「あ~チクチク~気持ちいい~」私の足に頬をスリスリ。わが家の子どもたちの謎ブーム
私は小4の息子と小3の娘、そして1歳になる末っ子をもつママです。実は、上の子2人が特殊な行動をとることに悩んでいて……。 読者が経験した「毛にまつ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
春が近づき、気持ちも晴れやかに気分を明るくしたいですよね。春らしい色にカラーリングをして、雰囲気を変えたいけれど「仕事上カラーリングができない」「派手なカラーはNG」という方もいるのではないでしょうか?
今回はInstagramで100均の最新美容アイテム情報を発信するもかさん(@mocaa66)がダイソーで発見した、自宅で簡単につけられるカラーバリエーションが豊富な『ヘアエクステ』をご紹介します。実は、ダイソーの公式オンラインショップでも在庫切れが起こるほどの人気商品なんです!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【美容】の記事⇒「ねえ、見えてる…」彼氏とプールデート。ビキニに着替えた私を見た彼から、まさかの指摘が
ダイソーの『ヘアエクステ』110円(税込)は、髪に取り付けるだけで自宅で簡単にヘアチェンジができるアイテムです。長さは約50cmと長めで、好みの長さにカットして調節することもできますよ。
ダイソーの『ヘアエクステ』には、ピンを使って地毛に固定する『ピンセットタイプ』と、クリップで固定する『クリップタイプ』の2タイプがあります。使い方は、後ほど解説します!
そして、エクステをつけるときに重要なのは「地毛と自然に馴染んでくれるかどうか」ですよね。
ダイソーの『ヘアエクステ』は……
エクステの表面がツヤツヤ! 写真で見ても、まるで本物の髪の毛のように見えますね。もかさんが触ってみると、質感はサラサラとしていたそうです。
これなら、地毛から不自然に浮くことなくしっかりと馴染んでくれそうです♡
そしてカラーは……なんと25種類! 100均とは思えないほど豊富なカラー展開でびっくり。
アッシュ系からピンクやオレンジなどの暖色系まで幅広いカラーが用意されているため、自分の髪色やなりたい雰囲気に合わせて好みの色を選ぶことができそうです。
しかし、カラー展開はエクステのタイプによって異なるので要注意!ピンセットタイプは8種類、クリップタイプは25種類とクリップタイプのほうがカラー展開が多いようです♪
市販のヘアカラー剤で髪を暗い色に染めた際のエピソードです。私自身は「しっかり黒っぽい感じに染まっている」と思っていたのですが実際は……。読者が経験した「私のヘアスタイルにまつわる失...
続きを読む顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む夏のレジャーといえば、海やプールですよね。水着になって思いっきり遊びたいところですが、肌の露出が多くなると、ムダ毛に関するトラブルはつきもの……。そこで今回は、「プールでのムダ毛に...
続きを読むYouTubeチャンネルの登録者数は17.4万人(記事公開時)、垢抜け術やスキンケア法、推しコスメなどあらゆる美容情報を発信する「かぽちゃんねる」。 美容系YouTuberのかぽさ...
続きを読むダイソーと東京ガールズコレクション(TGC)がコラボした、新コスメブランド『IDATE(アイデイト)』をご存知ですか? ティーンから絶大な人気を集めるモデルが出演するTGCと、10...
続きを読む私は小4の息子と小3の娘、そして1歳になる末っ子をもつママです。実は、上の子2人が特殊な行動をとることに悩んでいて……。 読者が経験した「毛にまつ …
SNSで有名なインフルエンサーたちが着ていたブラウスを購入した私。そのブラウスを着て、幼稚園に通う息子のお見送りのためにバス停に向かうと、衝撃的す …
夫から「髪が長いほうが似合う」と言われたこともあり、肩に髪がかかるくらいの長さをずっとキープしていた私。しかし、そのヘアスタイルにも飽き、バッサリ …
夏といえば、海やプール、夏のファッションなど楽しいことがたくさんありますよね。しかし、夏ならではの悩みやハプニングもあるのではないでしょうか。そこ …
育児に日々追われている私。ある日、抱っこしている娘から、かわいい声で驚きのことを言われて……。読者が経験した「毛に関する失敗エピソード」を紹介しま …
市販のヘアカラー剤で髪を暗い色に染めた際のエピソードです。私自身は「しっかり黒っぽい感じに染まっている」と思っていたのですが実際は……。読者が経験 …
私は『超』がつくほどの天然パーマです。それが嫌で大学生になってから縮毛矯正をかけるようになったのですが……。読者が経験した「ヘアスタイルの黒歴史エ …
私は自分の顔にコンプレックスがあります。そこでメイクでコンプレックスを解消しようと思ったのですが……。読者が経験した「おしゃれにまつわる黒歴史エピ …