い日だったので、容量オーバーになってしまったのでしょう。職場での出来事だったので、女性の同僚に事情を話しナプキンを貸してもらいました。幸い、ネイビーの制服だったのであまり目立たなかったので、少しホッとしました。
私は初めてのタンポンで大失敗をしてしまいました。その失敗を教訓に、それからは経血の量に合わせて最適なタンポンを選ぶようにしています。その後は経血が漏れることはなくなりました。タンポンをちゃんと使いこなせるようになり、生理中でも快適に過ごしています。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/宇仁田 雲丹子
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むトイレに入った6歳の娘が、「ママ、トイレに血があったの」と私のところに戻ってきました。このとき、私は生理中だったため「床に経血が落ちてしまったんだ」と思いました。しかし、娘がトイレ...
続きを読む当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソード」を紹介します。 トイレに忘れ...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
生理前は体調が悪くなってしまう私。ある月の生理前、彼氏とのデートを体調不良のためキャンセルすると……。読者が経験した、「生理時の彼氏の神対応」に関 …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だ …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …