「切りすぎたかな…」バッサリカットでイメチェンも不安に→ママ友たちからは意外な反応!?
夫から「髪が長いほうが似合う」と言われたこともあり、肩に髪がかかるくらいの長さをずっとキープしていた私。しかし、そのヘアスタイルにも飽き、バッサリ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ものもらいになってしまった私。目の腫れを隠そうと普段よりアイシャドウを濃く塗ったところ……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した、「メイクに関する失敗エピソード」を紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【美容】の記事⇒「ねえ、見えてる…」彼氏とプールデート。ビキニに着替えた私を見た彼から、まさかの指摘が
ある日、私はものもらいになってしまいました。メイクはしないほうがいいと思いながらも、接客業の仕事をしているためどうしてもする必要があり、ものもらいを隠すように普段より濃い目にアイシャドウを塗り、マスカラやアイラインはせずに仕事に行きました。
すると、私の顔を見るなり同僚から、「旦那さんと……大丈夫?」との質問が。理由を聞くと、濃いアイシャドウが「殴られたアザ」のように見えたようで、夫から暴力を振るわれたのではないかと心配になったとのこと。
なお、その後病院に行ったところ、やはり、ものものらいができているときはアイメイクは控えるようにとのことだったので、この日以降はメイクをせずに過ごしました。(づき さん)
くろき眼科の黒木先生曰く、づきさんが病院で言われたように、基本的に、ものもらいができてしまった際は、まぶたを清潔に保つためにアイメイクやコンタクトレンズは控えたほうが良いよう。メガネをかけたり帽子をかぶったりすると、メイクをせずとも、ものもらいを目立たなくさせられるかもしれません。
イラスト/内海涼流
監修/医療法人くろき眼科 黒木明子院長
宮崎県出身。長崎大学医学部卒業。長崎大学眼科入局後、同大学付属病院および関連病院勤務。その後、ペンシルベニア大学留学を経て、2008年に医療法人くろき眼科を開業。患者の不安を少しでも和らげることができるように、最新の医療機器を用い、確実で誠実な診療とわかりやすい説明を心掛けている。また眼精疲労からくる肩こり、頭痛、不眠に悩む方へ力になりたいと、【メディカルサロンAki5】を開設。医療とは別のアプローチでも眼の健康をサポート中。 日本眼科学会専門医 医学博士。
★美容の体験談&マンガを読むならこちら
夏のレジャーといえば、海やプールですよね。水着になって思いっきり遊びたいところですが、肌の露出が多くなると、ムダ毛に関するトラブルはつきもの……。そこで今回は、「プールでのムダ毛に...
続きを読むYouTubeチャンネルの登録者数は17.4万人(記事公開時)、垢抜け術やスキンケア法、推しコスメなどあらゆる美容情報を発信する「かぽちゃんねる」。 美容系YouTuberのかぽさ...
続きを読むダイソーと東京ガールズコレクション(TGC)がコラボした、新コスメブランド『IDATE(アイデイト)』をご存知ですか? ティーンから絶大な人気を集めるモデルが出演するTGCと、10...
続きを読む【ワキガ手術で脇を切った話 1話】社会人のむいこさん。彼女にはある悩みがありました。それは「ワキガ」であること。自分の脇の臭いが気になり始めたのは、学生時代。母親から脇の臭いを指摘...
続きを読む顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む夫から「髪が長いほうが似合う」と言われたこともあり、肩に髪がかかるくらいの長さをずっとキープしていた私。しかし、そのヘアスタイルにも飽き、バッサリ …
夏といえば、海やプール、夏のファッションなど楽しいことがたくさんありますよね。しかし、夏ならではの悩みやハプニングもあるのではないでしょうか。そこ …
育児に日々追われている私。ある日、抱っこしている娘から、かわいい声で驚きのことを言われて……。読者が経験した「毛に関する失敗エピソード」を紹介しま …
市販のヘアカラー剤で髪を暗い色に染めた際のエピソードです。私自身は「しっかり黒っぽい感じに染まっている」と思っていたのですが実際は……。読者が経験 …
私は『超』がつくほどの天然パーマです。それが嫌で大学生になってから縮毛矯正をかけるようになったのですが……。読者が経験した「ヘアスタイルの黒歴史エ …
私は自分の顔にコンプレックスがあります。そこでメイクでコンプレックスを解消しようと思ったのですが……。読者が経験した「おしゃれにまつわる黒歴史エピ …
これは、私が高校生だったころのお話です。当時付き合っていた彼の実家にお泊まりをさせてもらったのですが、翌朝、彼から驚きのことを言われて……。読者が …
夏には、日焼け止めを塗ったり汗対策をしたりする人が多いのではないでしょうか。しかし、万全な対策をしたつもりが、思いもよらぬ失敗をしていた……なんて …