「夫婦の仲…悪いの?」…どうして?友人から心配に思われてしまったワケとは?
私と友人が一緒に出かけているとき、夫から電話がかかってきました。私と夫の会話を聞いていた友人にある異変が……!? 夫からの電話に「仲が悪いの?」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
独身時代、彼がひとり暮らしをしていたこともあって、義実家を訪れる機会がほとんどなかった私。彼と結婚して義実家にたびたび訪れるようになった私は、義家族の行動に衝撃を受けてしまいました……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私たちは1年間の交際期間を経て婚約し、その1年後に結婚しました。
付き合っていた当時、彼は実家を離れてひとり暮らし。そのため、私は、彼と結婚するまで義実家を訪れる機会はほとんどなかったのです。その結果、結婚してから義実家を訪れるようになった私は、義家族の家での過ごし方に衝撃を受けることになりました。
彼には、義両親、義弟夫婦と子ども、義妹夫婦の家族がいます。義実家では全員が居間で過ごすのですが、みんながそれぞれスマホをいじったりゲームをしたり。義両親までもがゲームに熱中していて、会話がほとんどないのです!
ゲームをしない私は、ゲームをするでもなく会話をするでもなく、ひとりでポツンと置いてけぼり。そのうち、彼も私を放置してスマホを触りだしました。子どもたちがまだ小さいので、かろうじて会話なしの空間は避けられていますが、話すとなったらゲーム関係のことばかり。義家族の家での過ごし方に、私は心底驚きました。
それに、各々が好きなことをやっていて、誰も食事の準備をしないのです。ある年のイベント行事のとき、私たち夫婦にもお誘いの声がかかって義実家に行ったのですが、誰もごはんを作ろうとしません。結局、仕方がないのでお呼ばれした私が作りました。
しかも、一度限りのことではないのです。私がつわりでしんどいときも、子どもが生まれてからも、なぜかず~っと私が義実家でごはんを作らされるのです! ある年のクリスマスなんて、「誰かが準備するのかな?」と待ちつつも、やはり誰もごはんを作ろうとしないので、仕方なく私が準備し、夜9時になってようやくクリスマス会が始まったこともあったほどです。
時間にルーズというか、腰が重いというか。誰ひとりとして何もしない義実家への訪問は、毎回本当にくたびれます。
私は20代後半の会社員です。私生活では昨年、3年間付き合った彼氏・B男と結婚し、仕事もプライベートも順調だと思っていたのですが……。 嫌味な同僚に疲弊 新卒で現在の会社に入社した私...
続きを読む私はアラサーの会社員。実家で両親と一緒に暮らしながら、「そろそろ結婚したいなぁ」「両親のような素敵な夫婦になりたい」と考えていました。そんなあるとき、高校時代の同級生・A子にばった...
続きを読む僕はアパレル会社で働いています。ここ数年は海外の店舗に配属されていますが、弟の結婚式があるため日本に一時帰国。しかし、式場に行くと弟から「兄貴の料理はない」と言われてしまい……。...
続きを読むこれは私たち夫婦の結婚式の日の出来事です。朝から式場に入り、打ち合わせ、メイク、着替えなど準備はバタバタでした。そんなとき、夫から「友だちが、駅から式場までの行き方がわからないと言...
続きを読む私と夫は、結婚して今年で6年になります。毎日出勤する夫に対し、在宅ワークの私は家にいる時間が長く、おのずと家事を担うことが多いです。それでも、家にいるときは、率先して家事をやってく...
続きを読む私と友人が一緒に出かけているとき、夫から電話がかかってきました。私と夫の会話を聞いていた友人にある異変が……!? 夫からの電話に「仲が悪いの?」 …
よく私の意見を尊重してくれる夫。しかし、私は「夫は我慢して私に意見を合わせてくれている?」と感じ……。読者が経験した、「結婚生活でびっくりした夫の …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
私はとある会社で営業事務として働いていました。資料作成や会計、電話対応など幅広く担当し、自分の仕事が業績に繋がるとうれしくやりがいを感じていたので …
私は小学校5年生のときに叔父の結婚式に参列しました。人生で初めての結婚式参列。さらに従姉妹たちと一緒に、新郎である叔父に花束を渡すというイベントが …
彼と結婚の話が進み、ついに彼の両親へのあいさつへ! 初めて会うわけではなかったものの、私はガチガチに緊張。「失礼のないように……!」と、何度もシミ …
私は3年間お付き合いした彼と婚約し、結婚式の準備を進めていました。すると、高校時代の同級生・A子から突然、「婚約おめでとう!!」との連絡が。さらに …
私の結婚式での出来事です。無事に披露宴も進み、最後に義父があいさつをしたのですが……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニング」に関するエピ …