「前髪ダサい」うそー!?ショックな指摘は友人だけでなく、彼氏からも…!?
20代のときのことです。美容室で髪型を整えてもらった私。同時に前髪も整えてもらったのですが……。読者が経験した「ヘアスタイルに関する失敗エピソード …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ワキガ症状が気になり出したのは中学生くらいのころでした。それまで、あまり美容などに気を使うタイプではなかったのですが、毎日のお手入れが必要になってしまい……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【美容】の記事⇒「ねえ、見えてる…」彼氏とプールデート。ビキニに着替えた私を見た彼から、まさかの指摘が
中学生のころ、初潮を迎えた時期と重なるようにしてワキガ症状が気になるようになりました。はじめは自覚症状がなく、「なんだか変な臭いがするなぁ」と思っているくらいでした。けれどある日、母親から「つらいかもしれないけれど、友だちに指摘される前に言っておくわね」と脇の臭いについて言われたのです。
実は家族もワキガだったようで、どのような対策をすればよいか教わりました。それからは毎日、通学前に制汗剤などを使って対策することになったのです。
ただ、それまで美容などに興味がなかった私にとって、「毎朝必ずケアをする」というのはハードルが高いことでした。ある夏の日、うっかり制汗剤を塗り忘れて登校したことがあります。
授業が開始してからそのことに気づき、ムワッと脇のあたりから不快な臭いがしたときは生きた心地がしませんでした。はっきりと「自分の脇が臭い」と自覚したので、隣や後ろの席の人になにか思われていたらどうしようと、冷や汗がだらだら……。
とにかく早く休み時間になるのを祈るようにして待っていました。授業を終え、トイレにかけこみ制汗剤を塗って事なきを得ましたが、初めて痛烈に「私ってこんなに臭いがするんだ…」とショックを受けたのと同時に、きちんと対策をしようと肝に銘じた失敗です。
思春期真っ只なかの私にとって、「ワキガである」という事実はとてもショックなものでした。あの失敗以降はまめに制汗剤を塗り、対策に気をつかっています。制汗剤を塗っていれば臭いも落ち着いていますが、いつか治療も考えたいなと思っている今日この頃です。
著者/田中みみ子
イラスト/藤まる
★美容の体験談&マンガを読むならこちら
顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む彼氏と行ったプールで、ビキニに着替えた私。すると、私のビキニ姿を見た彼氏から恥ずかしすぎる指摘をされてしまって……!? 読者が経験した「毛にまつわる失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む夏は日焼けや化粧くずれ、ワキ汗などさまざまな悩みがあると思います。特に、汗やニオイに関する対策に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「夏のニオイにまつわるエピソー...
続きを読む韓国が大好きなママYouTuberのゆうママさん。気ままな韓国一人旅Vlogや韓国コスメレビュー、推し活レポなどの動画を配信しています。そんなゆうママさんが、2021年1月に公開し...
続きを読む疲れたときなど、どうしてもメイクを落とすのが面倒くさくなってしまうこともありますよね。クレンジングをする元気がなく、メイクをしたまま眠ってしまった......なんてことも。そんなと...
続きを読む20代のときのことです。美容室で髪型を整えてもらった私。同時に前髪も整えてもらったのですが……。読者が経験した「ヘアスタイルに関する失敗エピソード …
新しいメイクに挑戦しようと思い、ピンク色のアイシャドウを購入した私。さっそく、彼氏とのデートで使ってみたのですが……。 新しいアイシャドウを購入 …
性行為中に夫から突然、「やりにくいんだよね」と言われた私。夫から、あることをするように求められて……。読者が体験した「毛に関する衝撃エピソード」を …
私は鼻毛が伸びやすいタイプで、外出する際は鼻毛が出ていないか毎回チェックし、出ていればカットするなどして注意してケアしていました。しかし、このとき …
外出する際は、いつでもスニーカースタイルの私。けれど、暑い日も多かったので、サンダルを購入してそれをよく履いていました。すると……。 玄関から異臭 …
彼がキスをしようとしていると思い、目を閉じた私。しかし、なかなかキスしてこず「まだかな?」と目を開けてみたところ……。読者が経験した「ムダ毛が原因 …
彼といい雰囲気になった夜。下着を脱ぐと、私の体を見た彼から、ショックな言葉が飛び出して……。読者が経験した「彼との初めての夜で衝撃を受けたエピソー …
私は小4の息子と小3の娘、そして1歳になる末っ子をもつママです。実は、上の子2人が特殊な行動をとることに悩んでいて……。 読者が経験した「毛にまつ …