義母が送ってくれる食品。うれしいけれど「食べない物」も多くて…。困っていたとき見つけたのは
義母からたまに送られてくる荷物。ありがたい気持ちが大きいのですが、時に私の好みではなかったり、家族でも使えなかったりする物があり、「どうしようか」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
私は、結婚と同時に義実家同居を始めました。義母の実家であるこの家は築70年、家族の歴史が詰まった場所。先人たちのこれまでの生活感が、家中にこびりついています。壁には穴が開き、日焼け跡がつき、窓はカビだらけだったのです! ボロボロの家に、私は愕然とし……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒義母「息子はお風呂が長いから絶対に先に入りなさい」忠告を聞かず、夫に一番風呂を勧めた結果…
目に余る壁の穴ぼこ、世界地図が貼られていたであろう日焼け跡、カビだらけで開かなくなった窓……。昔、子ども部屋として夫が使っていた場所は、私たちの部屋となるまでの10年間、物置部屋として放置されていました。
そこへ、結婚してすぐ、新生活への期待とともにやってきた私たち。以前、夫と同棲を始める際に買い揃えた家具を運び込むも、古くさい部屋とまったくテイストが合いません。目の前に現れた「時の止まったような」かつての子ども部屋の惨状に、私は頭を抱えました。
しかし、部屋の角に佇む柱を見たとき、私に衝撃が走りました。よくドラマで見る、柱に身長を記すあの「線」があったのです! この家で育った三兄弟の成長記録が刻まれた柱にはもちろん夫の名前もあり、指で跡をなぞれば、当時の空気感が伝わってくるような気さえしました。
小さなころから記されていた線は、次第に私の身長を通り越し、夫が中学生になったころまで記録が続いていました。そして、おちゃめな義姉が付けたであろう「お姉ちゃん 40才」の線を見て大笑い!
そんな柱の記録を見て、一気に視点が変わった私。
兄弟げんかで開いた穴をつぎはぎで隠した、微妙に色の違う壁紙などにも、家族の歴史を感じてウルっとくるように。そして、この家族の歴史に自分も加わったのだと思うと、古ぼけて見えていた部屋のすべてがキラキラと輝いて見え始めたのです。
私が新婚時代の出来事です。秋ごろに夫と清里、蓼科方面へ2泊3日のミニ旅行に出かけました。1日目は清里の、2日目は蓼科のペンションに泊まったのですが、2日目の夜から3日目の朝にかけて...
続きを読む私は25歳のとき、12歳年上の看護師の彼と結婚。ひと回り年上の彼が大人に見えた私は、「この人と結婚したら幸せになれるはず!」と思い込んでいました。しかも、まわりは結婚ラッシュ真っ盛...
続きを読む半年前に結婚した私。しかし、結婚してから夫と義母は豹変し、中卒の私のことをバカにしてきたり、義実家の家事をやらされたりで精神的に疲れてしまいました。そんなある日、私の前に救世主が現...
続きを読む彼と婚約していた私。しかし、結婚に向けての準備はなかなか進みません。なぜなら約束をしても彼がドタキャンをするから。ある日、大事な記念日の食事も急にキャンセルになり……。 ドタキャン...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む義母からたまに送られてくる荷物。ありがたい気持ちが大きいのですが、時に私の好みではなかったり、家族でも使えなかったりする物があり、「どうしようか」 …
結婚して数年後に子どもができた私たち。子どもが1歳になったころから、私も仕事に復帰したのですが、夫からあることを言われるように……。 目次 1. …
私は結婚してから、年末年始を自分の実家で過ごしたことがありませんでした。なぜなら、毎年夫の実家に帰省することを強要されていたからです。ただ今回は話 …
付き合っているころから、夫からは過去の恋愛の話を聞いたことはありませんでした。ある日、私は義実家で夫がもらったというラブレターを見ることになり…… …
私が友人の結婚式に参加した帰りのことです。彼に迎えにきてもらい、車の中で同年代の友人たちがどんどん結婚していくことの不安を彼に吐露したら……。読者 …
新婚当初の話です。年始に夫と一緒に義実家にあいさつをしに行ったところ、義実家の少し変わったルールを知りました。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ム …
私の誕生日。彼氏がいろいろと私のために計画を立ててくれたようで、あるおしゃれなレストランに連れていってくれました。でもそのレストランは……。読者が …
交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っ …