結婚式の頭金が払えない!?支払いの話になると「実は…」彼から衝撃告白が
結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は30歳のとき、結婚と同時に毒親と縁を切りました。夫が私を愛してくれたおかげで、両親からの虐待にやっと気付けたからです。
そうして結婚し義両親と同居を始め、ふとした会話の中で過去の記憶をさかのぼっていると、実家で暮らしていた18年間の記憶がほとんどないことに気付いたのです。当たり前の常識すら持ち合わせていない私は、「嫁として不甲斐ない」と感じることが多く……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
いま私が住んでいるのは義母の実家で、この家には義母の人生が詰まっています。日々義母の口から語られる思い出話は、どれも温かく微笑ましいもので、ふと自分に当てはめて記憶の扉を開けてみると……ないんです。記憶がぼんやりとしている、とかではなく、記憶がない。
「家庭の味は?」とか、もっと言えば「味噌汁には何が入っていた?」みたいな質問にも答えられないことに困惑しました。
18年間、実家に住み食べていたはずのものなのに、まったく思い出せないんです。虐待に気付くのにも30年の月日がかかりましたが、記憶が抜け落ちていることに気付いたのはそのさらに1年後のことでした。
その後カウセリングを受けたり、情報収集をしたりする中で、記憶がないのは「忘れた」のでなく「覚えないようにしていた」のだろうと結論づけることができました。そうやって自分なりに答えが出せたことで、最近ではそんな自分を愛せるようにもなりました。
それでもいろんなことを知らないので、困ることがあるのです。
虐待を受け、人間として扱ってもらえなかった子どもは、親の機嫌取りに終始するあまり、成長とともに身に付くはずの日常生活レベルの常識がわからなかったりするそうです。箸のマナーすら知らなかった私に嫁らしい振る舞いなど到底できず、同居を始めた当初はひどく落ち込むこともありました。
そんな私の様子を見かねた義母は、「自分を嫁だと思わなくていい。私たちもあなたを子どもだと思って育てることにする」と言ってくれました。ホッと肩の荷が降りたのを覚えています。
僕は中小企業に勤めるサラリーマン。プライベートでは彼女と婚約し、ささやかな結婚式をすることにしました。しかし当日、僕の親族や両親、弟は式場に姿を見せず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む私は友人の紹介で出会った男性・A男と結婚。結婚を機に、彼と彼の両親が経営する小さな町工場で働き始めました。彼の両親ともいい関係を築けており、充実した日々を過ごしていたのですが……。...
続きを読む私は会社勤めをしながら実家に住んでいました。しかし、兄が上京したあとに父を事故で亡くし、母と妹の3人暮らしになってから、ストレスが溜まる毎日。というのも母は昔から、妹ばかりをひいき...
続きを読む私は20代半ばの会社員です! 彼氏であるA男と婚約し、結婚式の準備に追われていました。両親や友人たちも私の結婚をお祝いしてくれたのですが、幼いころから近所に住むB子だけは私の婚約が...
続きを読む私は同僚の男性とお付き合いし、婚約もしていました。しかし、後輩女性が彼を略奪。その後、彼女はすぐに会社を辞めていきました。さらに、彼女は引き継ぎをまったくせず退職してしまったため、...
続きを読む結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
義母の「パン屋さんに寄りましょう」という言葉から、夫と義母と一緒にパン屋さんに行った私。私はそこで、義母のある行動にびっくりしてしまい……。 1 …
僕は中小企業に勤めるサラリーマン。プライベートでは彼女と婚約し、ささやかな結婚式をすることにしました。しかし当日、僕の親族や両親、弟は式場に姿を見 …
新婚旅行でモルディブに行くことになった私と夫。ウキウキしながら旅行の準備をしていると、夫が予想外のものを持っていくと言い出し……。 目次 1. 「 …
私は大学生時代からの親友・B子の紹介でA男と出会い、交際1年で同棲をスタート。婚約もし、結婚式の準備を進めていました。しかし、結婚式を1カ月後に控 …
買い物が好きで、事あるごとに私にプレゼントをくれる夫。恋人時代はそれが彼の長所だと感じていたものの、結婚してからは私の気持ちに変化があり……。 1 …
結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …
わが家には4歳になる男女の双子がおり、現在第3子を妊娠しています。妊娠も8カ月に差しかかり、家族でマタニティフォトを撮ることに。二度目の妊娠という …