「計算するから払って」破局と同時にこれまでのデート代を請求。私が経験した衝撃の別れ話とは
高校生の私には同い年の彼氏がいました。しかし、性格の不一致から喧嘩が多くなり、別れることに。すると、彼はあるものを取り出し……。 1 2 プロフィ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
■ご協力いただいた専門家
株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント
元グラビアアイドル元銀座のホステスという経歴と心理学や脳科学の観点から恋愛コンサルタントとして活躍。 累計1万人以上の恋愛コンサルをし、結婚につながる恋をテーマにサポート。 自身が運営する結婚相談所Agumは200組以上の成婚数で、成婚率の高い結婚相談所として様々なメディアで取り上げられる。
自分の恋について、以下のように悩むことはありませんか?
そんな不安を抱えている人たちに向けて、今回は復縁できない別れ方について解説していきますよ!
別れ方によっては復縁が難しい場合があります。
5つの復縁できないパターンに当てはまるような別れ方をしていたら、新しい恋へと切り替えましょう!
相手との関係が不安になっている人も「復縁できない別れ方」のパターンを知って、最悪を回避してくださいね。
幸せな恋愛を掴み取るためにも、これから紹介する5つのポイントはしっかり押さえておきましょう!
元彼や元カノと別れたあとも、つい追いかけてしまう恋愛を繰り返している20~30代の男女に読んでいただきたい内容となっています。
自分の行動や発言で相手を傷つけてしまったことが原因で別れた場合、復縁は難しいです。
言葉や言動で相手を傷つけてしまった場合、以下のような印象を抱かれている可能性が高いです。
数ヶ月の冷却期間を置いても相手の態度が変わらなければ、その恋は諦めることをおすすめします!
自分の浮気が原因で別れたときは、復縁はとても厳しいでしょう。浮気をされた側の気持ちとして、主に以下のようなものがあります。
このように根底にあった信頼感が失われている状態なので、復縁できる可能性は非常に低いです。
浮気をしてしまったことを謝罪し誠意を見せても相手が許さない場合には、きっぱりと諦めましょう!
もしも相手が関係の再構築のチャンスをくれたときには、二度と裏切らないように襟を正してくださいね。
相手からの別れを素直に受け入れなかったりストーカーになったりした場合には、復縁ができる確率は低いです。しつこく別れを拒否したりストーカーのように迷惑な行動をしたりと、引き際をわきまえずに見苦しい行動を繰り返すのは一層嫌われます。
などの印象を持たれている可能性が高いです。
冷却期間を設けても相手が復縁に応じない場合には、潔く別れを受け入れましょう。好きな相手との別れはとてもつらいものですが、いずれ思い出に昇華できますよ!
浮気以外で相手の信用を裏切ったことが原因で別れた場合も、復縁の望みは薄いでしょう。信頼を裏切られたと感じるシチュエーションには個人差があるので厄介です。
たとえば、
などの原因があります。
裏切られた相手は不信感を抱いているので、これまでの言動を改めてもう一度信じてもらうほかありません。しかしそれでも相手からの信頼を得られないときには、別れを受け入れましょう。
気持ちが落ち着いたら「自分が相手を裏切った内容」を戒めとして、同じ轍を踏まないように新しい恋をしてくださいね!
復縁後に前回と同じような理由やまた別の原因で別れを切り出された場合には、もう一度関係を戻すことは難しいでしょう。最初に別れた原因がなんであっても、相手はあなたをもう一度信頼し期待を抱いたからこそ復縁をしたのです。
このような場合には、二度目の復縁はほぼ受け入れられません。
二度目の復縁を求めても断られた場合には、きっぱりと別れましょう。その経験を礎として自分磨きをして新しい出会いを求めるほうが、お互いに幸せになれますよ!
ここまで復縁が難しいパターンについて紹介してきましたが、中には復縁ができない「最悪なケース」もあります。例として以下のような場合が挙げられます。
相手の尊厳やプライドを傷つけたりトラウマを抉るような言動をしたりと、精神的にも肉体的にも苦痛を与えた場合の関係は修復不可です。
いわゆるモラハラ(モラルハラスメント)やマウント行為をした場合にも、相手の心を取り戻すことはできません。
これらの理由で別れたときには、復縁を求めず諦めましょう。
別れるときに相手に好印象を与えるキレイな別れ方をすることで、良い思い出としてあなたのことが記憶に残ります。
たとえば、
というように、恋人と復縁できる別れ方があります。
良い印象を残すことで「もう一度付き合いたい」という気持ちを抱かせる可能性が高いのです。復縁を期待するのなら、別れ方にも注意してくださいね。
他にも「お互いの大切なもののために別れを選択した」場合も、復縁できる可能性はあります。 例えば男性が仕事でどうしても海外へ行かなくてはならなかったり、女性の貴重な時間を浪費させないためにもお互いの幸せを願い納得の上で別れたケースなどです。
このような場合は、再び出会えたときにお互いフリーであれば復縁の見込みはあります。
ここからは「復縁できる可能性が低くても自分は諦めたくない」と思っている人に向けて、復縁を成功させるためのコツについて解説していきますよ!
別れの原因となった自分の言動や考え方などを変えていく努力をすることで、相手の気持ちが動く可能性があります。復縁は相手に「この人は成長したな」「素敵な人になったな」と思わせることがポイントです。
これから紹介する4つの方法を押さえて、魅力的な人間になれるよう努力をしましょう!
早く相手と復縁して安心したいと思う気持ちも分かりますが、すぐに相手に復縁を申し出るのは逆効果になってしまう可能性があります。
相手に少なからず不満があったから別れを選択したので、不満が残る状態で復縁を迫っても意味がありません。
別れ話のときの悪印象は時間が経つと軽減されることがあります。まずは冷却期間として距離を置き、自分に対する悪印象が薄まるのを待ちましょう。
そのうえで復縁したい気持ちを相手に伝えれば、復縁できる可能性もグッと上がりますよ!
別れの原因となった事柄を反省するだけでは相手に誠意が伝わらないため、関係を修復することは難しいです。相手から「今なら復縁してもいいかな」と思われるには、別れの原因そのものを解消することが大切です。
たとえば相手を傷つけたことが原因で別れたなら、反省の意を示したうえで相手の価値観に寄り添い、相手を尊重しようという姿勢が求められますよ。
相手と確実に良好な関係を築いていくためにも、「なぜ別れたのか?」をしっかり考えて根本的な解決を図るようにしましょう!
復縁が上手くいかないと悲観的になってしまいがちですが、気持ちを切り替えることも大切ですよ。
少しでも復縁の成功率を高めたいなら、恋愛から離れて趣味や仕事に打ち込んでみてください。
「恋愛と関係ないよね?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、一生懸命に何かに打ち込んでいる人はとても魅力的に見えるものです。
自分磨きをしていけば、相手はあなたに対して「この人以前よりも素敵になったな」と思ってくれるようになるので、復縁も成功しやすくなるでしょう!
相手と連絡が取れるようになったら、別れの原因や別れの際の行動への後悔を素直に相手に伝えてください。
「過去を蒸し返したくない」「過去と向き合うことが怖い」と感じるでしょうが、別れの原因をうやむやにしたまま連絡をしても、お互いにしこりが残ってしまいます。
お互いスッキリした状態で再スタートするためにも、まずはしっかり相手に向き合って自分の過去の失敗を謝罪しましょう!
相手に「この人は成長したな」「素敵な人になったな」と思わせることが大切です。決意の表れをしっかりと見せ、決して自己満足で終わらせないようにしましょう。
そのためにも常に自責を意識し、行動ベースで動くようにしてください。 また「成長していること」が大事になるので、「自分でやれているレベル」ではなく「他人が変化に気付くレベル」で物事に取り組むのがポイントです。
今回は復縁できない別れ方について解説していきました。
本記事の重要ポイントまとめは下記になります!
恋人と別れると「あのときこうしておけばよかった」なんて後悔もよくありますよね。復縁を成功させるためには、相手に「この人変わったな」と思わせることが大切です。
ぜひ本記事を活用して、大好きなあの人との関係を修復してみてくださいね!
文/シッテク編集室
僕は学生のころから、海外で働くことを目標にしていました。海外勤務がある会社に就職し、「いつかは……」と思っていたとき、なんと念願の海外勤務の話が。出発まで、準備期間も楽しみな気持ち...
続きを読む僕には学生時代から約10年交際していた恋人がいました。彼女とは高校、大学と同じ学校に通い、なんと職場も同じに。社会人として安定した生活ができるようになり「そろそろ結婚を……」と考え...
続きを読む元カノの結婚式に出席することになった僕。彼女とは数年前に別れて以来、顔を合わせていませんでした。もちろん、今さら彼女に未練があるから参加するわけではありません。ではなぜ僕が元カノの...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読むマッチングアプリで返信遅いけど返ってくる男性は脈あり脈なしどっち? ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座...
続きを読む高校生の私には同い年の彼氏がいました。しかし、性格の不一致から喧嘩が多くなり、別れることに。すると、彼はあるものを取り出し……。 1 2 プロフィ …
付き合っていた彼から突然「別れたい」とサヨナラを告げられた私。理由を聞くと、私にとって衝撃的な言葉が返ってきて……。読者が経験した「恋人との衝撃的 …
元カノの結婚式に出席することになった僕。彼女とは数年前に別れて以来、顔を合わせていませんでした。もちろん、今さら彼女に未練があるから参加するわけで …
僕には学生時代から約10年交際していた恋人がいました。彼女とは高校、大学と同じ学校に通い、なんと職場も同じに。社会人として安定した生活ができるよう …
私が若かりしころ、彼氏と初詣デートしていたときのエピソードです。彼氏と一緒に年を越して、2人で家でまったりしていると、彼氏から「今から初詣に行こう …
さほど恋愛に興味を抱いていなかった僕が、大学の友人から合コンに誘われました。乗り気ではなかったものの「どうしても」と友人が言うので参加。失礼になら …
僕は学生のころから、海外で働くことを目標にしていました。海外勤務がある会社に就職し、「いつかは……」と思っていたとき、なんと念願の海外勤務の話が。 …
私が経験した寒い時期のデートの失敗エピソードです。寒い日だったので温かい格好をしようと、保温インナーを着て、しっかり厚着をして出かけました。しかし …