
夫は休日もよく子どもを連れて遊びに行く人です。遊びに行ってくれるのはありがたいと思うものの、行き先について私はモヤモヤすることが度々ありました。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
子どもの遊び場で夫婦で意見がわかれる
子どもを遊びに連れて行くとき、私と夫は意見がわかれることがよくありました。私は近くの公園や児童館など、お金がかからないところを選んでいました。一方、夫は、ショッピングセンターなど、電車に乗って、お出かけするところばかりを選んでいました。
初めは、夫の行き先に対して、「まぁ、今日くらいいいか」とか「夫が子どもを連れて行ってくれるだけでもありがたい」と思っていたものの、次第にこの行き先の違いに私はモヤモヤするようになりました。
夫に対して「ずるい」と思うように
なぜ私はモヤモヤするのか考えてみると、夫と私で考えていることが違うからだと気づきました。私は、子どもと遊んで帰ってきても、ワンオペ育児なので、1人でごはんの準備をしたり、子どもをお風呂に入れさせたりしなければいけません。だから、帰宅後の体力を考えると、遠出はできません。
一方で、夫は、子どもを遊びに連れて行っても、帰ってくれば、家には私がいます。だから、遊んで帰ってくれば、自分の1日の育児は終わりと考えていたようで、お風呂も、食事の用意も私任せで、自分から進んで準備することはありませんでした。なので、平気で遠出をするのです。
私は、この置かれている状況の違いが遊び場の違いにつながるのだと思い、非常にモヤモヤしていました。
コメントを書く