【卵巣嚢腫の手術から逃げ続けた4年間 第4話】次女を授かった際に卵巣嚢腫があると判明した、わかまつまい子さん。出産後の検査で「やっぱりまだ卵巣が腫れてるわ。紹介状を書くから精密検査を受けなさいね」と主治医に言われるも、手術するのが怖すぎてーー!?
★マンガを最初から読むなら:「卵巣が…」手術逃亡生活の始まり。出産後に医師から告げられた言葉とは? #手術から逃げ続けた話 1
初めて病気だと自覚した日
卵巣嚢腫が見つかって医師に手術をすすめられたものの、出産後間もないからという理由で手術を拒否したわかまつさん。しばらくは経過観察となり、次回の検診は半年後となりました。しかしある日、子どもたちと友人宅に遊びにいく約束をしていたわかまつさんは、おなかに強い痛みが走って動けなくなってしまいます。
医師の懸念どおり、これは卵巣嚢腫が大きくなって破裂してしまったのか、それとも茎捻転を起こしてしまったのか。原因はいくつか考えられますが、わかまつさんの判断は……。



※茎捻転とは、卵巣嚢腫が大きくなり、重くなった影響で卵巣を支えている靭帯ごとねじれてしまうこと。強い下腹部痛を感じることが多く、緊急手術となる場合が多いです。
コメントを書く