「ジワッ」にじむワキ汗を完全防御!?【ダイソー】の汗とりパットを使ってみた!
夏は、汗や皮脂が出やすく服装やメイクに気をつかわないといけないことも多くあると思います。せっかくおしゃれな服を着たのにワキ汗がにじんでいて台無しに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夏は、汗や皮脂が出やすく服装やメイクに気をつかわないといけないことも多くあると思います。せっかくおしゃれな服を着たのにワキ汗がにじんでいて台無しに……なんてこともあるかもしれません。そんなとき、ワキ汗をガードしてくれるアイテムがあればうれしいですよね!
そこで今回は、ダイソーの「汗とりパット 薄型(ナチュラルベージュ)」を使ってみます♪100円ショップで売られている汗とりパットの実力は……?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【美容アイテム】の記事⇒100円で鼻毛ワックスが買える【ダイソー】人気商品が再販!超爽快と話題 #100均美容
こちらがダイソーの「汗とりパット 薄型(ナチュラルベージュ)」。価格は110円(税込み)で8枚入りなので、1枚あたり約14円です。
1枚取り出してみました。小分けになっていて、薄型なためポーチに入れて持ち運ぶことができそうです。急な外出などで「ワキ汗が不安…」となっても、心配をしなくてすみますね。
個包装にも付け方の説明書きがあるので、使い方を忘れてしまっても安心です♪
いよいよ貼っていきましょう! 説明書きに記載されている通りに貼っていきます。
はじめに、「OPEN」と書いてあるところから開けて個包装を全開にします。
パットは薄茶色で、厚さは約1mmです。肌に触れる部分は格子状のような模様が付いていますが、サラサラとしていています。
汗とりパットの個包装にくっついていない面を持ち、個包装からはがします。これで貼る準備は完了です。
汗とりパットの付け方を紹介します。左ワキの場合、汗とりパットのくぼんだ側を背中側にして、洋服のワキの部分を挟みます。
粘着面を洋服に貼り、反対側のシールもはがして貼ります。右ワキの場合もくぼんだ部分を背中側にして、同様の手順で貼れば完了です!
貼るときのポイントは、洋服のワキから少し浮かせて貼ることです。浮かせすぎるとごわつきがでるので5㎜ほど浮かせると良さそうでした。
説明書きでは、ワキ下の縫い目からシートの中心を約1cm前にずらして貼ることが推奨されています。私が使ってみた感想ですが、思ったよりも腕側(前側)に汗をかきました。そのため、人によってはシートの中心を2cmほど前にずらして貼っても良いかもしれません。
顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む「地雷系」ともいわれるかわいい洋服を着るのが好きな私。そんな私が、自分のファッションを見つめ直してみようかな?と考えるキッカケになったことがあって……。「ムーンカレンダー」「ベビー...
続きを読む婚活パーティーに参加した際のことです。4月の暖かい日だったため、女性らしさを出したいという思いもあり、淡いピンクのAラインワンピースに白いカーディガンを着て行ったのですが……。 男...
続きを読む彼氏と行ったプールで、ビキニに着替えた私。すると、私のビキニ姿を見た彼氏から恥ずかしすぎる指摘をされてしまって……!? 読者が経験した「毛にまつわる失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む韓国が大好きなママYouTuberのゆうママさん。気ままな韓国一人旅Vlogや韓国コスメレビュー、推し活レポなどの動画を配信しています。そんなゆうママさんが、2021年1月に公開し...
続きを読む夏は、汗や皮脂が出やすく服装やメイクに気をつかわないといけないことも多くあると思います。せっかくおしゃれな服を着たのにワキ汗がにじんでいて台無しに …
暑い季節は汗や皮脂が増えやすく、メイク崩れが気になる時期でもありますよね。朝はバッチリ仕上げたつもりでも、気づけばファンデーションがヨレていたり、 …
勤務中に、周りから視線を感じるなと思っていた私。仕事帰りに、上司からある指摘をされて、周りから見られていた理由が判明して……。読者が経験した「毛に …
汗をかいたり、蒸れたりする夏場は「ニオイ」に悩まされる方が多いと思います。自分で気が付かずに、指摘されてしまった……なんてことも。そこで今回は、読 …
お気に入りのマットリップを塗って出勤したある日のこと。休憩中にトイレでマスクを取ると、唇が……。 新作のマットリップを購入 ある日、テレビで新作の …
夏の季節は、汗や皮脂に気を使わないといけませんよね。特にワキは、気が付かないうちに汗ジミがくっきり……なんてことも。そこで今回は、読者が経験した「 …
うだる暑さをしのぐため、夏になると海や川などで楽しむ機会が増えるもの。開放的な気分で思いっきり遊びたいところですが、悩まされるのが”メ …
ファッションに無頓着だった私は、おしゃれな服装がよくわからず、とりあえず店頭にあるマネキンと同じ服を買うことにしました。しかし、実際に着てみたとこ …