ちょっといいレストランで「僕が払うよ」→でも出した金額は…。その場が一瞬で気まずくなったワケ
マッチングアプリで出会った男性と、ちょっといいレストランでコースランチを食べることになりました。お会計の際、彼が「ここは僕が出しますから!」と私の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
道の駅常総は茨城県の南の玄関口である常総市にある道の駅です。2023年4月28日にオープンし、地元グルメが堪能できる道の駅として注目を集めています。
道の駅常総で堪能できるのは、常総市だけでなく茨城県全域のグルメです。周辺には観光スポットも多く、デートで立ち寄るのにオススメな話題のスポットです。
今回は道の駅のイチオシグルメをインタビューをもとにご紹介!デートでグルメも楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
おすすめのマッチングアプリはこちらから
道の駅常総は都心から車で約1時間ほどの場所にあり、常総市だけでなく茨城県全域のグルメを楽しめます。
具体的にはどのような魅力があるのでしょうか。
まずは、道の駅常総とはどのような道の駅なのかを伺いました!
シッテク編集部
まずは道の駅常総のコンセプトを教えてください。
代表
道の駅常総は、常総市だけではなく茨城県全域の食材を集めた「食」のテーマパークです!
常総市は市の中心を鬼怒川が流れ、その豊富な水流がさまざまな農作物を育てています。
また、茨城県は生産量全国1位の農産物の宝庫です。それらの農作物に加え、畜産物、水産物のほか、地域の特産品を活かしたスイーツや加工品を販売しています。
代表
道の駅常総では、常総市の新たな玄関口として、食を通じて常総市や茨城県の魅力を発信したいと考えています。道の駅構内の直売所やレストランなどで茨城県の特産品を、さまざまな形で楽しんでいただけるでしょう。
シッテク編集部
茨城県全域のグルメが集っているのですね!
具体的にはどのくらいの特産品を扱っているのでしょうか?
代表
常総市をはじめ、茨城県の特産品を活用した食事や加工品を約1500点販売しています!
お米やメロン、さつまいも、レンコン、さしま茶などの茨城県の特産品をここだけで堪能できる点が、道の駅常総の魅力です。
代表
また、販売している商品のうち約150種類は道の駅常総でしか購入できないプライベートブランドの商品です。200名を超える地元の契約農家さんの採れたてのお野菜や果物も扱っており、常総市の豊かな自然環境で育まれた新鮮な農作物をご購入いただけます。
シッテク編集部
道の駅常総でしか購入できないものもあるのですね!
たとえばどのようなブランド商品があるのでしょうか?
代表
道の駅常総がオープンするにあたって開発したオリジナルの卵「天てり卵」があります!
「天てり卵」は地元の養鶏所と共同開発した卵です。朱色でコクのある黄身と弾力のある白身が特徴的で、これは道の駅常総でしか買えません。
代表
道の駅常総内のレストランでは「天てり卵」を使用した食事やスイーツを提供しているお店もあるため、ぜひ一度味わってみてください。
シッテク編集部
道の駅常総の周辺一帯は観光エリアとして開発中と伺いました。開発後はどのような施設ができるのでしょうか?
代表
道の駅常総がある場所は、常総市が進めているアグリサイエンスバレー構想の一帯となっています!
アグリサイエンスバレー構想とは、農地を集約して生産・加工・流通・販売を一つのエリアで一貫して行い、農業6次産業化による地域活性化を目指すまちづくりです。
代表
現在も地元の建設業者が中心となり、各事業施設の整備が進められています。2023年5月には道の駅常総の隣に「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」がオープンしたほか、2024年には温浴施設ができる予定です。エリア一帯の整備が完了すれば、1日中遊べる一大観光拠点になるでしょう。
道の駅常総では、茨城県のグルメをさまざまな形で提供しています。まずはテイクアウトで楽しめるグルメを伺いました!
シッテク編集部
道の駅常総ではさまざまなグルメを楽しめるとのことですが、テイクアウトで楽しめるイチオシのグルメを教えてください。
代表
ぼくとメロンとソフトクリーム。
の一番人気商品「メロメロモンブランソフト」がイチオシです!
茨城県産のメロンを使用したソフトクリームの上に、メロンモンブランとホイップクリーム、サクランボとメロンのヘタに見立てたチョコがついています。茨城県産のメロンをたっぷりと楽しめるだけでなく、見た目も可愛いスイーツです。
代表
また、メロンの形をした最中がのっている「茨城メロンソフト」も人気が高い商品です。このほかにもSNS映え間違いなしの見た目も楽しめ、メロンも楽しめるスイーツがたくさんあるので、ぜひ一度お立ち寄りください。
概要 | |
店舗名 | ぼくとメロンとソフトクリーム。 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
紹介ページ | https://www.michinoeki-joso.com/shop03.html |
「芋とわ」のイチオシグルメ
シッテク編集部
見た目も可愛らしいスイーツですね!
ほかにもテイクアウトでイチオシのグルメを教えてください。
代表
「芋とわ」の極細芋けんぴもぜひご賞味いただきたいイチオシ商品です!
3mmのサクサクポリポリ食感が楽しめる芋けんぴで、人気が高いためすぐに完売になることもあります。味は甘い蜜が絡んだプレーン味と、甘じょっぱい味わいが癖になる胡麻味噌の2種類を販売しており、それぞれで違った魅力が楽しめるでしょう。
代表
また、大学芋やスイートポテトなどのさつまいもの定番スイーツも販売しています。お土産にぴったりな商品も販売しているため、ぜひお好みのさつまいもスイーツをお楽しみください。
概要 | |
店舗名 | 芋とわ |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
紹介ページ | https://www.michinoeki-joso.com/shop06.html#item01 |
道の駅常総ではテイクアウト以外に、レストランにも地元特産品を堪能できるグルメが数多くあります。続いて、レストランで楽しめるイチオシグルメを伺いました!
シッテク編集部
見た目も可愛らしいスイーツですね!
道の駅常総のレストランでは、どのようなグルメが楽しめるのでしょうか?
代表
「常総 いなほ食堂」の「常陸牛 焼き牛めし定食」や「常総 白菜ベジポタラーメン」がイチオシです!
「常総 いなほ食堂」では茨城県を代表する特産品である「常陸牛」や「ローズポーク」「つくば鶏」といった肉に、白菜、藁納豆などを使用したオリジナルメニューを販売しています。
代表
そのなかでも「常陸牛 焼き牛めし定食」は名前のとおり常陸牛を使用したメニューで、ボリュームもあります。「常総 白菜ベジポタラーメン」は鶏ガラベース出汁のポタージュスープに、1/8カットの白菜がドンッとのったラーメンで、見た目のインパクトも抜群です。
シッテク編集部
どちらもとても美味しそうですね!
「常総 いなほ食堂」では海鮮系のメニューもあるのでしょうか?
代表
「常総 いなほ食堂」ではさまざまな海鮮丼も提供しています!
海鮮系のメニューでは、茨城の特産品のハマグリと藁納豆がのった総重量2㎏の「絶景 海鮮豊田城」もチャレンジメニューとして人気を集めている商品です。
概要 | |
店舗名 | 常総 いなほ食堂 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※L.O.16:00 |
紹介ページ | https://www.michinoeki-joso.com/shop01.html |
シッテク編集部
ほかにもイチオシのレストランのグルメがあれば教えてください。
代表
「TAMAGOYA 常総レストラン」の「常陸牛ハンバーグ 贅沢オムバーグ」と「ブリュレパンケーキ」がイチオシです!
「TAMAGOYA 常総レストラン」は親子丼やオムライスなど、茨城県の卵を使用したメニューを提供しています。
「常陸牛ハンバーグ 贅沢オムバーグ」はふわふわの卵の上に常陸牛を使用したハンバーグをのせた、食べ応え抜群のメニューです。
代表
「ブリュレパンケーキ」は道の駅常総のオリジナル卵「天てり卵」を使用したパンケーキで、天てり卵の濃厚な味わいを楽しんでいただけます。
また、ブリュレパンケーキは最後の仕上げにお客様の目の前で上にのっているカスタードクリームをバーナーで炙るパフォーマンスもあり、見た目も楽しんでいただけるでしょう。
概要 | |
店舗名 | TAMAGOYA 常総レストラン |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※L.O.16:00 |
紹介ページ | https://www.michinoeki-joso.com/shop02.html |
シッテク編集部
道の駅常総には魅力的なグルメがたくさんあるのですね!
実際に訪れた方からの反響はいかがでしょうか?
代表
おかげさまで、2023年4月のオープン以降約31万人(2023年6月5日時点)の方にお越しいただいております!
道の駅常総内で一番人気の高い店舗は、ぼくとメロンとソフトクリーム。の姉妹店である、ぼくとメロンとベーカリー。です。
代表
この店舗では「ぼくのクリームメロンパン」をはじめとした6種類のメロンパンのほか、常陸牛を使用したカレーパンを販売しています。
また、「ぼくのクリームメロンパン」20個分に相当する大きさの「ぼくのいがいメロンパン」も、名物として注目されている商品です。茨城県産のメロンを堪能できるパンが揃っているため、ぜひ一度ご賞味ください。
シッテク編集部
ソフトクリームだけでなく、パンでも茨城県産のメロンを楽しめるのですね!
さまざまな形で地元グルメが楽しめることに対する反響はあるでしょうか?
代表
実際にレストランをご利用いただいたお客様より「食べたいものが多くて悩んでしまう。次は別のを食べたいから、絶対また来ます」との嬉しいお声をいただいております!
道の駅常総の強みは品数の多さです。「一度では楽しみつくせない、また来よう」と思っていただくことを狙いとしているため、さまざまな形で茨城県の「食」を楽しんでいただけるように工夫しています。
道の駅常総は茨城県全域のグルメが集う「食」のテーマパークであり、茨城県のさまざまな特産品を楽しめるデートスポットです。一度では味わいつくせないほど品数が多く、一度訪れたらまた来たいと思える魅力に溢れています。
テイクアウトやレストランのほかお土産にぴったりな商品も数多く、デートの途中で立ち寄ってお土産を買えば、家でも茨城グルメが楽しめるでしょう。また、周辺のデートにぴったりなスポットも巡れば、茨城県の魅力を感じる素敵な時間を満喫できます。
常総市を中心に茨城グルメや茨城の魅力を楽しめるデートを考えている方は、ぜひ本記事を参考に道の駅常総へ訪れてみてください!
概要 | |
施設名 | 道の駅常総 |
住所 | 〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地 |
電話番号 | 0297-38-7570 |
アクセス | 【車】 圏央道「常総IC」からすぐ 【電車】 関東鉄道常総線「三妻駅」から徒歩約20分 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 大型車48台 小型車114台 障害者用駐車場4台 EV充電2台 |
公式サイト | https://www.michinoeki-joso.com/ |
文/シッテク編集室
利用率No.1のマッチングアプリ
カジュアル恋活アプリはこちら
真剣な出会いを見つけたい方はこちら
職場で出会った男性と交際していた際の出来事です。休日にデートをしていて都内の某ホテル街のそばを通り過ぎました。そこで彼がピタリと足を止めて……。「もしかして入りたいのかな?」と彼の...
続きを読む過去に交際していた男性との出来事です。交際して数カ月経ったタイミングで彼の母と対面することになりました。彼の母はとても気さくに話しかけてくれ、緊張もほぐれてきた……というタイミング...
続きを読む彼氏と結婚を前提に同棲することになった私。しかし、生活費の話し合いをしていると彼は……。読者が経験した、「同棲での予想外のハプニング」に関するエピソードを紹介します。 母親にお金を...
続きを読む片思い相手や恋人にLINE(ライン)を未読無視されたとき、「察しろってことかな?」と気になった人もいますよね。 実際のところ連絡を無視する人には脈なしを察して欲しいタイプとそうでは...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読むマッチングアプリで出会った男性と、ちょっといいレストランでコースランチを食べることになりました。お会計の際、彼が「ここは僕が出しますから!」と私の …
職場の先輩に片想いをしていた私。同僚の協力もあり付き合うことができたのですが、ある日、先輩の家に行くと……。読者が経験した、「職場での予想外の恋愛 …
僕は20代半ばの会社員。2年付き合った彼女・A子にプロポーズするため、おしゃれなカフェで待ち合わせをしました。そして、指輪を差し出し「結婚してくだ …
アルバイト先で出会った彼は、いつも明るくて場を盛り上げるムードメーカー的存在でした。彼からのアプローチに心惹かれて付き合うことになったのですが、交 …
10年前、幼なじみと交わしたとある約束。引っ越しで離れ離れになり、連絡も取れないまま月日は流れていきました。彼女は今や人気モデル。再会するなんても …
交際して初めての彼氏の誕生日に、サプライズで誕生日プレゼントを渡そうとした私。「洋服にしよう!」とお店に行ったものの、サイズで迷ってしまい……。 …
ボランティア活動で知り合った男性に告白され、交際することになった私。しかし、彼は翌日になると「実は彼女がいる」と言い出し……。 目次 1. 告白さ …
転勤先の街で通い始めた定食屋。その看板娘はなぜか僕にだけ冷たくて、ちょっとしたことでも冷たい態度を取られる日々が続いていました。そんな彼女がイメチ …