「愛してるからお願い!」…「愛してる」って言えばいいと思ってない!?「言葉だけ」男に冷めた話
理想の男性とマッチした私。るんるん気分でメッセージのやり取りをしていると、あるときから、なんでもかんでも「愛してる」と、彼から送られてくるようにな …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
道の駅うえのは群馬県の上野村にある、周辺の大自然と地元グルメを満喫できる道の駅です。
2018年にリニューアルされ、自然を満喫できる「うえのテラス」や地元の特産品を楽しめるレストランなどが注目を集めています。
周辺には恋人の聖地として有名な上野スカイブリッジをはじめとしたデートスポットもあり、道の駅を拠点としたデートにもぴったりです。
本記事では道の駅うえのへのインタビューをもとに、魅力やオススメグルメを紹介します!
おすすめのマッチングアプリはこちらから
道の駅うえのは、自然豊かな環境に囲まれた立地にある道の駅です。
自然を満喫できるだけでなく、地元の特産品も楽しめます。
まずは、道の駅うえのの特徴を伺いました!
シッテク編集部
まずは道の駅うえのの特徴を教えてください。
代表
道の駅うえのは長野県と埼玉県の県境、群馬県の最南端に位置する上野村にあります!
上野村は、村の総面積の95%を占める森林や平成の名水百選に選ばれた神流川など、多くの自然が残されている村です。
都会から約2時間ほどの場所にありながら雄大な自然が広がっている村のため、ツーリングやサイクリングにも人気を集めています。
代表
道の駅うえのは、上野村の象徴である神流川沿いに建てられている道の駅です。
実は群馬県で最初に登録された道の駅で、2018年にリニューアルして現在の姿になりました。
清流を臨むテラスからは、自然のつくりだした絶景を手軽に満喫していただけるでしょう。
シッテク編集部
自然を満喫できる道の駅なのですね!
ほかにも特徴があれば教えてください。
代表
地元で採れた新鮮な農作物や名産の「いのぶた肉」やその加工品などのほか、木工芸品も取り揃えています!
上野村は古くから林業が盛んに行われており、木工芸品も有名なんです。
道の駅構内にある「ウッディ上野村 銘木工芸館」では食器やおもちゃなど、木の温もりを感じられる工芸品を数多く販売しています。
代表
また、道の駅構内のレストランでは食材を使った美味しいお食事を提供しているため、地元グルメも堪能していただけるでしょう。
道の駅うえのは、訪れた方々が笑顔になれる道の駅を目指しています。
上野村の魅力がぎゅっと詰まった道の駅で、上野村の自然や名物などをぜひお楽しみください。
大自然に囲まれた道の駅うえのは、その環境を活かした魅力に溢れています。
続いて、道の駅うえのの魅力を伺いました!
シッテク編集部
道の駅うえのの魅力を教えてください!
代表
神流川に面してつくられたウッドデッキ「うえのテラス」から絶景を満喫できます!
神流川は平成の名水百選にも選ばれ、関東で有数の清流として有名です。
代表
うえのテラスはその神流川に面しており、テラスから直に河原まで下りられます。
テラスから景色を眺めるも良し、河原に下りて散策するも良しなスポットです。
夏場なら河原で川遊びもできます。
シッテク編集部
清流の景色や散策が楽しめるのですね!
うえのテラスではほかにもできることはあるのでしょうか?
代表
うえのテラスではBBQやイベントもお楽しみいただけます!
休憩スペースだけでなくBBQスペースもあり、地元のブランド肉「いのぶた」を味わえるBBQを楽しめるのもこのテラスの魅力です。
食材や器具類は揃っているため、手ぶらで気軽にBBQができます。自然の景色を楽しみながら手軽にBBQがしたい方にオススメです。
シッテク編集部
うえのテラスではBBQもできるのですね!
レストランもあるとのことですが、そちらではどのような地元グルメが楽しめるのでしょうか?
代表
レストランでは、上野村ならではの食材を使用したメニューをご用意しています!
使用しているのは「いのぶた肉」のほか、しいたけをはじめとする新鮮な農作物などの特産品です。
代表
いのぶた肉と地元名産の十石みそを使用した「いのぶた肉の十石みそ鍋」や「いのぶた餃子定食」など、上野村名物を味わっていただけるでしょう。
いのぶた餃子は売店でお持ち帰り用の冷凍餃子も販売しているため、お土産にもぴったりです。
代表
テイクアウトコーナーで販売している「十石みそソフトクリーム」もオススメです。
十石みそとバニラを掛け合わせたソフトクリームで、チーズのように濃厚な味わいがクセになります。
食後のデザートや旅のおやつにぴったりなので、訪れた際にはぜひ食べてみてください。
シッテク編集部
レストランのメニューはどれも美味しそうですね!
特にオススメのメニューがあれば教えてください。
代表
オススメは「いのぶたロース重」です!
上野村特産のいのぶたのロース肉を使用した数量限定のメニューで、いのぶた肉のうまみをしっかりと味わえます。
ロース肉に特製のタレを絡めて焼いた、ボリュームのあるメニューのため、しっかり食べたい方にもおすすめです。
道の駅うえのでは「いのぶた肉」をはじめ、地元の特産品を数多く販売しています。
続いて、道の駅うえののオススメのお土産を伺いました!
シッテク編集部
道の駅うえので購入できるオススメのお土産を教えてください。
代表
村内で作られている「十石みそ」がオススメです!
十石みその原料は大豆・大麦・塩のみで、無添加・天然醸造で作られています。
大自然の中でじっくりと熟成させており、麦麹由来の豊かな香りが特徴です。
代表
道の駅では国産大豆を使用したものと、上野村産の大豆を使用したものを販売しています。
上野村産大豆を使用した十石みそは数量限定のため、お越しになった際はぜひお買い求めください。
代表
また、十石みそとホイップクリームを合わせたクリーム大福もオススメです。
味噌とクリームの意外な相性が話題となった商品で、スイーツ好きな方はぜひご賞味ください。
シッテク編集部
伝統的な手法で作られたみそなんですね!
ほかにも上野村ならではのお土産を教えてください。
代表
上野村名物の「いのぶた肉」もオススメです!
いのぶたはイノシシとブタを掛け合わせた子どものことで、上野村では約50年前から飼育されています。
現在はブランド肉として販売しており、道の駅うえののレストランでもさまざまなメニューに使用しています。
代表
いのぶた肉は甘くてコクのありながらさっぱりとした味わいの脂身と、風味豊かで肉のうまみがしっかりと感じられる赤身が特徴的です。
道の駅ではロースやバラのスライス肉のほか、フランクや餃子、ミートソースなどの加工品も販売しています。
上野村産のミニトマトといのぶた肉を使用した、いのぶたキーマカレーもオススメです。
シッテク編集部
いのぶた肉とほかの特産品を使用した加工品もあるのですね!
上野村の特産品はほかにはどのようなものがあるのでしょうか?
代表
地元で採れた新鮮な農作物もオススメです!
お土産ショップでは上野村のきれいな空気と水に育まれた野菜をお買い求めいただけます。
代表
なかでも一番のオススメはしいたけです。
肉厚・プリプリな食感が特徴的で、しいたけのうまみをしっかりと味わえます。
しいたけのうまみを活かした佃煮やスープなどの加工品も販売しているため、さまざまな形でしいたけを味わっていただけるでしょう。
代表
また、十石みそとホイップクリームを合わせたクリーム大福もオススメです。
味噌とクリームの意外な相性が話題となった商品で、スイーツ好きな方はぜひご賞味ください。
道の駅うえのは自然に囲まれた立地にあり、豊かな自然と地元の名産品を一度に楽しめる道の駅です。
地元の名産品であるいのぶた肉やしいたけなどの農作物をレストランで味わえるほか、お土産としても購入できます。
周辺には自然を活かしたデートスポットが多く、各スポットで自然の違った魅力を感じられるでしょう。
アウトドアで自然を満喫したり、温泉やカフェで景色を楽しみながらのんびり過ごしたりするのはいかがでしょうか。
自然を満喫し非日常的なデートを楽しみたい方は、ぜひ本記事をデートプランの参考にしてみてください。
概要 | |
施設名 | 道の駅うえの |
住所 | 〒370-1613 群馬県多野郡上野村大字勝山甲131 |
電話番号 | 0274-59-2665 |
アクセス | 【車】上信越自動車道「下仁田IC」から約35分 関越自動車道「本庄児玉IC」から約1時間15分 【電車】 JR高崎線「新町駅」から「神流町」を経由し「上野村」まで中央バスで約1時間40分 JR高崎線「本庄駅」から「鬼石」朝日バスへ約40分乗車、「鬼石」から「上野村」まで中央バスで約1時間10分 上信電鉄「下仁田駅」から「上野村」まで乗合タクシーで約30分 西武線「西武秩父駅」から「上野村」までタクシーで約1時間10分 |
営業時間 | 【お土産ショップ】 9:00~18:00 【レストラン】 平日:11:00~14:30L.O. 土日祝:11:00~15:00L.O. 【テイクアウト】 10:00~15:00 【ウッディ上野村 銘木工芸館】 9:00~16:30 |
定休日 | 【お土産ショップ】 年末年始 【レストラン】 毎週木曜 【テイクアウト】 毎週木曜 【ウッディ上野村 銘木工芸館】 毎週水曜 ※3月~11月:無休、12月~2月:毎週水曜日、年末年始休業 |
駐車場 | 普通車:75台(うち身障者用5台) 大型:2台 二輪車専用:32台 |
公式サイト | https://www.michinoeki-ueno.jp/ |
文/シッテク編集室
利用率No.1のマッチングアプリ
カジュアル恋活アプリはこちら
真剣な出会いを見つけたい方はこちら
10代後半のころに、恋愛したい者同士が出会うサイトで知り合った彼。20代前半になったころに交際が始まったものの、ある日、彼の衝撃的な行動を目にしてしまい……。 さらなる裏切りの兆候...
続きを読む僕は家電メーカーの営業部で働いています。僕には、入社当初から尊敬していた先輩がいました。彼はいつも堂々としていて、営業成績もトップクラス。また、同じ会社で働く婚約者もおり、仕事もプ...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読む復縁できない・難しい別れ方とは?5つの復縁はないパターン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステス...
続きを読む私は高校入学以降、人並みに恋をしてお付き合いをしていました。ただ、今になって振り返ってみると、私が大学時代に付き合っていた彼氏は異常な束縛男で……。 大学でできた彼氏は束縛男だった...
続きを読む理想の男性とマッチした私。るんるん気分でメッセージのやり取りをしていると、あるときから、なんでもかんでも「愛してる」と、彼から送られてくるようにな …
大学の同級生と交際することになった私。しかし、彼は半年が経過しても手さえ繋いでこない人で、私は次第に……。 目次 1. モジモジする彼 2. 突然 …
僕は家電メーカーの営業部で働いています。僕には、入社当初から尊敬していた先輩がいました。彼はいつも堂々としていて、営業成績もトップクラス。また、同 …
友人たちの結婚ラッシュが続き、いろいろと幸せそうな話を聞く中で「結婚っていいな」と思うようになった私。思い切ってマッチングアプリに登録し、婚活する …
私の過去の出来事です。普段は眼鏡で過ごしていた私ですが、彼とのデートのため、久しぶりにコンタクトを入れました。最初は何ともなかったのですが、コンタ …
友人に紹介され、ある男性と食事をすることに。彼が連れていってくれたのは家庭的なレストランでした。彼は頭も良く、話も上手ですてきな人だったのですが、 …
私が体験したマッチングアプリでの衝撃エピソードです。マッチして2週間くらいメッセージでやりとりをしていた男性がいました。メッセージのやりとりはとて …
一回り以上年上の男性とマッチンアプリで出会い、すぐに意気投合して付き合うことになった私。彼は金銭的にも精神的にも余裕があるところが魅力的だったので …