
私が大学3年生の20歳のとき、5歳年上の彼と交際を開始。大学卒業後に私が「3年勤めて一人前」と言われる医療関係の職に就き、彼に「3年後の25歳までは結婚しない!」と宣言しました。でも、1年経ったころから、彼は結婚を意識しだしたようで……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
彼との結婚より仕事を優先
彼とは、私が20歳で大学3年生のときに、友人の紹介で知り合いました。高校時代の友人が、彼の友人とお付き合いしていたのです。彼は私より5歳年上で社会人3年目。ほどなく福岡と熊本の中距離恋愛という形でお付き合いが始まりました。
大学卒業後、私は医療業に従事しました。「3年勤めて一人前」といわれるこの仕事。22歳で就職した私も「25歳までは結婚しない!」と心に決めていて、彼に「まだ社会人になりたてで結婚願望はあまりなく、3年くらいは結婚するつもりはない」と宣言! これを聞いた彼も反対する素振りはありませんでした。
ただ、20代での年の差5才は思っていたより大きく、私が就職して1年が過ぎたころから、彼は結婚を意識するようになったようで……。「また友人が結婚した。自分も30歳までには結婚したいな」と言い出したのです。
彼を待たせていいのか
彼は結婚を意識してはいたものの、とてもやさしい性格なので、私に無理やり結婚を急かすということはなく、ただひたすら待ってくれました。そんな彼と一緒にいるうち、「この人と、この先もずっと一緒にいたい」と強く思うようになり、次第に私は「こんなに大切な人を、私はどうして待たせているんだろう……」と考えるようになっていったのです。
そんな思いを抱えていたある日、離島にある彼の実家へ泊まりで遊びに行こうと誘われました。
私は彼に「それは結婚前に行っていいの?」と尋ね、続けて「結婚するなら3年後って言っていたけど、お互いこの先もずっと一緒にいたいと思っているなら、もう結婚してもいいかなって思ってる」と、正直な胸の内を告白。
すると、彼も同じ気持ちだったようで、そのまま彼の両親に結婚報告する運びになったのです! 婚約指輪も、彼が準備して旅行のときに渡してくれました。その後は仕事の都合もあり、先に入籍を済ませて半年後に挙式。結局、就職2年目で結婚に至りました!
コメントを書く