「えぇ!?ずっと全裸!?」一緒に暮らし始めて知った、夫のまさかすぎる習慣に仰天
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
どうやら私は、付き合う男をダメにする、ダメ男育成マシンと化しているみたいです。途中までいい雰囲気でいても、付き合った男性全員に必ず言われるのが「お金貸して」。私も言われるがままに渡してしまい、のちに音信不通になるのが定番のパターン。最悪だったのは、入籍まで済ませた夫に借金があると判明したときで……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚トラブル】記事⇒【マンガ】隣の芝生が青いから〜婚約者を獲りに来る女〜
私、男運が悪いというか、ダメンズばかり引き寄せてしまうんです。お金にだらしない男性を。
すべての始まりは10代のころ。メル友として知り合った他県の男性と遠距離恋愛に発展したときでした。最初のころこそ彼のほうから会いにきてくれたのですが、だんだん彼の足が遠のき、会いに行くのは私ばかり。仕事もコロコロ変えるし、ついには「お金がない」と言い出して、私にお金を借りるようになったのです!
私も言われるまま毎月のように彼にお金を貸し続け、なんと彼への貸しは6年で総額700万円以上! 私の稼ぎがいいわけではありませんよ。10代はバイト、20代はパートとして小売業で働いていて、月収は10万程度。物欲だってそれなりにあります。ただ、基本貯金派であったことと、幼少期より親が貯金してくれていたから、なんとかやり繰りできただけです。だから毎月のお給料は、ほとんど彼に貸して消えていきました……。
このことを地元で知り合った男友だちに話したら「それはおかしいよ!」との反応。自分でも重々承知してはいましたが、彼との関係が壊れる気がして踏み込めず、冗談っぽく「返してよ~」と彼に言うのがせいいっぱいでした。その後、男友だちに背中を押されて「返して!」と彼に強く言えるようになったのはいいけれど、そこから連絡が少なくなり、最後は音信不通に……。
遠恋の彼とはこれで終わりましたが、「俺もイケる」と思ったのでしょう。なんと、今度は男友だちがお金を借りてくるようになったのです! 私も私で、男友だちに頼まれると、疑うより前に「困ってるなら助けなきゃ!」精神が先にきて、懲りもせず貸してしまう悪循環。しかもこの男友だち、勝手に水商売のお店に私を紹介して働く流れにもっていき、2年ほどズルズル働くハメに……。
この友人も最終的に音信不通になり、知り合ってから音信不通になるまでの5年間で、総額300万近くのお金を貸しました。
この間、地元でシングルファザーの彼氏ができ、彼の子どもとも仲よくなって、このまま「この子のママになる」流れへと話が進んだものの、やっぱり「金貸して」が始まって……。この彼にも「出張で海外に行く」と言われて音信不通になるまで1年近く付き合って、トータル30万のお金を渡しました。
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学卒業後は就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になってか...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
僕が過去に経験した出来事です。僕の結婚式当日。新婦である妻は……結婚式場に現れませんでした。電話もなかなか通じず、何かトラブルが起こったのかもと不 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
あるとき、SNSの共通の趣味を持つ人たちのグループで、「一緒に映画を見に行かないか」との投稿が。私は参加することにしたものの、当日、待ち合わせ場所 …
卒業からしばらく経った同窓会で、ある同級生の男子と初めて会話をした私。最初は「失礼な人」と思ったものの、話が合い……。読者が経験した、「夫との驚き …
私は24歳のとき、3歳年下の彼と結婚しました。彼とはゲームをキッカケに出会い、最初のころはお互い恋愛感情はまったくなかったように思います。もともと …
友人と夜の海に遊びに行った私。花火をしていると男性2人組から声をかけられ、話が盛り上がり……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」に関する …
2025年2月に公表された、2024年の人口動態統計の速報値では、出生数は約72万人。70万人割れが近いとも言われる中、昨今は少子化の問題が大きく …