「妹ォ!?」友人の集まりに彼女を連れていったら…まさかすぎる事実が判明!?
大学時代のことです。当時交際していた彼女を、親しい友人の集まりに連れて行きました。そこで驚きの展開になったのです。 僕の彼女、実は… 大学生時代。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

道の駅どなりは徳島県阿波市にある道の駅です。
周辺にはお遍路で巡るお寺や自然がつくり出した名所などがあり、土地の歴史や自然に触れ合えます。
道の駅といえば地元の特産品やグルメが楽しめる場所というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
道の駅どなりはそうしたイメージとはちょっと違った魅力が溢れています。
本記事では、インタビューをもとに道の駅どなりの特徴やここでしか味わえないオススメグルメをご紹介!
ぜひデートの参考にしてください。
おすすめのマッチングアプリはこちらから

道の駅どなりは従来の道の駅とは異なる特徴を持っていることで有名です。
具体的に、どのような特徴があるのでしょうか。
まずは、道の駅どなりの特徴を伺いました。
シッテク編集部
まずは道の駅どなりのコンセプトを教えてください。

代表

道の駅どなりは食とアートの融合がテーマの道の駅です!
当施設には地元のアーティストが描いたアートを駅構内のさまざまな場所で展示しています。
代表

また、地元の名物「たらいうどん」のほか、うどんを独自にアレンジしたメニューも提供しています。
ここでしか味わえないグルメなので、訪れた際にはぜひご賞味いただきたいです。
シッテク編集部
道の駅どなりではちょっと変わった展示を数多くされているとのことなのですが、具体的にはどのようなものがあるのでしょうか?

代表

来てくださった方々に楽しんでいただけるものを展示しています!
当施設は2024年でオープンから30年になりますが、今までは運営に苦しんできた時期が長く続いていました。
そこで当社が運営を行うにあたり考えたのが、従来の道の駅のイメージとは異なる、新しい道の駅です。
代表

駅構内にはカプセルトイ、自販機、ゲーム機、コインシャワーなど面白い造形展示物や仕掛けを数多く設置しています。
屋外には手作りの四国最大の伝言板、マリリンモンロースタンドオブジェ、団子屋、壁面には警察も出動したリアルなトカゲなど、来てくださった方を楽しませるものを展示しています。
シッテク編集部
どれもとてもユニークな展示ばかりですね!
イベントもさまざまなものを実施していると伺いました。

代表

当施設は、定期的に音楽ライブやわんこそば大会などのイベントを実施している点も魅力です。
こうした仕掛けが功を奏し、展示物やイベントがSNSを中心に話題になりました。
おかげさまで、引き継いだ当時の1か月の来訪者数は約30名でしたが、現在は100倍に増えています。

シッテク編集部
たくさんの方が訪れる道の駅へと生まれ変わったのですね!
道の駅どなり構内には神社もあると伺ったのですが、どのような神社なのでしょうか?

代表

8.7mの巨大たらいの上に鎮座する神社です!
恋成神社という名前の神社で、名前の通り、恋愛成就を願うスポットとして人気を集めています。
たらいうどんにちなみ、巨大なたらいの上に神社を造りました。
代表

さらに館内にはおみくじマシンや誓いの鍵、誓いの鐘など恋愛にまつわる仕掛けがあります。
2人で恋成神社へ参拝したあとは、おみくじマシンでおみくじを引いたり誓いの鐘を鳴らしたりしてみていただければ、2人の仲をより深められるのではないでしょうか。
シッテク編集部
たらいの上に鎮座しているとは、ほかでは見ないユニークな神社ですね!
道の駅周辺には観光スポットが多いと伺ったのですが、どのようなスポットがあるのでしょうか?

代表

道の駅周辺には、徳島県の名所が集中しています!
四国88か所霊場を巡るお遍路寺やぶどう、イチゴの直売所、国の天然記念物である「阿波の土柱」など徳島県の名所が盛りだくさんです。
自然を感じられるスポットもあり、徳島のさまざまな魅力に触れていただけるでしょう。
代表

当施設は高松道大内白鳥ICから約10分、徳島道土成ICからは約5分と、アクセスしやすい場所にあります。
周辺のスポットを巡りつつ、当施設にも合間に立ち寄ってみてください。
来てくださった方々を飽きさせない仕掛けをたくさんご用意しています。

道の駅どなりではグルメも一風変わったユニークなものがあります。
続いて、道の駅どなりのオススメグルメを伺いました!

シッテク編集部
道の駅どなりのオススメグルメを教えてください。

代表

パンケーキうどんがオススメです!
かけうどんにパンケーキとバターが乗っているうどんで、インパクトのある見た目をしています。
かけうどんのしょっぱさとパンケーキの甘さ、さらにバターの味や風味が合わさるとどうなるのか…ぜひ実際に食べてみてください。

シッテク編集部
インパクト大なメニューですね!
ほかにもユニークなメニューはあるでしょうか?

代表

うどんとパンケーキを掛け合わせたスイーツとして、うどんパンケーキがあります!
パンケーキでうどん、生クリーム、チョコレートをサンドしたスイーツです。
パンケーキうどんとはまた違った組み合わせを、ぜひ楽しんでみてください。

シッテク編集部
うどんとパンケーキを組み合わせたスイーツとは、どんな味なのか気になりますね!
ほかにはどのようなメニューがあるのでしょうか?

代表

地元のご当地グルメ「たらいうどん」もオススメです!
たらいうどんは、ゆでたうどんをたらいに入れた釜揚げうどんです。
土成町はたらいうどん発祥地といわれており、地元の人々から親しまれています。
シッテク編集部
郷土料理も楽しめるのですね!
ほかにもこの地域ならではのオススメグルメを教えてください。

代表

すだちクラフトコーラがオススメです!
徳島県の特産品であるすだちを使用しており、すだち風味が爽やかなクラフトコーラです。
道の駅どなりだけのご当地オリジナル商品なので、ぜひチェックしてみてください。

シッテク編集部
道の駅どなりのお土産にオススメな商品を教えてください。

代表

とら巻き、おへぎ、すだちぽんずがオススメです!
とら巻きは虎模様に焦がしたスポンジで白あんなどを巻いた和風ロールケーキです。
白あんの甘さが絶妙で、どこか昔懐かしい味を楽しんでいただけます。
代表

おへぎはお餅に芋、黒砂糖が入ったものをスライスして大豆油で揚げたお菓子です。
徳島県では昔から親しまれてきたお菓子のため、徳島県らしいお土産としてもピッタリではないでしょうか。
代表

徳島県の名産すだちを使用したすだちぽんずは、すだちの爽やかな酸味が感じられる万能調味料です。
ぜひご家庭でさまざまな料理に合わせてみてください。

道の駅どなりではさまざまなイベントを実施しています。
続いて、オススメのイベントを伺いました。
シッテク編集部
道の駅どなりでオススメのイベントを教えてください。

代表

たらいうどんの手打ち体験がオススメです!
うどんを手打ちし、できあがりを食べていただけます。
代表

実際に自分で作るからこそ、普段とはまた違った味を楽しんでいただけるのではないでしょうか。
たらいうどん手打ち体験は予約制のため、あらかじめ予約していただいたうえでお越しください。
シッテク編集部
手打ちうどん体験ができるのですね!
ほかにもオススメのイベントがあれば教えてください。

代表

音楽ライブやメロディーライブを定期的に開催しています!
地元の音楽を愛する方々が参加している、青空のもとでギターの弾き語りなどを楽しめるイベントです。
代表

このイベントは毎月第3日曜日に実施しています。
自然のなかで音楽を楽しめるイベントですので、ぜひ参加してみてください。
シッテク編集部
自然のなかで音楽を楽しめるなんて素敵ですね!
ほかにも定期的に行われているイベントはあるでしょうか?

代表

発動機運転会、手芸教室、エアブラシ教室などのイベントを実施しています!
発動機とは農業機械のエンジンであり、動力を発生する装置のことです。
代表

以前は脱穀や籾摺りなどの農作業で使用されていましたが、今ではほとんど見かけなくなりました。
発動機運転会は基本的には毎月第2日曜日に開催し、昔懐かしい発動機を運転して楽しんでいます。
代表

手芸教室やエアブラシ教室はそれぞれ月に2回実施しているイベントです。
アートに触れ、実際に作品作りを体験できるイベントですので、ぜひお気軽に参加してみてください。

道の駅どなりは食とアートの融合をテーマに、さまざまな面白い仕掛けや展示がある道の駅です。
一般的な道の駅とは異なる魅力に溢れており、ここだからこその体験が楽しめるでしょう。
道の駅構内のレストランでは地元の名物であるたらいうどんだけではなく、パンケーキうどんなどのちょっと変わったグルメを楽しめるのも魅力です。
デートで訪れた際には、どんな味がするのか2人で試してみてはいかがでしょうか。
さらに、周辺には徳島県の魅力を感じられるスポットが数多くあります。
2人で巡ればきっと思い出に残るデートになることでしょう。
自然や歴史に触れるデートを楽しみたい方や、一風変わったスポットでのデートを楽しみたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
| 概要 | |
| 施設名 | 道の駅どなり | 
| 住所 | 〒771-1508 徳島県阿波市土成町宮川内平間28-2 | 
| 電話番号 | 088-695-5405 | 
| アクセス | 【車】 徳島自動車道「土成IC」より約5分 【電車】 JR徳島線「鴨島駅」より車で約15分 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 定休日 | 毎週月曜日 ※祝祭日の場合は翌日 | 
| 駐車場 | 普通車:76台 身体障害者用:2台 大型車:4台 | 
| 公式サイト | http://donari.net/index.html | 

文/シッテク編集室
利用率No.1のマッチングアプリ
カジュアル恋活アプリはこちら
真剣な出会いを見つけたい方はこちら
 



























職場の憧れの先輩と、秘密の関係を築いていた私。交際中、彼からもらった特別なネックレスを毎日身に着けていたのですが、ある日、同僚女性から思わぬ真実を告げられて……。 憧れの先輩と秘密...
続きを読む僕はある会社のマーケティング部で働いています。会社では影が薄く、内気な僕は同僚から仕事を押し付けられたり、嫌味をいわれたりすることがありました。それでも僕がこの会社で働くのは社長に...
続きを読む僕は数年前まで、実家で暮らしながらフリーランスでエンジニアの仕事をしていました。しかし、両親は金融業でエリート街道まっしぐらだった弟を溺愛しており、僕の仕事のことは理解してくれず…...
続きを読む僕はある会社の営業部で働いていました。さまざまなプロジェクトに関わることができて、やりがいを持って仕事に臨めていました。しかしあるとき、同じ部署の先輩であるBが僕の提案を自分の手柄...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読む大学時代のことです。当時交際していた彼女を、親しい友人の集まりに連れて行きました。そこで驚きの展開になったのです。 僕の彼女、実は… 大学生時代。 …
僕はとある会社の情報システム部で働いています。僕は理由があって定時に上がるようにしていたのですが、新しい課長はそれをよく思っていなかったようで…… …
姉に誘われ、姪たちと遊園地へ出かけた休日。楽しい時間を過ごしていた矢先、思いもよらない人物と再会しました。笑顔の裏に隠れた皮肉と嘲笑――。ただ、そ …
私は20代のとき、遠距離恋愛をしていた経験があります。しかし、彼は転職を繰り返していたため、なかなかお給料が上がらない状態で、次第にデート代は私が …
過去に交際していた彼氏と秋にぶどう狩りに行ったときの話です。この場所の場合、ぶどう狩りをする際は、専用のカゴに入れ、その場で食べるというルールにな …
大学を卒業し、複数の企業から内定をもらった僕。その中からA社に入ると決め、内定式に出席したのですが、想像していたものとは違い……。 ★ムーンカレン …
当時、同棲していた彼と一緒に引越し作業をしていたときのことです。私があるものを処分しようとすると突然彼が……。読者が経験した「パートナーのびっくり …
憧れの人と初デート。ウキウキした気持ちで出かけてみたけど、思っていた感じと違った……。なんて経験はありませんか? 今回は、「初デートでパートナーに …