「あなたと付き合ってるって…」まさかの恐怖体験。「知り合い」程度の彼が言いふらしていたこと
私が学生のときのことです。話をしたことがある程度だった同級生の男性から、衝撃のことを言いふらされていたようで……。読者が経験した「過去に出会った男 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
大学卒業後、地元の会社に就職した私。新入社員で慣れない仕事に四苦八苦しているとき、とても親切にフォローしてくれる男性の先輩がいました。彼は私より10歳も年上ですが、とても親しみやすい性格で仕事の悩みを聞いてくれたり、食事に行ったりとすぐに仲の良い関係に。
そんなある日の仕事終わり、彼から「車で送っていくよ」と声をかけられ自宅まで送ってもらうことになりました。他愛もない会話をしていると、彼から突然「付き合ってほしい」と告白が。彼に惹かれていた私は即OKをし、付き合うことになりました。
交際がスタートすると、彼は高級なレストランに連れて行ってくれたり、何もない日に花束をプレゼントしてくれたりするように。恋愛経験が少ない私は、彼の大人な振る舞いにすっかり浮かれてしまいました。
そんなある日のこと。職場のデスクの引き出しを開けると、私宛の一通の手紙が。「何だろう?」と開けてみると、差出人は彼からで私への愛がズラズラと綴られていたのです!
しかも驚くことに、その内容は「〇月×日、君は少し元気がなかったようだが、何かあったのかな?」「〇月×日、君の髪型はとてもすてきだった」などで、読んだときは少しゾッとしてしまいました……。
その後も彼からの手紙は続いていき、さらに、花言葉が添えられた花束が毎日自宅に届くようになりました。あまりにも重すぎる彼からの愛に恐怖を感じてしまった私。次第に彼に会うこと自体も怖くなり、これ以上交際を続けることはできないと連絡し、彼とはお別れしました。
彼は悪い人ではなかったのですが、愛情表現が少し度を越していて、私には恐怖に感じてしまいました。彼と無事に別れたあと、私は別の男性と付き合い結婚。海外に赴任した彼も、現地で恋人ができ結婚したようです。愛情表現のかたちは人それぞれですから、お互い相性の良いパートナーに出会えてよかったです。
著者/冨永美代子
作画/ちゃこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕には学生時代から約10年交際していた恋人がいました。彼女とは高校、大学と同じ学校に通い、なんと職場も同じに。社会人として安定した生活ができるようになり「そろそろ結婚を……」と考え...
続きを読む10代後半のころに、恋愛したい者同士が出会うサイトで知り合った彼。20代前半になったころに交際が始まったものの、ある日、彼の衝撃的な行動を目にしてしまい……。 さらなる裏切りの兆候...
続きを読む仕事終わりに彼とデートをすることになった私。仕事終わりに着替えようと思い、着替えを準備して仕事へ向かいました。仕事終わり、衣類を手にすると……!? 読者が経験した「デートでのファッ...
続きを読む年上男性が、好きな年下女性にとる態度とは?13の好きサイン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステ...
続きを読むAB型男性の大好きサインはこれ!溺愛女性への13の態度 ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスと...
続きを読む私が学生のときのことです。話をしたことがある程度だった同級生の男性から、衝撃のことを言いふらされていたようで……。読者が経験した「過去に出会った男 …
仕事終わりに彼とデートをすることになった私。仕事終わりに着替えようと思い、着替えを準備して仕事へ向かいました。仕事終わり、衣類を手にすると……!? …
目次 1. 同い年の彼氏と交際 2. 別れ話になると… 3. まとめ 同い年の彼氏と交際 高校生のときに付き合っていた同い年の彼氏とのことです。彼 …
付き合っていた彼から突然「別れたい」とサヨナラを告げられた私。理由を聞くと、私にとって衝撃的な言葉が返ってきて……。読者が経験した「恋人との衝撃的 …
新婦がまさかの行動に すると、新婦が突然、僕の元に駆け寄ってきて、まさかの言葉を発しました。「ねえ! 私たちよりを戻しましょう!」と。これから結婚 …
彼女のことを思い出した 全部知っているとは、一体どういう意味だろうか……。その後も彼女からは積極的に声をかけられるなどのアピールが続き、気づけばA …
私が若かりしころ、彼氏と初詣デートしていたときのエピソードです。彼氏と一緒に年を越して、2人で家でまったりしていると、彼氏から「今から初詣に行こう …
さほど恋愛に興味を抱いていなかった僕が、大学の友人から合コンに誘われました。乗り気ではなかったものの「どうしても」と友人が言うので参加。失礼になら …