「実は…」義母からの電話に顔面蒼白になる夫。その理由とは? #PCOSの私が自然妊娠するまで 5
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 なつまる 2022年に出産。娘を育てながら育児漫画や好きなイラストを描く。現在育 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
26歳のとき、妊活を始めたなつまるさん。もともと生理不順だったこともあり、婦人科で診察をしてもらうと、PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断されてーー。
タイミング療法に挑戦する上で、なつまるさんは夫に精液検査を受けてもらうことにしました。精子の状態が正常かどうかを正確に調べるため、検査当日は採取した精子の能力が低下しないよう、すぐに病院へ向かわなければいけません。なつまるさんは、なかなか精神的な負担を夫にかけてしまったなと思ったそうです。
病院に着き、検査の結果を聞くことになったなつまるさん夫妻。医師から伝えられたのは「精子の数が少ないし、全然動いていないですね」という驚きの結果でした。妊活に前向きだったなつまるさんの夫ですが、さすがにこの結果にはショックを受けていたそう。
「100%無理なわけじゃないし」と夫を励ましたなつまるさんですが、心の中で「不妊の原因が私だけじゃなくてよかった」と思う自分もいたと言います。
一般的に、成人男性の精巣では生涯を通じて精子がつくられるそうですが、加齢とともに少しずつ精子の機能も低下すると言われています。しかし、女性でいう閉経のような変化がないことや健康状態によっても違いがあることから、男性では年齢で不妊症に区切りをつけることはなかなかできないそうです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/助産師 松田玲子
★前のお話:「実は…」妊娠が難しいことを家族に伝えると、まさかの反応が?! #PCOSの私が自然妊娠するまで 3
なつまるさんのマンガは、このほかにもInstagramで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね♪
Sorry. No data so far.
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 なつまる 2022年に出産。娘を育てながら育児漫画や好きなイラストを描く。現在育 …
タイミング療法に挑戦する上で、なつまるさんは夫に精液検査を受けてもらうことにしました。精子の状態が正常かどうかを正確に調べるため、検査当日は採取し …
義祖父のお葬式から1カ月が経ったある日、なつまるさんが妊娠検査薬を試すと、陽性反応が。「妊娠してる!」とうれしさでいっぱいのなつまるさんは、すぐに …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 なつまる 2022年に出産。娘を育てながら育児漫画や好きなイラストを描く。現在育 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 なつまる 2022年に出産。娘を育てながら育児漫画や好きなイラストを描く。現在育休中 …
タイミング療法をすることになったなつまるさん。このときのなつまるさんは「もし今年妊娠できなかったら仕事どうしよう……」と考えていたそうで、なつまる …
婦人科で検診を受けたなつまるさんは、医師から「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」だと宣告されます。PCOSとは、排卵障害の1つで、卵巣内の男性ホルモ …