「愛してるからお願い!」…「愛してる」って言えばいいと思ってない!?「言葉だけ」男に冷めた話
理想の男性とマッチした私。るんるん気分でメッセージのやり取りをしていると、あるときから、なんでもかんでも「愛してる」と、彼から送られてくるようにな …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
道の駅かさまは茨城県笠間市にある道の駅です。
笠間市の魅力を発信するために、特産品や地元の工芸品などを楽しめます。
また、笠間市名産の栗を使ったスイーツや地元の食材を使用したグルメなどが楽しめる道の駅としても注目を集めているスポットです。
周辺にはデートにぴったりなスポットも数多くあり、デートで立ち寄ればさらに笠間市の魅力を堪能できるでしょう。
今回はインタビューをもとに、道の駅かさまの魅力やオススメ商品を紹介します。
笠間市周辺でのデートを考えている方は、ぜひ参考にしてください!
おすすめのマッチングアプリはこちらから
道の駅かさまは笠間市の魅力を発信するため、特産品や地元グルメを数多く取り扱っています。
笠間市の魅力が楽しめるのは、販売しているお土産や道の駅構内のレストランだけではありません。
まずは道の駅かさまの特徴を伺いました!
シッテク編集部
まずは道の駅かさまのコンセプトを教えてください。
代表
道の駅かさまは「笠間のゲートウェイ(玄関口)」をコンセプトにした道の駅です!
笠間市の魅力を発信するための商品やグルメを取り揃えており、笠間の栗専門のカフェ「楽栗 La Kuri」や新鮮な農作物やお土産が揃う直売所、地元食材を使用した料理が楽しめるフードコートがあります。
代表
フードコートではさまざまな形で地元の特産品を楽しめるのが魅力です。
笠間産や茨城県産など、厳選した食材のみを使用したジェラートを楽しめるショップや、常陸牛を堪能できるレストラン、茨城県内に数多く出店しているラーメン店があります。
ぜひ立ち寄って笠間、茨城のグルメをご堪能ください。
シッテク編集部
笠間市の魅力がぎゅっと詰まっているのですね!
そのほかにも笠間市の魅力を感じられるポイントを教えてください。
代表
笠間市の特産品である「栗」をモチーフにした装飾や、伝統工芸品「笠間焼」を構内に活用しています!
道の駅内の車止めやサイクリングラックなど、栗をモチーフにした装飾を施しており、これらの可愛らしい装飾も注目していただきたいポイントです。
また、フードコートには栗の木で作られた椅子を設置しており、栗の木の良さも感じていただけます。
代表
笠間焼は江戸時代中期から続く伝統的な焼き物です。道の駅かさまでは、陶板の壁画や手洗い鉢などで笠間焼の焼き物を取り入れています。
さらに構内には笠間焼の展示コーナーも設けています。
地元の窯元で製作されたさまざまな笠間焼の日用雑貨を見ることで、笠間焼ならではの良さを楽しんでいただけるでしょう。
シッテク編集部
伝統工芸品も楽しめるのですね!
道の駅かさまにはシェアサイクルもあると伺いました。
代表
道の駅かさまには「かさまCYCLING」のサイクルポートが設置されています!
「かさまCYCLING」は2021年にスタートした、自転車のシェアサービスです。
必要なときに自転車を利用でき、市内観光にも活用できます。
代表
サイクルポートが設置されているのは、道の駅かさまのほかに、友部駅や笠間芸術の森公園など5箇所の観光や交通拠点です。
サイクルポートで借り、使用後には最寄りのサイクルポートで返却できます。
代表
なお、「かさまCYCLING」の利用には会員登録が必要です。
登録後、専用のアプリを利用すればサイクルポートから手軽に自転車を借りて周辺の観光を楽しんでいただけます。
道の駅から周辺の観光スポットへ移動する際にも便利なので、ぜひ利用してみてください。
道の駅かさまは笠間市の特産品やグルメを楽しめる道の駅であり、さまざまな魅力に溢れています。
続いて、道の駅かさまの魅力を伺いました!
シッテク編集部
道の駅かさまの魅力を教えてください。
代表
道の駅かさまの直売所では旬の野菜を販売しており、季節に応じた「食」を楽しめるのが魅力です!
「直売所 みどりの風」では、笠間市や近郊の採れたての新鮮な農作物を扱っています。
旬の野菜を取り揃えているため、ぜひお土産としてご購入ください。
代表
直売所だけではなく、構内の多目的広場では定期的に朝市も開催しています。
朝市では笠間市で生産、または製造、加工されたものを販売する市で、野菜以外の特産品もご購入いただけます。
直売所とは違った商品が並ぶこともあるため、こちらもぜひチェックしてみてください。
代表
道の駅かさまでは安心安全な農作物の提供にも力を入れており、直売所への出荷者は定期的に栽培講習会や農薬適正使用の勉強会を行っている点も特徴です。
来てくださった皆さんに安心して地元の食材を楽しんでいただけるように工夫しています。
シッテク編集部
旬の食材を楽しめるのですね!
ほかにも魅力があれば教えてください。
代表
定期的に開催しているイベントも道の駅かさまの魅力です!
フリーマーケット、キャンプイベント、ダンスイベント、マルシェイベントなどさまざまなイベントを定期的に開催しています。
主に道の駅の芝生広場や多目的広場で開催しており、季節にあわせたイベントを楽しんでいただけるでしょう。
代表
キャンプイベントでは芝生広場をキャンプ場として開放しています。直売所で新鮮な農作物を購入し、BBQができる点もこのイベントの魅力です。
ソロキャンプや家族、友人とのキャンプもできるので、ぜひキャンプデートにもご利用ください。
道の駅かさまではさまざまな特産品を取り扱っています。そのなかでも特に多いのが、地元名産の栗を使用した商品です。今回は栗を使用したオススメ商品を伺いました!
シッテク編集部
道の駅かさまで扱っている商品のなかで、オススメの商品を教えてください。
代表
笠間の栗専門店「楽栗 La Kuri」の「楽栗filo(フィーロ)」がオススメです!
楽栗filoは道の駅オープン当初から人気が続く、笠間の栗を使用したモンブランです。
フィーロとはイタリア語で「糸」を意味し、栗のペーストをフィーロのように絞ることで栗の風味が口の中にふわっと広がります。
代表
甘さは控えめですが、栗そのものの甘さや香りが味わえるスイーツです。
笠間の栗の味をしっかりと味わっていただけるでしょう。
また、笠間焼のお皿で提供されるので、より笠間らしさを感じることができます。
代表
楽栗 La Kuriは、楽栗filo以外にも笠間の栗を使用したスイーツを提供しているカフェです。
笠間の栗の繊細な風味を大切にしたスイーツを、ぜひご堪能ください。
概要 | |
店舗名 | 楽栗 La Kuri |
営業時間 | 9:30~18:00(ラストオーダー17:30) |
紹介ページ | https://m-kasama.com/restaurant |
シッテク編集部
栗本来の甘さや香りを楽しめるスイーツなのですね!
ほかにもオススメ商品があれば教えてください。
代表
直売所で販売している「道の駅かさま限定プレミアムすいーとまろん」もオススメの商品です!
「すいーとまろん」はペースト状にした栗にブランデーや砂糖を練り込み、一口サイズに焼き上げた上品な焼き菓子で、茨城おみやげ大賞を受賞したこともあります。
代表
道の駅かさま限定で販売しているのは、栗の含有率80%を超える「すいーとまろん」です。
道の駅かさまでしか買えない、栗の濃厚な味わいを楽しめるスイーツなので、道の駅へ立ち寄った際にはぜひお土産としてご購入ください。
道の駅かさまは、グルメやお土産、施設の内装などさまざまな形で笠間市の魅力を感じられるスポットです。
道の駅のフードコートでは地元の特産品を使用したグルメが楽しめ、お土産を買えば自宅でも笠間市や茨城県の特産品を満喫できるでしょう。
また、周辺にはデートにぴったりなスポットもあります。
特に、陶芸体験や美術館など、アートに触れるデートを考えている方にオススメです。
周辺のスポットを巡る途中で道の駅かさまに立ち寄れば、笠間特産の栗を使用したスイーツなどを堪能してホッと一息つけるでしょう。
笠間市でのデートを考えている方は、ぜひこの記事を参考に道の駅かさまへ訪れてみてください!
概要 | |
施設名 | 道の駅かさま |
住所 | 〒309-1621 茨城県笠間市手越22-1 |
電話番号 | 0296-71-5355 |
アクセス | 【車】 北関東自動車道「友部IC」から約5分 常磐自動車道「友部スマートIC」から約30分 【電車】 JR水戸線「笠間駅」からかさま観光周遊バスで「道の駅かさま」まで約20分 JR常磐線 「友部駅」からかさま観光周遊バスで「道の駅かさま」まで約7分 |
営業時間 | 【直売所 みどりの風】 9:00 〜 18:00 【楽栗 La Kuri】 9:30 〜 18:00(L.O. 17:30) 【フードコート・レストラン】 11:00 〜 18:00(L.O. 17:30) 【コンビニ】 24時間営業 |
定休日 | 毎月第2木曜日 ※自然災害や施設メンテナンス等のため、やむを得ず臨時休業になる場合もあり |
駐車場 | 小型:403台 大型:16台 障がい者用:8台 EV用:2台 RV専用:3台 バイク:有 |
公式サイト | https://m-kasama.com/ |
文/シッテク編集室
利用率No.1のマッチングアプリ
カジュアル恋活アプリはこちら
真剣な出会いを見つけたい方はこちら
10代後半のころに、恋愛したい者同士が出会うサイトで知り合った彼。20代前半になったころに交際が始まったものの、ある日、彼の衝撃的な行動を目にしてしまい……。 さらなる裏切りの兆候...
続きを読む僕は家電メーカーの営業部で働いています。僕には、入社当初から尊敬していた先輩がいました。彼はいつも堂々としていて、営業成績もトップクラス。また、同じ会社で働く婚約者もおり、仕事もプ...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読む復縁できない・難しい別れ方とは?5つの復縁はないパターン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステス...
続きを読む私は高校入学以降、人並みに恋をしてお付き合いをしていました。ただ、今になって振り返ってみると、私が大学時代に付き合っていた彼氏は異常な束縛男で……。 大学でできた彼氏は束縛男だった...
続きを読む理想の男性とマッチした私。るんるん気分でメッセージのやり取りをしていると、あるときから、なんでもかんでも「愛してる」と、彼から送られてくるようにな …
大学の同級生と交際することになった私。しかし、彼は半年が経過しても手さえ繋いでこない人で、私は次第に……。 目次 1. モジモジする彼 2. 突然 …
僕は家電メーカーの営業部で働いています。僕には、入社当初から尊敬していた先輩がいました。彼はいつも堂々としていて、営業成績もトップクラス。また、同 …
友人たちの結婚ラッシュが続き、いろいろと幸せそうな話を聞く中で「結婚っていいな」と思うようになった私。思い切ってマッチングアプリに登録し、婚活する …
私の過去の出来事です。普段は眼鏡で過ごしていた私ですが、彼とのデートのため、久しぶりにコンタクトを入れました。最初は何ともなかったのですが、コンタ …
友人に紹介され、ある男性と食事をすることに。彼が連れていってくれたのは家庭的なレストランでした。彼は頭も良く、話も上手ですてきな人だったのですが、 …
私が体験したマッチングアプリでの衝撃エピソードです。マッチして2週間くらいメッセージでやりとりをしていた男性がいました。メッセージのやりとりはとて …
一回り以上年上の男性とマッチンアプリで出会い、すぐに意気投合して付き合うことになった私。彼は金銭的にも精神的にも余裕があるところが魅力的だったので …