「か、顔に…」デートの前に駅のトイレへ。鏡で顔を見ると、予想外のものが見えて!?
友人の紹介で知り合った男性と、デートをすることになった私。気合いを入れて待ち合わせ場所に向かったのですが……。読者が経験した、「デートでの予想外の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

どんなことにも私の意見を尊重してくれた彼。最初は「やさしい人なんだな」と思っていましたが、交際期間を重ねるにつれて……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「パートナーにびっくりしたエピソード」を紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛】記事⇒「おかしい…」アプリで知り合った女性と実際に会うと違和感。問い詰めた結果…衝撃の事実が判明!
私が過去に付き合っていた人の中に、とにかく「やさしい」彼がいました。どんなときも私の意見を尊重してくれ、多少ワガママなことを言っても聞いてくれることが多かったです。
しかし、お付き合いの期間を重ねていくにつれ、「私の意見を尊重してくれる」彼は、ただ単に優柔不断でひとりでは何も決められない人だということがわかったのです。何を提案しても彼から返ってくるのは「なんでもいいよ」という言葉。彼は自分では決められないからこそ私の意見をすべて受け止めていたのです。決断を迫られる場面では自分で答えを出せず、正直「少し頼りないな」と感じてしまう場面も多くありました。
ちょっとした意見ならばいいのですが、何か大きな決断をする際などは、パートナーと一緒に相談して答えを出したかった私。だからこそ彼が意見を出せないというのには困ってしまいました。(カトりん さん)
最初こそ、「自分の意見を尊重してくれる」と思っていたカトりんさん。しかし、同じことが続き、次第に彼は「意見を尊重してくれる」のではなく、「自分では答えを出せない人だ」ということに気づいてしまいました。「なんでもいい」という言葉も、やさしさではなく「自分では決断できないからこそ、考えること自体を放棄している」と、カトりんさんは感じてしまったのでしょう。もちろん、価値観は人それぞれ。カトりんさんの場合は、今回の経験で、ひとつ自身の中で相手を見極める際のポイントに気づくことができたのではないでしょうか。
イラスト/ふー
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























職場の憧れの先輩と、秘密の関係を築いていた私。交際中、彼からもらった特別なネックレスを毎日身に着けていたのですが、ある日、同僚女性から思わぬ真実を告げられて……。 憧れの先輩と秘密...
続きを読む僕はある会社のマーケティング部で働いています。会社では影が薄く、内気な僕は同僚から仕事を押し付けられたり、嫌味をいわれたりすることがありました。それでも僕がこの会社で働くのは社長に...
続きを読む年上男性が、好きな年下女性にとる態度とは?13の好きサイン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステ...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読む僕には付き合って数年の彼女がいました。自分で経営している会社も軌道に乗ってきたということもあって、その彼女とは結婚を考えていたのですが、彼女のほうは違ったようで……。 彼女のわがま...
続きを読む友人の紹介で知り合った男性と、デートをすることになった私。気合いを入れて待ち合わせ場所に向かったのですが……。読者が経験した、「デートでの予想外の …
マッチングアプリで出会った彼は、プロフィール写真もおしゃれで、メッセージのやりとりも丁寧。実際に会ってみると、見た目はそこそこだけど、会話はテンポ …
20代前半のときに付き合っていた彼氏との出来事です。彼は、私のひとり暮らしの家にはしょっちゅう遊びに来ていたものの、なかなか自分の家には私を招待し …
姉の子どもに誕生日プレゼントを郵送した僕。姉に届いたか確認するメッセージを送ったつもりが、間違えて彼女に送ってしまっており……。 目次 1. 姉に …
友だちの飲み会で知り合った、5歳年上の大人の男性・A男と交際をスタートさせた私。彼は落ち着いた雰囲気で、「頼りになりそうな人だ」と思っていました。 …
「汚いから」と、私を部屋にあげることを拒んでいた彼氏。諦めずに「行きたい」と言い続けたところ、ついに家に行くことができたのですが……。 目次 1. …
妻と結婚する前。秋に、紅葉がきれいな公園を2人で散歩していたときのことです。落ち葉がふかふかでなんだか楽しくなり、2人でふかふかの落ち葉の上を走ろ …
僕はある会社のマーケティング部で働いています。会社では影が薄く、内気な僕は同僚から仕事を押し付けられたり、嫌味をいわれたりすることがありました。そ …