「どうする?」初デートでお目当てのカフェは満席。すると彼から…「斜め上すぎる」提案が!?
夫との初デートをした際の出来事です。彼が雰囲気の良いカフェを見つけてくれ、スイーツを食べに行くことに。しかし、行ってわかったのですが、そのお店には …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私が大学生のときから交際していた彼。付き合った当初は特に変わったところも、違和感を抱くところもなく過ごしていたのですが、結婚を視野に入れ同棲を始めると、彼に異変があり……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛】記事⇒「おかしい…」アプリで知り合った女性と実際に会うと違和感。問い詰めた結果…衝撃の事実が判明!
社会人になったタイミングで、大学生のときから交際していた彼と結婚を視野に入れ同棲をスタートさせた私。すると、同棲開始早々から、私は彼の言動に違和感を抱くようになりました。彼は、異常に私と異性の関わりを気にするようになったのです。
私は電車で通勤をしていたのですが、電車に乗る時間になると、彼から「誰にも触れてない?」「本当に?」という確認メッセージが連続して届いて……。正直、満員電車なので前後左右、体のどこかは誰かに触れている状態。最初は正直に「満員電車で……」と状況を報告していましたが、毎日、何度も届く確認メッセージにうんざりしてしまい、次第に「誰にも触れてないし、触れられてない」と適当に返事をするようになってしまいました。
その後も、何度も私と異性を気にするメッセージが届くようになり、どんどんと束縛が激しくなっていった彼。どうして同棲を初めてから彼の束縛が強くなったのかは結局わかりませんでしたが、彼の束縛に「耐えられない」と思うようになり、結果別れることになりました。
交際当初はそんな一面がなかったからこそ、どんどん束縛が激しくなる彼を見ているのはつらかったです。ただ結婚を考えるにあたり、そんな彼との未来は考えることができなくなってしまいました。今は「これもひとつの経験」と思い、過ごしています。
著者:佐藤まこ/20代女性・独身、会社員。実家で両親と祖母と暮らす。
イラスト:たこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
マッチングアプリで出会った男性と、ちょっといいレストランでコースランチを食べることになりました。お会計の際、彼が「ここは僕が出しますから!」と私の分まで払ってくれようとしたのですが...
続きを読む僕はとある会社の総務部で働いていました。この会社には中途採用で入社したのですが、課長から高卒であることを理由に無能扱いされて……。 僕を救ってくれたのは? 僕が、中途入社した会社の...
続きを読む僕は会社で総務の仕事をしています。若くして課長という役割を任されている僕が気に入らないのか、同じ部署の部長が嫌味を言ってくる毎日で……。 誰も来ない懇親会の主催者は? 入社して3年...
続きを読む年上男性が、好きな年下女性にとる態度とは?13の好きサイン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステ...
続きを読むAB型男性の大好きサインはこれ!溺愛女性への13の態度 ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスと...
続きを読む夫との初デートをした際の出来事です。彼が雰囲気の良いカフェを見つけてくれ、スイーツを食べに行くことに。しかし、行ってわかったのですが、そのお店には …
私が新卒で勤めていた会社は社内恋愛禁止でしたが、4つ年上の先輩と、周りに内緒で交際していました。しかしある日、私は突然彼から別れを告げられてしまう …
これは5年付き合った彼とのお話です。彼は普段から記念日に無頓着なタイプでした。私の誕生日も、交際1年目は言葉だけ、2回目、3回目は、私が誕生日を迎 …
アルバイト先や元同級生の異性と出かけたとき、異性の行動に驚いてしまったということはありませんか? 受け入れられる行動もあれば、そうでない行動もある …
20歳のとき、アルバイト先の27歳の男性マネージャーを好きになった私。自分からアプローチし付き合うことになったのですが……。読者が経験した、「歳の …
高校生のころ、初めての彼氏に「一緒にお祭りに行こう」とデートに誘われました。彼に誘ってもらえたことがうれしく、当日はワクワクで彼との待ち合わせ場所 …
僕はとある会社の営業部で働いています。ある日、大きな契約が取れたお祝い会が開催されることとなり、妻のAと一緒にパーティー会場へ行ったのですが……。 …
付き合いが長くなると、相手と価値観が合わないなと感じる部分も出てくるかと思います。「好き同士だからすべてを理解し合う」ということは難しいですよね。 …