「誰だそれ」結婚式の最後のスピーチで私の名前を間違える義父。怒った私は義父に!?
私の結婚式での出来事です。無事に披露宴も進み、最後に義父があいさつをしたのですが……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関するエピ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫は日本全国どこでも転勤の可能性がある仕事をしています。結婚するまで自分が住んでいた県外で暮らしたことのなかった私は、引っ越しの多さや文化の違いなど、戸惑うことばかり。そして何よりつらかったのは、実家から遠く知り合いがいない中で感じる孤独感でした。ところが、ある人と出会って……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私は結婚すると同時に、夫の転勤について行く転勤族になりました。転勤があるということを覚悟してはいたものの、いつあるかわからない引っ越しや、知らない街で暮らすことの大変さは想像以上。
遠方へ引っ越すときは、現地で新居の内覧はほとんどできず、引っ越しの荷物を運び出してから運び入れるまで3日かかることもありました。引っ越し後はスマホの情報を頼りにスーパーや病院を探し回り、慣れるまで迷ってばかり。地方の場合だと、お店の人や看護師さんの方言をうまく聞き取れない場合も多く、「今のはどういう意味ですか?」 と聞き返すこともしばしば……。
また実家から離れたところでの妊娠生活や子育ては、とても不安でした。何かあっても頼れるのは夫だけ。夫がいない間はひとりで何とかするしかない、いわゆるワンオペの状態でした。
特に2人目が生まれてから数カ月は、大変すぎて記憶がほとんどありません。探せば頼れる場所はあったのかもしれませんが、当時の私はいっぱいいっぱいでそこまで頭が回らず……。私は次第に「夫や子どもが毎日一緒にいるのに、いつもひとりで何かと戦っている気がする、とにかく孤独だ」 と感じるようになったのです。
「転勤族や周りに頼れる人がいない人は、みんなこんなに大変なんだ、私にはつらすぎる……結婚相手を間違えたかもしれない」 と思ってしまうこともありました。
私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は20代後半の会社員です。私生活では昨年、3年間付き合った彼氏・B男と結婚し、仕事もプライベートも順調だと思っていたのですが……。 嫌味な同僚に疲弊 新卒で現在の会社に入社した私...
続きを読む僕はアパレル会社で働いています。ここ数年は海外の店舗に配属されていますが、弟の結婚式があるため日本に一時帰国。しかし、式場に行くと弟から「兄貴の料理はない」と言われてしまい……。...
続きを読む遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪な店長が待っていて……。 覇気のな...
続きを読む私の結婚式での出来事です。無事に披露宴も進み、最後に義父があいさつをしたのですが……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関するエピ …
私たち夫婦は、基本的に記念日に対して無頓着です。そのこともあってか、忘れないようにとホワイトデーの3月14日に入籍したのですが……。読者が経験した …
結婚のあいさつのため、彼氏が私の実家に来たときのことです。天然な性格の母は、初対面である彼に友だちのような会話をし……。 目次 1. 明るい性格の …
私たち夫婦の結婚式でのことです。挙式は夕方からだったので、挙式前にチャペルや中庭でウェディングフォトを撮影してもらうことにしました。撮影が始まりし …
神社でおこなわれる親友の結婚式に参加した私。すると、招待客の前に置かれた神様への供物を、ある動物が狙っていて……。 目次 1. 親友の結婚式に参加 …
ショッピングモールでやっていた抽選に当たり、格安で結婚式を挙げられることになった私と夫。すぐに挙式の日時を押さえ、夫の両親に報告したところ……。 …
これまで大小さまざまな目標を掲げては、達成のために走ってきた私。それが、30歳を前にしてやりたいことがなくなってしまいました。「次は何をしようかな …
結婚前は、スーパーで高い食材も躊躇なく買っていた夫。私は「自分と金銭感覚が違う……」と心配していたものの、いざ結婚してみると……。読者が経験した、 …