初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタリーバッグ」です。すでに使っている人も、まだ使ったことはないけど気になっていたという人もいるかもしれません。この記事では、100円ショップ「ダイソー」と「セリア」で、「サニタリーバッグ」として売られている商品を3つの観点から比較してご紹介します!
最後まで読んでいただくと、あなたに合ったサニタリーバッグが見つかるかもしれませんよ。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用品収納】の記事⇒面倒くささゼロ!取り出し簡単♪【ダイソー】アイテムがナプキン収納に大変身!
今回比較する100均の「サニタリーバッグ」はこちらです!
価格はすべて110円(税込み)です。
まずは1つずつ紹介していきますね!
【ダイソー】テープ付き消臭ミニサニタリーバッグ
1つ目はダイソーの「テープ付き消臭ミニサニタリーバッグ」です。大きさは(テープ下で)縦120mm×横155mm。30枚入りで1枚あたり3.67円。袋の素材には、消臭剤が配合されています。
この商品の大きな特長は「テープ付き」のところ!
粘着性の高いテープなので、しっかり貼り付ければ中身が落ちてしまう心配がなく、安心できます。
【ダイソー】消臭サニタリーバッグ
2つ目は、同じくダイソーの「消臭サニタリーバッグ」です。大きさは縦330mm×横190mm×マチ110mm。34枚入りで1枚あたり3.24円。素材に消臭剤が入っているポリ袋タイプとなっています。
この商品の大きな特長は「取っ手付きで結びやすい」ところ!
取っ手部分をぎゅっと結べるので、捨てるときに便利です!
【セリア】サニタリーバッグ
3つ目は、セリアの「サニタリーバッグ」です。大きさは(チャック下で)縦140mm×横150mm。12枚入りで1枚当たり9.17円。柄違いで2種類あります。
この商品の大きな特長は「臭い漏れを防ぐジッパー付き」というところ!
ジッパーが付いているのでしっかり密閉され、臭い漏れも中身が落ちてしまう心配もありません!
皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む小5、小3、年中の3児のママイラストレーターの「たきれい」さん。小学生のお子さんはフリースクール・適応指導教室、保育園児の末っ子ちゃんは、療育に通っています。多様性が尊重される世の...
続きを読む画像提供:ちほぴす(@chihopis_)さん 生理用ナプキン収納の方法っていろいろあるけれど、やっぱり使いたいときにパッと素早く取り出せる“取り出しやすさ”って重要ですよね。今回...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
ある夏の日のこと。私は沖縄の離島に旅行に行きました。ちょうど生理と重なっていたので、トイレに行き、ナプキンを交換しようとしたときに、びっくりした出 …