「ママ、ダメだよ!」3歳娘の「美意識が高すぎる」ひと言にびっくり!?
3歳になり、美容に興味を持つようになった娘。私がメイクをしていると、隣にやってきて……。読者が経験した「育児中の美容でびっくりしたこと」に関するエ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

ダイソーと東京ガールズコレクション(TGC)がコラボした、コスメブランド『IDATE(アイデイト)』は、幅広いラインナップのメイクアイテムが低価格で購入できるとあって、SNSでも話題のブランドです。
そんな『IDATE』から新作コスメが登場! 9月2日に発売され、SNSで話題になっている新作コスメ「コンシーラーパレット」をご紹介! Instagramで100均の最新美容アイテム情報を発信する、もかさん(@mocaa66)が実際に使用したレポをお届けします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【美容アイテム】の記事⇒100円で鼻毛ワックスが買える【ダイソー】人気商品が再販!超爽快と話題 #100均美容

『IDATE』の新作、カスタムコンシーラーパレットは4色がひとつのセットになっているタイプで、価格は220円(税込み)。
コンシーラーはクマ、くすみ、ニキビ、シミ、肌の色むらなどのさまざまな肌悩みをカバーしてくれるアイテム。このパレットは肌の悩みに沿って使える4色セットで、単色使いはもちろん、お好みの色に混ぜて使うこともできますよ。

カスタムコンシーラーパレットは、オレンジベージュ、ピンクベージュ、ベージュ、ホワイトの4色。
クマやくすみなど顔の気になる部分に塗っていきますが、どの色を使えばいいか難しいですよね。もかさんによると、おすすめの使い方は……
※Cゾーンとは、眉の下から目尻、黒目の下を結んだCの形になるエリアのこと
もかさん曰く、オレンジベージュは補色関係である青色の青クマを、ピンクベージュはピンクの補色である黒色の黒クマをカバーするのに適しているそう。 クマやくすみなどをカバーすると顔の印象が明るくなるので、もかさんのおすすめの使い方を参考に、カスタムコンシーラーパレットを使ってみてください♪

1番上のオレンジベージュから4番目のホワイトまで、それぞれ腕に塗ってみたもかさん。
もかさんによるとテクスチャーはなめらかで伸びがよく、肌にしっかりとフィットするそう。クマやくすみなどをしっかりカバーしつつ、素肌感のあるナチュラルな仕上がりになると言います。
厚塗り感が出てしまいがちなコンシーラーですが、もかさん曰く「厚ぼったさはない」とのことなので、初心者さんでも使いやすそうですね。

もかさんのおすすめの塗り方は、パフやブラシなどを使う方法。指の腹で塗ると体温で溶けてしまうこともあるため、パフやブラシなどを使ってしっかりフィットさせるほうがきれいに仕上がるそうですよ♪

ダイソーでパフやブラシを一緒に揃える場合は、『IDATE』のハンドルマルチパフ、ダイソーのフィンガーマルチブラシを使うのが、もかさんとしてはおすすめなのだとか。気になる箇所にコンシーラーを塗布したあとは、指で境目をトントンとぼかしてあげると自然な仕上がりになるそうですよ。



























イラストレーターとして活躍するさくらさん。姉妹を育てるママで、やさしい夫のあきらさんと4人家族です。そんなさくらさんはある日髪の色落ちが気になり、久しぶりにヘアサロンへ行くことにな...
続きを読む韓国が大好きなママYouTuberのゆうママさん。気ままな韓国一人旅Vlogや韓国コスメレビュー、推し活レポなどの動画を配信しています。そんなゆうママさんが、2021年1月に公開し...
続きを読む【パーソナルカラー診断行ってみたレポ 中編】出版社で働きながら、SNSでエッセイ漫画を投稿するみのさん。普段のメイクにしっくりこない、という悩みから「パーソナルカラー診断」を受ける...
続きを読む【ワキガ手術で脇を切った話 1話】社会人のむいこさん。彼女にはある悩みがありました。それは「ワキガ」であること。自分の脇の臭いが気になり始めたのは、学生時代。母親から脇の臭いを指摘...
続きを読む顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む3歳になり、美容に興味を持つようになった娘。私がメイクをしていると、隣にやってきて……。読者が経験した「育児中の美容でびっくりしたこと」に関するエ …
メイクボックスの中身を確認したところ、いつの間にかアイテムが少なくなっているような気がした私。すると、その様子を見ていた長女が……。読者が経験した …
10年以上前、弟の結婚式に出席したときのことです。早く起き、私は家事をしながら自分の身支度をすすめていました。バタバタとしていたせいか、その後、結 …
私が過去に経験したお話です。当時交際していた大好きな彼とデートをすることになり、デートに向けて、私は新しい服を買いに行くことにしました。お店には秋 …
私は仕事柄、髪色を明るくできません。そのため、育休中だけでも、と思いハイトーンカラーに挑戦しました。すると……。読者が経験した「おしゃれにまつわる …
現在、わが家には3人の子どもがいます。4人目は考えておらず、3人目の出産後に「これが最後の育休かぁ」と思った私は、せっかくなのでガラッとイメチェン …
眉ティントを愛用している私。ある日、いつものように塗って放置していたところ、宅配便が到着して思わず……。読者が経験した「メイクで思わぬ失敗をしたエ …
普段、僕は仕事で安全靴を着用しています。夏の仕事中は安全靴の中がかなり蒸れて、足にも汗をかいてしまいます。僕自身、仕事が終わって靴を脱ぐとなんとも …