初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
低用量ピルを飲んではいるものの、生理前の情緒不安定や生理痛に悩み続けている私。それが原因で仕事を休んだり、仕事中に気持ちが不安定になったりすることもあるため、職場の人にはあらかじめ事情を説明していました。そんな中、事情を知っている1人の同僚が私にアドバイスをくれたのです。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私が生理前や生理中で不調のとき、同じチームで働いている同僚たちはいつも助けてくれます。私が生理痛で仕事を休むと言ったら誰かが仕事を代わってくれたり、情緒不安定で仕事がうまくいかないときにみんなでフォローしてくれたりするのです。
あるとき、生理で悩んでいる私に1人の同僚がアドバイスをくれました。その内容は「もし使ったことがないなら、オーガニックコットンのナプキンを試してみたら?」というものでした。同僚いわく、オーガニックナプキンはお肌にやさしい自然由来のものだから、今より生理を快適に過ごせるかも、とのこと。生理中に情緒不安定になりやすい私が少しでもラクになるようにと、提案してくれたのです。
「ナプキンだけで何か変わるんだろうか?」と半信半疑だった私ですが、少しでも生理がラクになる可能性があるならと、通販でオーガニックコットンのナプキンを注文してみました。1枚約25円と一般的なナプキンと比べると少し高かったものの、オーガニックコットン100%で肌にやさしいことを考えれば、払う価値のある値段だと思いました。
注文した翌日に商品が自宅に届き、パッケージを見てみると、なんだかやさしい雰囲気で高級感のあるデザインでした。私は、オーガニックナプキンを使うのが少しだけ楽しみになりました。
みなさんは、普段どのようなものにナプキンを入れて持ち歩いていますか? 市販のポーチや巾着袋など、さまざまな入れ物がありますが、ちょうどよいサイズがなくバッグの中でかさばってしまうこ...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む画像提供:@yoiko.blogさん 無印良品でジワジワ人気を集めているダンボール収納。大きさもバリエーションに富んでいて、値段も安いので気軽に購入できるのが魅力ですよね。 なかで...
続きを読む最近SNSなどで、じわじわとファンが増えている「シンクロフィット」。ユーザーからは「これすごくいい!」というレビューが付いていますが、いったい何がそんなに便利なの?生理2日目に使っ...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
ある夏の日のこと。私は沖縄の離島に旅行に行きました。ちょうど生理と重なっていたので、トイレに行き、ナプキンを交換しようとしたときに、びっくりした出 …