私の「初めて」をお赤飯でお祝いする母。何も知らない兄に質問されると、笑いながら…!?
私は初潮がきた際、母がお赤飯を炊いてお祝いしてくれたのですが、それがあまりうれしくありませんでした。子どもの成長を祝う気持ちはわかりますが、人によ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、初めて生理がきたとき「ケガをしているわけでもないのに血が出てきた」と驚きました。保健の授業で習ってはいたものの、実際に生理がどんなものなのか理解していなくて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒「どうしてここに」いきなり学校に現れた母。原因は私の汚れた下着を見たことで…!?
私の母は、18歳で姉を、20歳で私を、そして26歳で妹を産んで育ててくれました。私が小さいころは、共働きの両親を応援するべく家事は姉と分担して、妹の世話もしていたことを覚えています。
そして私が10歳になったころ、私は姉と同じ時期に初潮がきました。しかし、そのころもまだ母は忙しくしていて、私たちの初潮のためにナプキンは準備してくれていたものの「どうやって使えばよいのか」「どのようなナプキンがよいのか」「どれぐらいの頻度で交換すればよいのか」などを教えてくれることはありませんでした。
仕事をしながら、私たち3人を一生懸命育ててくれていたため、おそらく生理のことまで気がまわらなかったんだろうなぁと思います。
それでも、幸いにも姉とは初潮の時期が同じだったため、お互いに情報交換をしていました。姉は生理の情報交換を友だちともしていたようで「おむつ型のナプキンをはけば、多い日の夜でも安心して眠れる」という情報を私にも共有してくれました。
初潮がきてから、私の生理周期はきっちり月に1度で期間は7日だったため、次の生理がいつくるのかは、ある程度予測しやすかったです。しかし、当時は今のように生理周期の管理アプリなどなかったため、次の生理予定日が合っているかというのはとても不安でした。
そんなとき、姉が友だちから教えてもらった、ある情報が役に立ったのです。それは、おりものシートをつけること!
生理予定日が近づくと、「寝ている間に生理が始まって、布団にシミがついてしまわないか」と不安だった私ですが、おりものシートをつけておくことで、その不安が軽減したのです。
私が初めて生理になったのは小学4年生のときで、まだ学校で生理について習う前でした。パンツの謎のシミに、「●●が付いている!?」とびっくりした私がとった行動とは……。 当時、私はまだ...
続きを読む小学校4年生の夏休みに突然訪れた初経。私の通っていた小学校では、林間学校がおこなわれる直前である5年生の保健の授業で生理について学ぶことになっていたため、4年生の当時、私はまだ生理...
続きを読む私は初潮を迎えるのが早く、小学2年生のころでした。そのときの私は、生理に対しての知識が浅かったこと、家族から盛大にお祝いされたこともあり、「生理がきたこと=すごいこと」ということで...
続きを読む私は小学6年生のときに初潮を迎えました。けれども、生理について親からしっかりと知識を教えてもらえませんでした。そんなある日、学校であるハプニングが起こり……? 友人が教えてくれたこ...
続きを読む小学6年生で修学旅行に参加したときのことです。まだ生理というものに慣れていなかった私は、とんでもない失敗をしてしまって……。 初潮? それとも間違い? 私が初潮を経験したのは11歳...
続きを読む私は初潮がきた際、母がお赤飯を炊いてお祝いしてくれたのですが、それがあまりうれしくありませんでした。子どもの成長を祝う気持ちはわかりますが、人によ …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が初潮を迎えたのは、周りの友だちよりも少し早い小学校4年生のはじめごろ。生理の知識も対処法もよくわからず不安だった私に、母がしてくれてうれしかっ …
私は小学5年生のとき、学校で生理についての授業を受けました。そのときはどこか他人事に感じていましたが、まもなく初潮を迎えることに。しかし、そのとき …
初めて学校で生理について学び、周りの友だちが次々と初潮を迎えていた小学校高学年のころ。私は、周囲より初潮を迎えるのが少し遅く、生理がこない自分だけ …
私は小学5年生のころに初潮を迎えましたが、私の周りには初潮を迎えていないという子もそれなりにいました。そのため、生理であることを周囲に悟られないよ …
現在高校生になった娘が小学生のころの話です。幼かった娘の「心と体の成長」を感じるにつれ、母親としてどんな形で支えることができるのだろうかと考えるよ …
初潮を迎えた12歳の私。生理は慣れないことばかりで、日々びっくりしていました。そんなある日、誰にも言えない悩みに襲われ……。 1 2 プロフィール …