「えぇ!?ずっと全裸!?」一緒に暮らし始めて知った、夫のまさかすぎる習慣に仰天
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
最近は「結婚相談所」を利用した婚活が注目されていますが、私はいわゆる昔ながらの「お見合い」で結婚しました。現代の婚活は、自ら結婚を望み積極的に動くことが一般的ですが、昔のお見合いは少し異なります。ここでは、昭和の末期、私が実際に体験したお見合いについてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚トラブル】記事⇒【マンガ】隣の芝生が青いから〜婚約者を獲りに来る女〜
私が結婚したのは27歳、1985年の話です。当時は20歳を過ぎると、まわりから結婚をせかされることが少なくありませんでした。結婚する気持ちがなくても、親戚や近隣にいる「おせっかいなおばさん」が仲人になって、お見合い話を持ってこられることが多かったのです。しかも、本人ではなく親に話がいくことがほとんど。私の場合、父が営業の仕事をしていた関係もあり、お得意様が持ってくるお見合い話は断ることができませんでした。相手方から「一度会うだけでいいから」と言われると、どうすることもできません。下手に断れば「あの家は調子に乗っている」と悪評が付くので、親も断り切れずにいたのです。
このように私が結婚した時代は、自分から婚活しなくても結婚相手に出会うことは十分可能でした。もちろん、恋愛結婚した人も少なくありませんが、異性に声をかけるのが苦手な人にとって、まわりからのお膳立ては大変ありがたかったのです。しかも、ある程度の年齢に達したら結婚するのが当たり前の時代でした。そのため、27歳まで独身でいた私は、かなり浮いていたのが事実です。近隣に住む年配の人から意見されるのに親が耐えられず「早く出ていけ」と言われたことは一度や二度ではありませんでした。
せっかくお見合いをしても、相手を気に入るかどうかはわかりません。もし、お見合い後にお断りの電話を入れても、仲人さんからは「もう一度だけ会ってほしい」と懇願されてしまいます。私の場合、仲人さんへの連絡はすべて親を介する形で行っていました。親が少しでも妥協してしまうと、私の意に反して結婚話がトントン拍子に突き進んでいくのです。
結婚は当人同士が同意すれば成立しますが、家と家とのつながりという考え方も少なからず残っていました。そのため、新郎新婦の気持ちは二の次といっても過言ではありません。私がお見合いした男性のなかにも、結婚に消極的な人がいました。ただ、親に意見できず納得いかないまま結婚する人もいたのです。
Aさんとのお見合いは典型的な事例でした。彼との出会いは、父の仕事関係者からの紹介でしたが、私自身は結婚に対して積極的になれずにいたのです。Aさんも同じ気持ちだったと思います。しかし、お互いに断るタイミングを逃した結果、ついに指輪を購入する話にまで進んでしまったのです。その日は、Aさんと彼の両親、私の4人で宝石店まで車で出かけました。Aさんが運転して私が助手席に座っていましたが、Aさんが私に話しかけることは一度もありませんでした。それどころか、Aさんの嫌な面をこれでもかというくらい見せつけられてしまったのです。
事件が起きたのは、お店の場所確認のためにAさんがお店に電話をかけたとき。車から降りて公衆電話に向かうAさんに対して、後部座席にいた彼の母が「市外局番からかけるように」と言ったのです。その言葉を聞いた私は固まってしまいました。いくつになっても子どもはかわいいものですが、結婚しようとしている大人にこれほど過保護な親がいるとは思ってもみなかったのです。親からそう言われたAさんは、さすがに気まずそうでしたが、私の気持ちは一気に冷めてしまいました。このエピソードが決定打となり、Aさんとの縁談をお断りすることができたのです。
私が結婚した時代は、自分の気持ちが置いてきぼりな状態で結婚の話が進むことも少なくありませんでした。私自身もお見合いをした相手とあれよあれよという間に、縁談が進んでいってしまいましたが、最後は自分の意思を守ることができてラッキーだったと思います。
著者/匿名希望
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
僕が過去に経験した出来事です。僕の結婚式当日。新婦である妻は……結婚式場に現れませんでした。電話もなかなか通じず、何かトラブルが起こったのかもと不 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
あるとき、SNSの共通の趣味を持つ人たちのグループで、「一緒に映画を見に行かないか」との投稿が。私は参加することにしたものの、当日、待ち合わせ場所 …
卒業からしばらく経った同窓会で、ある同級生の男子と初めて会話をした私。最初は「失礼な人」と思ったものの、話が合い……。読者が経験した、「夫との驚き …
私は24歳のとき、3歳年下の彼と結婚しました。彼とはゲームをキッカケに出会い、最初のころはお互い恋愛感情はまったくなかったように思います。もともと …
友人と夜の海に遊びに行った私。花火をしていると男性2人組から声をかけられ、話が盛り上がり……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関する …
2025年2月に公表された、2024年の人口動態統計の速報値では、出生数は約72万人。70万人割れが近いとも言われる中、昨今は少子化の問題が大きく …