「まさか手術になるなんて…」過去の自分を激しく後悔。そのワケは? #子宮頸がん検診で発見 8
【子宮頸がん検診で卵巣のう腫が見つかった話 第8話】Instagramで3歳上の夫との日常を、エッセイ漫画にして発信しているサクライさん。子宮頸が …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
子宮頸がん検診を受けたサクライさん。エコーでの検診中、医師から「右側の卵巣が腫れているね」と言われてーー。
医師の説明によると、手術方法はおなかに小さな穴を開けておこなう腹腔鏡下手術というもので、サクライさんの場合は手術時間は30分から1時間ほどで終わるそう。そして、手術では卵巣の腫れている部分だけを摘出するので、将来的に妊娠をすることは可能だと医師から告げられました。
診察が終わったあとは、手術を受けるにあたって必要な精密検査を受けたサクライさん。医師からは、精密検査の結果と後日おこなう内診の結果で、卵巣の腫れが小さくなっていた場合は、手術はせず経過観察になると言われていました。
サクライさんは「手術は嫌だ!」と思っていたため、卵巣の腫れが小さくなっていることを祈りながら、精密検査の結果を聞きに後日病院へ。しかし、内診の結果、サクライさんの卵巣は腫れたままで、やはり手術が必要な状態でした。
今回、人生で初めての手術を受けるサクライさん。少しでも不安な気持ちが解消されるよう、手術を受けるにあたって疑問に思ったことは、ささいなことでも医師に相談しておくのがいいかもしれません。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/助産師 松田玲子
★前のお話:「ドクンドクンッ」私の体…大丈夫?→再検査の結果はやっぱり!? #子宮頸がん検診で発見 5
★関連記事:「性行為をしましたか?」→えっどうして?医師からまさかの質問をされて…
サクライさんのマンガは、このほかにもInstagramで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね♪
【子宮頸がん検診で卵巣のう腫が見つかった話 第7話】Instagramで3歳上の夫との日常を、エッセイ漫画にして発信しているサクライさん。子宮頸がん検診を受けたところ、右側の卵巣が...
続きを読む【子宮頸がん検診で卵巣のう腫が見つかった話 第8話】Instagramで3歳上の夫との日常を、エッセイ漫画にして発信しているサクライさん。子宮頸が …
MRIの画像を見たサクライさんは、卵巣の大きさに驚愕……。卵巣が7cmに腫れていると聞いただけでは大きさがわかりにくいですが、体内での様子がわかる …
医師の説明によると、手術方法はおなかに小さな穴を開けておこなう腹腔鏡下手術というもので、サクライさんの場合は手術時間は30分から1時間ほどで終わる …
夫の付き添いのもと、サクライさんは再検査を受けることに。エコーでの診察と問診の結果、やはり卵巣が7cm近く腫れており、手術が必要になると医師から告 …
検診後、サクライさんはカフェでしばしの休憩を取りながら、医師に告げられたことを頭の中でグルグルと考えていました。問診中に医師から「頻尿や便秘に悩ま …
「手術を受けたほうがいい」と言われ、頭が真っ白になってしまったサクライさん。さらに、医師からは茎捻転(けいねんてん)の恐れがあり、茎捻転が起きてし …
検診後、サクライさんは医師から「右側の卵巣が7cmくらいに腫れている」と告げられます。サクライさんは、よくわからず聞いていたのですが、「通常親指く …
子宮頸がん検診を受けたサクライさん。エコーでの検査中、医師から「右側の卵巣が腫れているね」と告げられました。サクライさんは「腫れている? どういう …